最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:40
総数:595431
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

「ゲストティチャーの皆さん、見守り隊・読み聞かせ・学校支援ボランティアの皆さん ありがとうございました」 その1  (H25.3.3)

 金曜日の「ありがとう6年生の会、感謝の会」に食育ゲストティチャーの皆さん、見守り隊・読み聞かせ・学校支援ボランティアの皆さんに参加をしていただきました。
 子どもたちのがんばっている様子、丹南の子どもたちが素直で、すくすくと育っている姿を見ていただけのではと、感謝をしています。
 ありがとう6年生の会、感謝の会の終了後、全ての教室に分かれていただき子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。
 そのときの様子「その1」を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゲストティチャーの皆さん、見守り隊・読み聞かせ・学校支援ボランティアの皆さん ありがとうございました」その2 (H25.3.3)

ありがとう6年生の会、感謝の会の終了後、全ての教室に分かれていただき子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。そのときの様子「その2」を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゲストティチャーの皆さん、見守り隊・読み聞かせ・学校支援ボランティアの皆さん ありがとうございました」その3 (H25.3.3)

 ありがとう6年生の会、感謝の会の終了後、全ての教室に分かれていただき子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。そのときの様子「その3」を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで (H25.3.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで、あと12日の学校生活となりました。12日目の登校は、卒業式になります。6年生として何を後輩に残し、後輩として何を学ぶのかもあと少しとなりました。卒業式に向けての練習も月曜日から本格的に行われていきます。素晴らしい卒業式になるよう取り組んでほしいと思います。
 写真は、昨日行われた「ありがとう 6年生の会」の全校合唱の様子です。

「感謝の会 見守り隊連絡会」 (H25.3.1)

 「ありがとう 6年生の会」が終了した後、食育ゲストテーチャーの皆さん、見守り隊の皆さん、読み聞かせボランティアの皆さんの感謝の会を各教室に分かれていただきしました。
 教室で子どもちと一緒に給食を食べていただき、そしてそれぞれのクラスで子どもたちが作った感謝状をお贈りしました。
 
 見守り隊の皆さんにはさらに少し残っていただき、「見守り隊意見交換会」を行いました。日ごろ見ていただいている子どもたちの登下校の様子を教えていただきました。
 「朝のあいさつをしてもなかなか返ってこない」「下校のときの様子がまだまだ」などといったご意見をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう 6年生の会」 その8 (H25.3.1)

 全ての出し物が終わった後、6年生の子どもたちの出番です。
 6年生の子どもたちは紅白歌合戦で嵐が歌った「ふるさと」を声をそろえ、心をそろえて歌いました。そして、在校生へのお礼のメッセージ、ゲストティチャーの皆さん、見守り隊・読み聞かせボランティアの皆さんに、6年間お世話になったの感謝の言葉を贈りました。
指揮は石本さん、ピアノ伴奏は清寺さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう 6年生の会」 その7 (H25.3.1)

 5年生の子どもたちです。
 5年生の出し物が終わった後、6年生の先生が中心になって作った「6年間の軌跡」と題したスライドを6年生に見てもらい、「翼をください」の歌を職員全員でプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう 6年生の会」 その6 (H25.3.1)

 4年生の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ありがとう 6年生の会」 その5 (H25.3.1)

 3年生の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ありがとう 6年生の会」 その4 (H25.3.1)

 2年生の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ありがとう 6年生の会」 その3 (H25.3.1)

 「とっておきの一人」の全員合唱が終わってから、各学年ごとに6年生へ感謝の気持ちを込めて歌や呼びかけをしていきました。
 写真は、1年生の子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

「ありがとう 6年生の会」 その2 (H25.3.1)

 入場後は本校のテーマソング「とっておきの一人」を全員で合唱しました。

 「とっておきの一人」の歌詞です。

 すみわたる青空に ぼくらの歌声ひびく
 校庭のきれいな花も ぼくらを応援している
 この広い空の下 ぼくもきみも友だちさ
 それぞれが おもいやりのある
 とっておきの一人
 みんなの心と心が ひとつになるのさー
 自分を信じて がんばってゆこう
 地球に一人しかない かがやきになるため
 大きな希望を 心に持って
 このときを歩き続ける

 指揮者は、6年の篠田さん 5年の三宅さん 伴奏は6年の橋本さんが担当してくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう 6年生の会」 その1 (H25.3.1)

 今日の4時間目に「ありがとう 6年生の会」「ゲストティチャー・ボランティアの皆さん 感謝の会」を行いました。
 児童会、代表委員会の子どもたちが一生懸命に準備し、リハーサルをして子どもたち手作りの「ありがとうの会 感謝の会」を行ってくれました。
 写真は、6年生の子たちの入場の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スーホの白い馬」 2の2国語(H25.3.1)

 「スーホの白い馬」という物語の学習をしています。
 今日は、これまでの学習を生かして、あらすじをまとめるときに、外すことのできないだいじなところを選びだす勉強です。スーホと白馬の気持ちが強くつながっているところに注目し、それをつないであらすじをまとめていました。
 今日の授業ではデジタル教科書を使い、だいじな場面絵をつなぎながらすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「資料からわかったことを発表しよう」 3の2国語(H25.3.1)

 3の2の国語の授業の様子で、筋道を立てて話すにはどんな順序で、聞き手に伝わるようにするにはどんな工夫が必要か、という学習をしています。特に、グラフや写真、絵などの資料からわかることを中心に学習しています。
 1 はじめに何について話すかをはっきりとさせる。
 2 聞き手に資料を見てもらう時間をつくる。
 3 資料名、いつ、だれが、何のために作成した資料かを示す。
 4 資料から分かったことを示す。
 5 説明する言葉を考える。
 6 資料から自分が伝えたいことをはっきりさせる。

 上の1〜6の手順をもとに発表の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生の学習をしっかりと」 1の1(H25.3.1)

 1の1の1時間目の様子です。
 算数の復習プリントと漢字検定の練習プリントを一生懸命にやっていました。
 算数プリントの丸付けが終わると、全問正解に思わずにっこり、大きな花丸を自分でつけて、見せてくれました。
 漢字の練習プリントには、1年生で習った漢字が50問。多くの漢字を覚え、しっかりと書けるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「位置の表し方」 4の3算数(H25.2.28)

 今日の算数の授業の様子です。
 「位置の表し方」という学習で、最初は「縦に何m、横に何m」のところにテレビ塔があり、そこから「縦に何m、横に何m」のところに噴水があると位置の表し方を勉強しました。
 そして、その後に縦と横と高さを使って位置を表す勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2−2(H25.2.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちが今まで頑張って練習してきた漢字の書き取りの50問テストを行いました。1学期と比べて、苦手だった右ばらいやはねにも気をつけて漢字を書けるようになってきました。
 2枚目,3枚目の写真は、6年生を送る会の練習をしているところです。お世話になった6年生へ向けて、メッセージと歌を送ります。どの子も真剣な眼差しで、明日の送る会へ向けて一生懸命練習に取り組みました。

「振り子の動き」 5の1理科(H25.2.28)

 5年生の理科は「振り子の動き」という学習をしています。
 おもりを使い、おもりの重さや糸の長さなどを変えて振り子の動くようすを調べ、振り子の運動の規則性について調べる学習です。

 今日は
 ・振り子の1往復する時間と振れ幅
 ・振り子の1往復する時間と振り子の長さ
 ・振り子の1往復する時間とおもりの重さ
の関係について、実験をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「メッセージカードづくり」 4の1図工(H25.2.28)

 写真は今日の図工の時間の様子です。
 きれいな色のボール紙や色紙を使ってメッセージカードづくりをしていました。
 カードには、メッセージの言葉や飾りが浮き出てきたり、飛び出してきたりするような仕掛けがされていました。
 カードはおとうさんやおかあさんに宛てていたり、担任の八木先生へ贈るものもありました。どのカードにも「ありがとう」の言葉があり、見ていて温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 特別日課 5限まで 一斉下校14:20
3/5 特別日課 1,3年下校14:20 2,4〜6年下校15:05
3/6 特別日課 1,2年下校14:20 3〜6年下校15:05
3/7 一斉下校15:00   丹陽中学校卒業式
3/8 交通安全の日 丹中入学説明会(6年 丹中にて) 1,2年下校15:00 3〜6年下校15:55
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。