最新更新日:2024/05/21
本日:count up45
昨日:119
総数:597201
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

2年算数の授業(H28.3.4)

 算数の授業の始めに、音読計算でひき算の復習をしているところです。
 みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会【2年生】(H28.3.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、「春がきた」の替え歌とダンスをしました。この日のために、鍵盤ハーモニカや歌、ダンスなど一生懸命練習を行ってきました。6年生に大きな声で感謝の気持ちを伝えることができました。

2年算数の授業(H28.2.25)

 2年3組の算数の授業では、ひごと粘土玉を使って、箱の形を作りました。
 辺や頂点について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2の3(H28.2.16)

 今日の図工は先週に続き、版画のインク刷りをしました。いろいろな模様の紙を組み合わせて貼ったので、はっきりと模様が浮かびあがってきました。初めてのインク刷りで、緊張していましたが、きれいな仕上がりに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2-2(H28.2.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、毎日廊下が綺麗になったように感じます。上着が落ちていたら、拾ってかけてくれたり、教室に持ってきてくれたりする子が増えました。また、廊下掃除の子も、冷たい水でも一生懸命水拭きをして綺麗な廊下を維持してくれています。他の掃除場所でも隅々まで綺麗にしたり、机を友達の分まで運んだりと良いところがクラス全員に広がるよう声を掛けていきたいと思います。
 国語の時間では、「スーホの白い馬」という物語の読み取りをしています。ワークシートを使いながら、登場人物の行動や言ったことを文章から読み取ったり、気持ちを考えたりしています。物語の中に入り込んで気持ちを考える子がたくさんいます。

今日の2の1(H28.2.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2の1は、掃除と昼放課に頑張って勉強しました。算数の「100がいくつ」を勉強しました。大きな数も100円玉に置き換えて考えると分かりやすいですね。他のクラスが昼放課なのに真剣に勉強できました。とてもえらいです。また、「めざせ!発表名人」に取り組んでいることもあり、たくさんの児童が手をあげられるようになりました。みんな「発表名人」になれるでしょうか?!

今日の2−2(H28.1.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが楽しみにしていたにんじんパーティーでした。にんじん白玉とにんじんケーキを作りました。にんじんの皮をむいたり、すりおろしたりして、グループで仲良く協力しながら行うことができました。作ることだけではなく、片づけることも最後までしっかりできました。出来上がった後は、ゲストティーチャーの方々にお礼の言葉を伝え、一生懸命みんなで作った2つのデザートを食べました。「にんじんの味が全然しない!」「もっと食べたい!」「おいしい!」という声がとびかっていました。
 ボランティア、ありがとうございました。おかげで、子供たちもとても喜んで楽しく作ることができました。
 

今日の2の3(H28.1.15)

 今日は避難訓練がありました。安全の本「チャオ」を使って、訓練の仕方を再確認し、「おはしも」を守って避難しました。いつ起こるか分からない地震に備えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2−2(H28.1.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、みんなが好きなひじきとりんごでした。グループで楽しそうにご飯を食べていました。ひじきご飯にしたり、たくさんおかわりをしたり、食べ物を大切にする心が育ってきています。
 掃除では、3学期になって新しい掃除場所になり、どの子も隅々まで綺麗に掃除をしています。冷たい水を我慢しながら、ぞうきんがけを行っていました。この教室を使うのもあと2か月半。お世話になった教室を綺麗にしていきたいと思います。

今日の2の1(H28.1.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝、読み聞かせがありました。「いのちをいただく」という題のかみしばいでした。育ててきた牛をいただくという内容でした。いのちの大切さを教えてもらいました。みんな真剣な顔で聞いていました。

今日の2年生(H27.12.22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待ったにんじんの収穫をしました。9月に種をまいてから、少しずつ大きくなってきました。少し小ぶりでしたが、おいしそうに育っていました。
 にんじんパーティーをする1月が、楽しみになりました。

今日の2の3(H27.12.4)

 今日は、3年1組へ「ナスの発表」を聞きにいきました。3年生が育ててきたナスについて、紙しばい、人形劇、クイズなどいろいろなパターンで教えてくれました。ナスについて初めて知ったことも多く、来年3年生になって、ナスを育てるのが楽しみになった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2-2(H27.12.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から算数では、「三角形と四角形」の学習が始まりました。動物の周りの点を直線で囲むのを、楽しそうに行っていました。また、三角形と四角形の決まりを覚え、授業の最後に三角形と四角形のクイズを行いました。来週から三角定規を使って学習していく予定です。
 音楽では、「おしゃべり音楽時計」を行いました。各グループで好きな楽器を選びどんなおしゃべりにしたいか考えました。その後、みんなで木琴の演奏練習を行いました。次回は、各グループで自分たちが考えた演奏練習を行っていきたいと思います。

今日の2の1(H27.12.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「あったらいいな、こんなもの」を考え、発表しました。まず、班の中で発表し、その後、代表を決めてクラス全体の場で発表しました。発表を聞いた後、質問をしたり、感想を発表したりしました。みんな楽しい道具を考えていました。

今日の2の3(H27.11.10)

 今日も全員揃って、展覧会に向けての最終準備をしました。
そんな中、英語の授業では、ギョクハン先生と動物や曜日の英語の言い方、ジェスチャーゲームをやりました。みんなノリノリで楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2の1(H27.11.5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はセレクト給食がありました。Aセットがえびかつと焼きプリンタルトで、Bセットがチキンカツとガトーショコラでした。Bセットがめちゃめちゃ多い2の1でしたが、みんなとてもうれしそうにセレクト給食を食べました。

九九の練習(H27.10.26)

 2年3組の算数の時間の様子です。
 2の段の九九を九九カードを使って、繰り返し練習していました。
 どの子どもたちも真剣に九九を唱えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2の3(H27.10.14)

 コスモス読書週間も中盤です。今日は、ペア読書がありました。ペア学年の4の1のお兄さん、お姉さんたちが本を読んでくれました。また、一生懸命書いた読書郵便の交換もしました。残りの読書週間もたくさんの本に出会えるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の2−1」(H27.10.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工で学習発表会(丹南っ子展)の平面作品を制作しました。ふしぎな花を作り、花瓶の形を工夫し、いよいよ茎や葉をつけて出来上がりです。みんなとても一生懸命に制作に取り組んでいました。丹南っ子展をお楽しみに!

今日の2年生(H27.9.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習で1年生と名古屋港水族館へ行きました。1年生の手をひいて水族館の中をまわったり、仲良くお弁当を食べたり、お兄さんお姉さんらしい姿を見ることができました。
 イルカショーを見たり、様々な水の生き物を見たりとても楽しそうでした。お弁当も嬉しそうに全部食べる子がたくさんいました。校外学習の準備等、ご協力ありがとうごさいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6年丹陽中学校入学説明会
3/11 防災の日 安全を確認する日 集金日
3/14 中学校出前授業(6年)
3/15 卒業式予行

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。