最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:125
総数:596457
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R3.6.9 初めての聴き取りテスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に初めての聴き取りテストを行いました。
 机の上に鉛筆2本と消しゴム1つを出して、集中して取り組みました。

R3.6.7  通学路を歩こう (1年生)

 生活科の学習で、通学路をみんなで歩きました。標識や横断歩道、信号機など交通安全に関係するものをたくさん見つけました。先日の交通安全教室で学んだことを生かして、安全に気を付けながら歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.4 かたちをうつして(1年生)

 算数の時間に積み木を使って、いろいろな形を紙に写し取りました。丸や四角、三角を写し取って、形に合わせて絵を描きました。丸はスイカや月、三角はかさやサンドイッチ、四角は筆箱や電車になりました。イメージを膨らませて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.6.3 交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に1、2年生で交通安全教室を行いました。
 1年生にとっては、初めて屋内運動場に集まって話を聞く機会でしたが、体操座りをして静かに話を聞くことができました。
 今日教えていただいたことをしっかり守って、自分で自分の命を守りましょう。

R.3.6.1 いろいろなかたち (1年生)

 算数の学習で箱や缶を組み合わせて、動物や乗り物を作りました。缶が転がって崩れてしまうなどの苦労はありましたが、集中して一生懸命作っていました。箱の形や筒を組み合わせて上手にきりんやトラックなどの特徴を表現できている子もいました。どの子も真剣に楽しく学習に取り組むことができました。
 たくさんの材料を集めていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.31 どんどん育っています (1年生)

 月曜日の朝にあさがおを見ると、とても大きくなっているように感じます。今日から朝の水やりの日課がまた始まりました。大きくなってきた本葉を観察して、日記を書きました。「おおきくなってね。」と願う子ども達の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.28  授業の様子(1年生)

今日の1年2組の音楽は、「音楽に合わせて歩こう」をやりました。
音楽に合わせて、速く歩いたり、遅く歩いたりとリズムに合わせて歩きました。
みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.5.26 いくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
 算数では「いくつといくつ」の学習が進んでいます。たくさん唱えて、少しずつ言えるようになってきました。今日はカードを使って10を作るゲームを行いました。ゲームをたくさんして、もっと慣れていくといいですね。ぜひ家でもやってみてください。

R3.5.26 初めての英語(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の学習がありました。朝から、「どんなことするの?」「わくわくする〜」と興味津々の子ども達。英語を話す先生にドキドキしながらも、大きな声で挨拶することができました。「こんにちは」をいろいろな国の言葉で言うことができるようになりました。

R3.5.24 学校探検2回目 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校探検の2回目です。1時間かけて、じっくり1つの場所を見に行きました。校長室や屋内運動場、パソコン室など、自分の行きたいところをしっかり見て、分かったことをカードに書くことができました。また、先生に、何があるのか、どのように使うのかなどを進んで質問することができた子もたくさんいたようです。
 学校のことがどんどん分かってきましたね。

R3.5.21 音読発表会(1年生)

 国語「はなのみち」の学習のまとめとして、音読発表会を行いました。みんなの前で音読するのは初めてで、少し緊張している子もいましたが、姿勢や声の大きさに気を付けて読むことができました。これからたくさんのお話を読んでいきます。すらすら読むことができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.5.20  給食 (1年生)

今日の給食は、焼きフランクフルトをロールパンにはさんで、ホットドッグにして食べました。なかなか上手くはさめず苦戦しましたが、何とかはさんで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.5.17 あいさつスタンプラリースタート (1年生)

 今週木曜日までの中間と昼放課に、生活科の授業の一環で学校にいる先生に自己紹介をしてスタンプをもらう「あいさつスタンプラリー」を行います。今日は、初めてのスタンプラリーでしたが、たくさんの先生にスタンプやサインをもらってうれしそうでした。上手に自己紹介できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.13 初めての避難訓練(1年生)

 1年生になって初めての避難訓練を行いました。机の下に入って頭を守る方法や避難のときの「おはしも」の約束を学びました。その後運動場まで避難して、避難経路を確認しました。「自分の命は自分で守る」という意識を高めていくことが大切です。いろいろな状況でも安全な行動をとることができるように、今後も訓練を繰り返していきます。
画像1 画像1

R3.5.12. 遊具であそんだよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に遊具あそびをしました。
 授業のはじめには、昨日決まったばかりの体育係さんたちが、元気よく号令をかけて準備体操をしました。
 その後、フラフープ、のぼり棒、ジャングルジムのテストに向けて練習をしました。
 フラフープがうまく回せなかった子が休み時間に練習して回せるようになっていたり、自由練習の時に自分の苦手な遊具を選んで取り組んでいたりと、意欲的な姿が多くみられてうれしく思います。
 昨日の自分よりもよい記録が残せるように、これからもがんばって練習してくださいね。

R3.5.10 授業の様子(1年生)

1時間目の1年2組は、道徳の学習をしました。今日は、毎日気持ちよく過ごすためにはどうしたらよいかをみんなで考えました。
2時間目は、1年生全員で体力テスト(50m走)をしました。どの子も風を切って走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.5.7 あさがおのたねをまきました (1年生)

 生活科の学習で、あさがおを育てます。今日は、1人1鉢自分で土を入れ、種をまいて肥料をあげました。きれいな花が咲くことをみんな楽しみにしています。
 牛乳パック、ペットボトルのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.5.7 すうじの学習(1年生)

1年生の算数では、「すうじ」の学習をしています。今日は、数図ブロックで、1〜10の数字を確かめました。どの子も、言われた数字の数だけ数図ブロックを素早く並べることができました。
画像1 画像1

R3.5.6 たねをじっくり見てみると・・・(1年生)

 生活科で花を育てます。今日はあさがおとマリーゴールドの種の観察をしました。2つの種を見比べてみると、色や大きさが違っていることが分かります。じっくりよく見て、カードにかくことができました。明日は種まきをする予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.4.28. がっこうたんけんたのしかったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に生活科の学習で学校探検をしました。
 グループの友だちといっしょに、たくさんの教室や特別教室をまわることができました。
 次回の生活科では、学校探検で発見したことを発表してもらいます。他のグループのお友だちがどんな発見をしたか楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
9/1 始業式
9/6 委員会

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。