最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:51
総数:594737
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

一年生最後のほたる号(H22.3.17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,一年生で最後のほたる号の貸出がありました。たくさんの本を自分で読めるようになりました。一年を通じて,たくさんの本に出会ったと思います。
 これからも読書に親しみ,心豊かな子どもたちに育ってほしいと思います。

入学式用のかざりを作りました(H22.3.17)

 新一年生が,楽しい学校生活を送れるようにと,教室用のかざりをみんなでつくりました。
 「長く,長〜くつなげて,きれいな輪飾りにしようね!!」「がんばらなくっちゃ!!」と,すっかりお兄さんお姉さんらしく新一年生を気遣う様子が見られました。
 一年間で,驚くほどの心の成長が感じられるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活科「もうすぐ二年生」(H22.3.17)

 新一年生を迎える準備が着々と進んでいます。来年度は,二年生になるという自覚を持つのはもちろんのこと,自分たちが一年間学んできたことを振りかえりながら,生活科で,まとめをしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かわいいおさるさんがいっぱい(H22.3.16)

 音楽の時間に,「アイアイ」に振りをつけて,楽しく歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

パソコン室で映画会(H22.3.15)

画像1 画像1
 パソコン室で,「オズの魔法使い」と「マーリャンの魔法の筆」を観賞しました。楽しかったです。
画像2 画像2

音楽大好き!!(H22.3.11)

画像1 画像1
 音楽の時間に,曲に合わせて踊りました。振付は,子どもたちの自作です。
画像2 画像2

ネチケットについて学びました(H22.3.8)

 今日は,ICTの先生と一緒にパソコン室でネチケットの勉強をしました。すでにパソコンを家で使ったことがあるという子も何人かいましたが,初めてのマウスの扱いがなかなかうまくいかずにじれったがっている子もいました。
 インターネットやチャットルームを利用するにあたって,気をつけるべきことを教えていただきました。
☆自分の住所や電話番号を簡単に教えない。
☆インターネット上でいじわるをされたら,おうちの人に相談する。
☆インターネットを利用する場合は,おうちの人と一緒に利用する。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語の時間に(H22.3.5)

画像1 画像1
 6年生を送る会を終えて,国語の時間に絵日記を書きました。
  ☆大きな声で歌えてよかった。
  ☆みんながんばっていた。
  ☆どの学年もすごかった。
  ☆楽しかったけれど,少しさみしい気持ちになった。


 日記を書く間,今までの思い出を振り返っていたのか,とても静かに一生懸命取り組んでいました。
画像2 画像2

6年生を送る会(H22.3.5)

 6年生を送る会に参加しました。登下校や掃除の時間,栽培活動で大変お世話になった6年生のお兄さんお姉さんたちに感謝の気持ちをこめて,勇気100%を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽にあわせて(H22.3.2)

画像1 画像1
 大きなかぶを音楽に合わせてやってみました。楽しく振付もしました。
画像2 画像2

見守り隊感謝の会(H22.2.19)

画像1 画像1
 今日は給食の時間に,いつもお世話になっている見守り隊の方を招待して,感謝の会を行いました。毎日,登下校の様子をあたたかく見守ってくださる見守り隊の方々のことが大好きな一年生は,どこのグループが一緒に給食を食べるか,だれが手紙を書くのか,渡すのかなどなどを決めるのに立候補者が続出でした。
 普段は,なかなか感謝の気持ちを伝える機会がないので,このような時間は子どもたちにとっても貴重なものとなりました。見守り隊のみなさん,本当にどうもありがとうございます。
画像2 画像2

一日入学を終えて(H22.2.18)

画像1 画像1
 幼稚園,保育園の子たちを送ったあと,今日の一日入学でがんばったこと,大変だったこと,楽しかったことを生活科カードに書きました。
画像2 画像2

一日入学で,お兄さんお姉さんになりました。(H22.2.18)

 今日は,来年度の新一年生が一日入学で学校に来ました。一年生の児童は,おりがみケースを一緒に作ったり,前日から用意していた手紙をわたしたりしました。いつもは上級生のお兄さんお姉さんにお世話になっている一年生ですが,今日ははりきって幼稚園や保育園の子をお世話していました。
 年下の子に対して,優しく接している姿を見て,きっと素敵な二年生になるだろうと思われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はるのゆきだるま(H22.2.16)

 はるのゆきだるまに出てくる動物たちの気持ちを考えました。ワークシートに自分の想像した動物の気持ちを書きました。そのあと,グループで意見の交換をして,考えをまとめて発表しました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

はるのゆきだるま(H22.2.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み取りや登場人物の気持ちを考えました。

はるのゆきだるま(H22.2.15)

画像1 画像1
 国語の「はるのゆきだるま」の学習では,場面の様子を読み取ったり,ゆきだるまやどうぶつたちの気持ちを想像したりして,ワークシートに書いています。
 登場人物の動作をまねしてみると,気持ちが想像しやすくなるようです。
画像2 画像2

いろはかるた(H22.2.10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろはかるたで楽しい時間を過ごしている1年生です。絵札をとることに夢中になるかと思っていましたが,意外にも読み札のおもしろさを楽しんでいました。順番で上手に読むことができました。

今週の生活科 (H22.2.3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に引き続き,昔の遊びをたのしんでいます。こま,羽子板,あやとりが上手になってきたので,メンコに挑戦してみました。笠原先生がゲストでメンコを教えてくださいました。

楽しい音楽発表会(H22.2.2)

画像1 画像1
 音楽の時間に「森のくまさん」を歌いました。先に歌うグループと,後に歌うグループの二つのパートにわかれて追いかけっこで歌いました。
 大きな声で楽しく歌うことができました。練習中には,歌詞に合わせて振付を考える子も出てきたので,とてもおもしろい発表をたくさんすることができました。
画像2 画像2

読み聞かせがありました(H22.2.2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日の2時間目に,読み聞かせがありました。お話広場で,司書の吉田さんに「おしゃべりな毛糸だま」という絵本を読んでいただきました。
 お話が始まると,子どもたちは夢中で物語の中に引き込まれていきました。心があたたかくなるようなお話でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。