最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:172
総数:594637
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

R3.6.30 ビー玉のぼうけん(5年生)

 板を切り分けたり、ビー玉を転がしたりしながら、楽しく遊べるおもちゃをつくります。電動糸のこぎりを使う姿は真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.30 みんなが過ごしやすい町へ(5年生)

 インターネットで調べた情報をもとに、報告する文章の構成を考えて、報告書を書き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.30 バトンをつなげよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では「短距離走・リレー」を行っています。グループで走順を考えたり、走り出すタイミングを確認したりすることでスムーズなバトンパスが出来るようになってきました。

R3.6.30 野菜に肥料をあげました(ひばり)

6時間目に、ひばり農園の野菜に肥料をまきました。
肥料をまいた後に、少し土をかぶせると風で飛ばされずによく土に浸透するそうです。
明日以降、梅雨空が続きそうですが、野菜たちには恵みの雨となりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.30 理科の学習(3年生)

3年生が観察用に育てている『ひまわり』が、今朝一斉に咲きました。

理科の授業では、『音』の学習が始まりました。今日は、ゴムやビーズの動きで、音が振動によるものだということを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.30 プログラミング学習(6年生)

6年生の総合では、プログラミング学習を行っています。背景・キャラクター・小物を選び、キャラクターや小物に動きをつけていきます。なかなか自分の思うような動きにならず、どの子も苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.6.29 カラフルな友達(3年生)

 3年3組では、図工の時間にビニール袋を使って、カラフルな友達を作りました。自分の表したいものになるように、袋にカラフルな素材を詰め込み、素敵な作品が完成しました。鑑賞会では、友達の工夫したポイントを見つけ、互いに伝え合っていました。
 体育の時間には、プレルボールの練習をしました。ボールを一度自分のコートに打ちつけて、相手のコートに返すコツが少しずつ分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.29 授業風景 (4年生)

 外国語の授業では、自分の生活時間を英語で言ったり、書いたりしていました。ペアに伝えるときには、尋ねるように英語で質問する姿も見ることができました。
 ツルレイシの観察では、葉の大きさや茎の長さに注目して記録をとっていました。3年生で学習したことを生かして植物の成長記録をとることができて素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.6.29 6月のお誕生日会をしました (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学活の時間に、6月生まれの子の誕生日会をしました。ジェスチャーゲームでは、誕生日の子がみんなの前で、お題に合った動きをして見せました。上手にできたので、たくさんの子が1回目で当てることができました。また、「おおきな かぶ」を劇で発表してくれた子達もいました。来月は、7・8月生まれの子達の誕生日会を予定しています。

R3.6.29 ミニトマトが実をつけたよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に苗植えしたミニトマト。連日の好天や、子どもたちが水やりや支柱立て、芽欠きなどの世話をしたおかげで、ぐんぐん成長しました。
 今日は2週間ぶりに観察をしたのですが、その時には小さかった実が、ぐんと大きくなり、数も増えました。
 「33個もあった。」「3cmぐらいになっている。」「ちょっと色づいてきたよ。」と、あちこちで声が上がりました。
 この先、実が熟したらその都度、持ち帰らせます。ご家庭で味わっていただけたら幸いです。

R3.6.28 A~Dのやさいはなんだ?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトのほかにAからDのやさいをそだてています。
そのしゅるいはないしょ。

それぞれ花がついてきました。
Aは黄色の花、Bはまだまだ、Cは白?Dはピンクのようなむらさき色のような花です。
よく見ると、みができている!

いやいやでもおおきくなるまでわかりませんよ。さて、なにができるのかな。

R3.6.28 テスト中(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音がくのテストのようすです。みんなしんけん!!

がんばれ2年生!

R3.6.28 ミニトマトのみができたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトのみができてきました。
ミニトマトのみができたら、水をストップするとよいときいていましたが、なえが大きくならないので、みんなとそうだんして、水をあげることにしました。

ミニトマトのみをよく見ると、ただの黄みどり色じゃない!!
色や形、大きさを見て…
「さわっていたらとれちゃった!」

ミニトマトが赤くなるのが楽しみですね。

R3.6.28 しょくいくしどうがあったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、きゅうしょくをたべた後に、えいよう教ゆの先生がきてくださり、しょくいくしどうをしてくださいました。
あさごはんをたべると、体のスイッチ、頭のスイッチ、おなかのスイッチがはいることを教えてもらいました。もしあさごはんをたべないと、午前中のべんきょうはスイッチがはいらないじょうたいになり、力がでないこともおしえてもらいました。すききらいはあっても、たべられるようにしていこうね。

R3.6.28 調べ学習(5年生)

 国語で、身近にある公共物を調べてまとめる学習をします。今日はインターネットを利用して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.28 プールの授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1時間目から水泳の授業がありました。
朝は休み明けで準備も忙しかったですが、みんなが手早く動いてくれたおかげで時間通りに入ることができました。

天気もよかったので、みんな気持ちよく入れましたね。
2年ぶりの水泳の授業だったので、思ってたよりも水に慣れてなかった!という人がたくさんいました。今回からの授業を通してまた水に慣れてくださいね。
これからも頑張っていきましょう。

R3.6.25 教育実習最終日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実習生の先生が今日で教育実習を終えました。
短い間ではありましたが、子ども達も先生から良い刺激を受けていたと思います。また、今日は子ども達がサプライズを用意していました。
 6時間目に突然の雷と大雨が降ってきましたが、笑顔で別れることができました。

R3.6.25 相談週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は相談週間最終日でした。
 先生たちといろいろ話ができましたか?
 これからも困ったことがあったら言ってくださいね。

R3.6.25 セルフディフェンス講座(4年生)

午前の時間を使って、自分の身の安全を守る方法を知るセルフディフェンス講座を受けました。
嫌なことがあったら「ラッキー」という合言葉を唱えることやトラブルに合わないための方法などを知ることができました。
実際に起こったことを交えて話してもらい、より身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.6.24 ごちそうパーティー(1年生)

 図工では食べ物を粘土でつくって、みんなでパーティーをします。今日はどんなごちそうを作りたいか考え、スケッチをしました。「ケーキがいいな」「ラーメンも食べたいよ」「飲み物も飲みたいよ」とどんどん想像が膨らみます。ごちそうを乗せるお皿も描きました。次回みんなでおいしい食べ物を作って、楽しいパーティを開きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 委員会
7/7 読み聞かせ

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

生徒指導より

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。