最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:51
総数:594780
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H29.3.22 今日の3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今のクラスで過ごすのも、あと3日となりました。今日は、お楽しみ会を行いました。
 今回のお楽しみ会は、子どもたちで1から考え、作り上げていきました。
 実際やってみて、「楽しい」だけではなく、「説明するのが大変だった」「もっとこうしたい!」という思いもあったようです。この経験をぜひ来年につなげていってほしいと思います。

H29.3.9 今日の3−1

理科の時間、磁石を使って、砂鉄探しをしました。どこで砂鉄が取れるか考えて、探していました。砂鉄を見つけると、喜んで報告に来ていました。このあと、砂鉄を使って、遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H29.3.2 感謝状を贈りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会のあと、ゲストティーチャーの先生や見守り隊の方たちと一緒に給食を食べました。
 その後、子どもたちから感謝状と記念品を手渡しました。

H29.3.2 6年生を送る会(3年生)

 3年生は、6年生に向けて、メッセージとリコーダー演奏のプレゼントを送りました。リコーダーでは、2つのパートに分かれ、きれいなハーモニーを作りました。
 緊張からか、演奏が速くなってしまいましたが、みんなの一生懸命さは見ている人たちに伝えることができました。
画像1 画像1

H29.2.27 今日の3-3

 帰りの会の様子です。一日の授業や当番活動の中で頑張っていた人を紹介するいいところ見つけをしています。
 3年3組もあと少し。仲間たちの良さをもっと見つけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.2.17 今日の3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、「森の音楽をつくろう」ということで、リコーダーのほかに、木琴、鉄琴、トライアングル、ウッドブロックなどを使って合奏の練習をしました。
 チームで音の出し方を工夫し、どのチームもきれいな音色を奏でていました。

H29.2.7 今日の3年生

 博物館見学に行きました。ワラで刀を作ったあと、展示を見て回りました。昔の着物を着たり、石臼を回したりという体験もさせていただきました。初めての体験に、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.1.31 今日の3-3

 今週から始まった「なわとび週間」の様子です。リズムに合わせて、前跳び、綾跳び・・・と頑張っています。
 寒さに負けない、体力づくりに楽しく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.1.23 今日の3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、音楽では、「せいじゃの行進」をCDで鑑賞したあと、トランペットやトロンボーンなど普段耳にする機会が少ない楽器の音を聞きました。みんな興味津々で、「さっきより音が低いよ!」などと気づいたことを口にする子もいました。
 理科では、豆電球を使い、電気が通るものと通らないものを班で確認しました。
 欠席した子も早く元気になり、一緒に活動したいと思います。

H29.1.13 今日の3-1

 今日は3学期の身体測定をしました。そのあと、保健の先生から風邪予防についての話を聞きました。咳やくしゃみで菌がどこまで飛ぶのか、それを防ぐにはどうしたらよいか…。子供たちは真剣に聞いていました。気を付けて生活できるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.1.13 持久走記録会 3年

 昨日、持久走記録会を行いました。とても寒い中、子供たちは自分の力を出し切るように頑張って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.12.21 今日の3-3

 冬休み用の本を借りに行きました。冬休みもじっくりと本を読み、読書に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.12.19 今日の3−1

 今日は、総合的な学習の時間に調べたなすのことを2年生に発表しました。とても緊張していましたが、何度も練習した成果が出て、リハーサルの時よりもとても上手に発表できました。子どもたちも満足した表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.12.16 今日の3−1

今日は、図書館司書さんにブックトークをしていただきました。国語で朝鮮の民話「三年とうげ」を学習したので、関連して、中国の民話を題材に楽しく勉強しました。いろいろな国のお話に目を向けてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.12.14 今日の3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の中島先生のブックトークがありました。「王さまと九人のきょうだい」という話を読み聞かせしてもらったあと、9人の兄弟の名前と場面絵を照らし合わせていきました。
 おもしろい名前がたくさんあり、兄弟の名前をつぶやいている子も多くいました。

H28.12.7 今日の3−1

 給食の時間、栄養教諭から給食指導を受けました。今日のテーマは、「朝ごはんをしっかり食べよう」です。なぜ、朝ご飯を食べる必要があるのかや朝ごはんを食べると3つのスイッチが入ることを教えていただきました。これから、しっかり朝ご飯を食べて登校できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.12.5 今日の3−1

 国語「食べ物のひみつを教えます」の授業風景です。「すがたをかえる大豆」で学習したことをもとに、自分で決めた食べ物について調べ学習をし、まとめをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28.11.25 今日の3-3

 読み聞かせをしてもらった物語の場面を想像して、絵を描き、色塗りをしました。一人ひとりの心に残った場面を、すてきな作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.11.17 3年生ピアゴ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、ピアゴさんを見学させていただきました。
 普段、見ることができないバックヤードを見ることができ、子どもたちも興味津々でした。
 今後は、見学したことや授業で学習したことをもとにして、新聞にまとめていきたいと思います。

H28.11.16 今日の3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5,6時間目の図工では、物語の絵を描いていきました。
 下書きを工夫したり、きれいな色使いでクジャクの羽を描いたりしました。
 どんな絵になるのか、完成が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。