最新更新日:2024/05/02
本日:count up105
昨日:174
総数:595283
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

大根の収穫をしました!(H27.11.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で大根の収穫をしました。9月に種蒔きをして、3か月の間でとてもたくましく生長していました。子どもたちは力いっぱい引っ張って、やっと引き抜くことができました。収穫した大根は、お土産として家に持って帰りました。
 12月には畑に残っている大根を使って、大根パーティーをします。おいしい大根料理を作って食べるのをみんな楽しみにしています。ゲストティーチャーのみなさん、ありがとうございました。
 

今日の4の2(H27.11.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、急きょ外国語の活動があったのですが、子どもたちは大喜びで授業に参加しました。
 いろいろな教科を英語で発音し、難しい言葉も一生懸命聞き取っていました。
 また、社会科では、中部地方の県名をパズルにして覚えていく活動を行いました。

今日の5-3(H27.11.25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目に玉ねぎの苗植えがありました。
 ゲストティーチャーさんに植え方を教わり、一本ずつていねいに畑に植えました。来年度の収穫が楽しみです。
 5時間目は、英語で桃太郎の寸劇を行いました。役に応じたセリフを言うのが大変そうでしたが、一生懸命演じていました。みんなで楽しく英語に触れることができました。

今日の5-2(H27.11.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から中間放課の持久走練習が始まりました。さっそく今日走った分を持久走カードにかいています。社会の授業は、米づくりのまとめをプリントを使って行いました。みんな集中して取り組んでいます。今月は、クラスの月目標として掃除を一生懸命にすることをテーマにしています。1週目に比べて、しっかりと掃除ができるようになりました。

交通事故防止に向けて(H27.11.21)

 昨日、20日は交通事故ゼロの日でした。
 本校では、この日の朝、児童会役員の2名がパトカーに乗って、朝の挨拶やマナーの呼びかけをしました。
 登校の様子・交通マナーなど、いつもとは違った視点から知ることができたと思います。
 この体験を通して感じたことは、集会の時に発表してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の6−1(H27.11.20)

 今日の家庭科は、ジャガイモの皮むきのテストと、ジャーマンポテトづくりでした。子どもたちは、真剣な表情で皮むきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6の1(H27.11.18)

 今日は、図書館の司書さんにブックトークをしていただきました。今、国語で学習している宮沢賢治について、教えていただきました。宮沢賢治クイズや「注文の多い料理店」の紙芝居など、盛りだくさんの内容で、子どもたちも楽しみながら授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 みつい工場見学(H27.11.17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生全員で、みついの漬物工場へ工場見学に行きました。工場の中の漬物を作っている作業を見学させてもらい、最後に漬物を試食させてもらいました。みんな、たくさん食べていました。お土産ももらい、大満足の工場見学でした。

1年生 かぶ収穫(H27.11.17)

「うわ〜おっきい!」と大きなかぶが収穫できて嬉しそうでした。
あまいかぶになったかな?おうちで食べるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6−2(H27.11.17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。調理実習も回を重ねるごとに包丁の使い方や炒め方など上手になってきました。とてもおいしく調理することができました。また、手際もよくなり、洗い物や片づけを調理中にほとんど終えてしまうなど、細やかな気遣いもできるようになってきました。

あいさつデー(H27.11.17)

 今朝は、保護者の方にもあいさつ運動に参加していただきました。
 校門に立って、笑顔であいさつをしていただきました。子どもたちも笑顔になります。
 今日一日、明るく、元気に過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花をありがとうございました。(H27.11.16)

 竹之内さんが、職員玄関のお花を活け替えに来てくださいました。
 パステルカラーの花が優しい気持ちにさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

花餅つくり教室へのお誘い(H27.11.16)

 11月6日付で、学校外活動 土曜遊び「花餅つくり教室」の案内プリントを3年生以上に配布させていただきました。
「花餅つくり」は本校の特色ある活動であり、古くから豊作を願って行われる素晴らしい伝統行事の一つです。写真は昨年度の様子です。
 土曜日の午前のひととき、親子でいっしょに良い年を迎える準備をしませんか?
 しめきりは過ぎていますが、まだ余裕がありますので、希望される方は、担任までお申し出ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

丹南っ子展(H27.11.14)

 雨で足元の悪い中、多くの皆さんに学習発表会「丹南っ子展」を見に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちが作品に込めた思いを感じ取っていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の3(H27.11.14)

 丹南っ子展に併せ、学校公開が行われました。
 「お母さん、来るよ!!」と朝からわくわくそわそわの1年生でしたが、チャイムがなると気持ちを切り替え、しっかりと学習に取り組むことができました。
 国語では、観察して見つけたことをどうしたら文章にすることができるかを、みんなで考えました。○は、□です。の基本の形を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 大豆の収穫(H27.11.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終わりに植えた大豆の収穫をしました。ゲストティーチャーの説明をよく聞いて意欲的に取り組んでいました。さやから大豆を出したり、落ちた大豆を拾ったりとやる事を自分で探すといった、一生懸命な姿が見られました。この大豆を、12月の豆腐づくり、1月の味噌づくりに使います。自分たちで育てた大豆で作る豆腐や味噌が今から楽しみです。

今日の1の2(H27.11.13)

 1時間目に作品の鑑賞を行いました。自分や友達の作品を見つけて嬉しそうにしていたり、2〜6年生の作品を見て、「うわ〜!」「すごーい!」と声をあげたりする姿が見られました。
 明日はいよいよ丹南っ子展です。どの子も想像力を働かせ、一生懸命作品づくりに取り組みました。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語「天気を予想する」(H27.11.12)

 5年1組の国語の授業の様子です。
 表を取り入れた筆者の意図を考えることで、表やグラフなどの資料を使って説明する良さを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾教研書写コンクール巡回展(H27.11.12)

 会議室の前に、尾教研書写コンクールの巡回展が掲示してあります。
 14日まで掲示してあるので来校された折には、ぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−1 音読がんばってます!(H27.11.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で『くじらぐも』の学習が終わりました。今までの学習のまとめとして、音読をグループごとにやる予定です。
 「天まで とどけ。1,2,3。」元気な声が教室に響いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

学校評価

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。