最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:71
総数:596855
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

サッカー選手権 その3 (H24.10.14)

 サッカー選手権の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー選手権 その2 (H24.10.14)

 サッカー選手権の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども相撲大会」 (H24.10.14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後、九日市場にある日吉神社で「子ども相撲大会」が開催されました。
 小学校入学前の子どもたちから子どもたちのお父さん、お母さん、そしておじいさんやおばあさんまでがいっしょになって開かれていました。
 多くの子どもたちが参加をし、そのがんばっている姿を多くの大人が囲み、喜んでみている、この丹陽はすばらしい地域だなあと改めて感じました。

サッカー選手権大会(H24.10.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、光明寺グラウンドでサッカー選手権大会がありました。
 前半は、0対0で守り切りましたが、後半で2点入れられてしまい残念ながら、0対2で負けてしまいました。しかし、みんなグラウンドを走り回り、声をかけ合ってとても一生懸命プレーをしていました。その頑張る姿にとても感動しました。
 

第32回一宮市小学校サッカー選手権大会(H24.10.13)

 本日,第32回一宮市小学校サッカー選手権大会が行われます。丹陽南小のサッカー部の選手が出場します。今日のこの日まで,一生懸命練習してきました。応援をお願いします。

 試合相手  丹陽西小学校
 試合時刻  13:30
 試合会場  一宮市光明寺公園球技場メイングランドCコート(南側)

「今日の2−3(H24.10.12)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの音楽は教育実習生の二村先生に教えていただきました。
「森のたんけんたい」のリズム打ちの練習をしました。手拍子やカスタネットでリズム打ちをしたり、リズム歌に合わせて歌ったりしました。
 放課にはいつも二村先生と楽しく遊んでいます。

来週は修学旅行です 6年(H24.10.12)

 来週、17、18日と修学旅行に行きます。
 17日は、嵐山へ行きトロッコ電車に乗り、その後、奈良の法隆寺、東大寺へと行きます。18日は、金閣寺と銀閣寺を見学し、その後、円山公園から清水寺へと散策します。
 今日は、しおりを見ながら行程の確認とバスの中、見学地、ホテルの中での行動について、一つ一つ確認をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「孫悟空」 学習発表会の練習 4年 (H24.10.12)

 学習発表会の練習が始まりました。
 演目は、とても有名なお話「孫悟空」です。
 今日は台本を読みながら、どんなせりふがあるのか、どんな役があるのか、確かめました。
 そして、「94人でいい劇を作ろう!」と声を上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なすの仲間」 3の2 国語 (H24.10.12)

 国語の授業の様子です。
 グループで「なす」について調べたことをまとめて発表する学習です。
 発表メモをつくり、大切なことを短い文や言葉で書き、聞き手がよく分かる説明のしかたについて勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「フレー! フレー! たんなん」 (H24.10.12)

 今日の児童集会では、明日から始まるサッカー、ミニバスケットボール選手権大会の「がんばろう会」も行いました。
 サッカー部とミニバスケットボール部の選手たちが、児童の前に整列し、サッカー部のキャプテンの種田君、ミニバスケットボール部のキャプテンの瀧さんが決意を述べました。
 種田君は、「初戦の相手丹陽西小はこの3年間で優勝1回、準優勝2回の強豪校と紹介。夏の練習試合でも大差で敗戦した。この敗戦を反省して、これまで練習してきたから勝てるチャンスはある」と。
 瀧さんは、「夏の大会で葉栗小とは対戦した。シュートがなかなか入らなかったことを反省し、これまでシュート練習をがんばってきた」と。
 
試合日程は次の通りです。
<サッカー>
 13日(土)13:30〜 対:丹陽西小 
   会場:光明寺公園球技場
<ミニバスケットボール>
 20日(土)11:30〜 対:葉栗×今伊勢西小の勝者
   会場:一宮市総合体育館
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員の子どもたち (H24.10.12)

任命式が終わってから、前期児童会役員と後期児童会役員の子どもたちが全校児童を前にあいさつをしました。
 前期児童会役員は、あいさつ運動をがんばってきたこと、あいさつのボランティアに多くの子が参加してくれてうれしかったこと、廊下歩行運動に取り組み、廊下歩行を気をつけた子の合計が目標を超えたことなど、半年間がんばってきたことを一人ずつ話をしてくれました。
 後期児童会役員は、あいさつや廊下方向はもちろん、赤い羽根の募金などに一生懸命に取り組みたいと、会長の種田君が代表して決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 任命式 (H24.10.12)

 今日の朝、臨時の児童集会がありました。
 今日の集会では、後期の児童会役員と各学級の学級委員、代表委員の任命式を行いました。
 学校の代表、学級のリーダーとして活躍してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自動車をつくる」 5の2社会 (H24.10.11)

 秋の遠足で行った「トヨタ自動車」の工場見学で学習してきたことをもとに、自動車ができるまでを学習しています。
 今日は、「流れ作業」についてです。
 紙の模型を使い、一人ひとりが一つの部品を担当してグループで車体を作り上げます。紙の車体(ベースのキット)に担当する部品を貼り付けながら、流れ作業で車を作っていきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3−1(H24.10.11)

 算数の時間には、コンパスを使って、正三角形と二等辺三角形の書き方を学習しました。円をかく以外のコンパスの使い方にはじめは戸惑いながらも、だんだん上手にかけるようになってきました。
 また、1学期に植えたサツマイモほりを行いました。苦労しながらも、大きなイモが採れて満足そうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「比例 反比例」 6の1算数 (H24.10.11)

 比例、反比例の学習をしています。
 今日は復習とまとめです。
 先生が用意したプリントに取り組んでいます。すぐに解ける問題から、発展的な問題まであり、子どもたちは必死になって問題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サツマイモの芋掘り 5年と保育園の子どもたち」 (H24.10.11)

 写真は、5年生と丹陽南保育園の年長さんのみなさんと一緒に「サツマイモ」の収穫をしているところです。
 毎年、この芋掘りには、丹陽南保育園の年長さんを招待し、いっしょに芋掘りをしています。5年生の子どもたちは、保育園の子どもたちを優しく手助けしながらいっしょになって行っています。
 年長さんが来年小学校に入学するとペアになっていろいろと活動をします。
 通学班はもちろんのこと、新入生を迎える会やペア読書、日々の掃除などもいっしょになって行うようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サツマイモの芋掘り 3年」 (H24.10.11)

写真は、3年生の収穫の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サツマイモの芋掘り 2年と4年」 (H24.10.11)

 写真は、2年生と4年生の収穫の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サツマイモの芋掘り 1年と6年」 (H24.10.11)

 今日は楽しみにしていた「サツマイモ」の芋掘りです。
 今年は天候にも恵まれ、とてもツルが長く延び、葉も大きく多くなっていたので、大きなサツマイモが大量に収穫できると、とても楽しみにしていました。
 掘ってみると、期待通り。
 大きな「サツマイモ」がごろごろと出てきました。
 子どもたちは、大喜び。
 持ってきた袋に大きな「サツマイモ」をつめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「本となかよくなる会 <先生とっかえっこ> その2」:コスモス読書週間 (H24.10.11)

 「本となかよくなる会 <先生とっかえっこ> その2」
 他のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 丹陽中学校入学式・始業式
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。