最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:172
総数:594622
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

1年間、ありがとうございました。(H24.3.31)

明日から平成24年度になります。
 
 1年間、本校の教育活動に深いご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
 写真は1階の東昇降口の掲示板です。今年1年間の子どもたちの活動を写真にしてまとめたものです。4月から3月までも主な活動をまとめたものですが、どの写真を見ても子どもたちのすばらしい笑顔、がんばっている姿がありました。
 また、食育の活動についても職員室廊下にことの1年の取り組みをまとめています。

 こうした活動を続けられてきたのも、保護者の皆さんのご協力とご支援、食育ゲストティチャーの皆さんをはじめ多くの地域の皆さんのお力添えがあったからこそと感謝の気持ちでいっぱいです。
 本当に、ありがとうございました。
 平成24年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度のホームページについて <再掲> (H24.3.31)

画像1 画像1
☆ ☆ ☆ ☆ 間もなく新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆

 いつも丹陽南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 来年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、4月1日以降は、2011年度(平成23年度)に掲載された記事については、ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。

 ※写真は、昨年の春に撮影した正門のところの桜です。今年の桜は少し開花が遅れているようです。今はつぼみが少し膨らみ、先が少しピンクがかってきたところです。1年生の入学式のころには、きっときれいに花を咲かせることと思います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

新しい先生を迎える準備をしました。(H24.3.30)

 これまでもお伝えしてきましたように、今朝から新年度迎える準備を全職員で行っています。
 写真は、今回の人事異動で本校に来ていただく先生を迎える準備をしたところです。
 それぞれの先生のげた箱に名札をつけ、座っていただく机をきれいに磨き、花を飾りました。全職員でお迎えした先生を歓迎し、その先生方とも一緒に力を合わせて子どもたちのためにがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく新年度がスタートします。(H24.3.30)

画像1 画像1
☆ ☆ ☆ ☆ 間もなく新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆

 いつも丹陽南小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 来年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、4月1日以降は、2011年度(平成23年度)に掲載された記事については、ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ありがとうございました。 (H24.3.30)

 24年度に向けて、今朝の新聞に先生方の人事異動が発表されました。
 今年度1年2組の担任をしていただきました堀尾先生がご退職されます。
 また、3年1組を担任していただき、学年主任をしていただきました加藤先生が千秋東小学校に転勤されます。
 新聞発表にはありませんでしたが、事務職員の清水さんが西成小学校に転勤されることになりました。
 
 先生方、子どもたちのために、本校のために長い間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度のスタートに向けて (H24.3.30)

 今日は朝から全職員で職員室の配置換えをしています。
 今朝の新聞発表にもありましたように人事異動があり、それに伴い職員室の机を入れ替えたり、ソファーを片付けたりしています。
 また、物の落下防止、児童の転落防止のため、教室の南の窓側にあったロッカーをすべて廊下側に移動する作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根が育っています。(H24.3.29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の不安定な天気から一変して、今日は1日中、暖かな春の日差しに包まれました。 そんな陽気の中、学校北側の畑では、食育ゲストティーチャーのみなさんが、春大根の収穫に向けて作業をしてくださいました。昨日まではビニルハウスの中で栽培されていた大根ですが、今日はそのビニルハウスが全部取り除かれました。近くに寄って大根の様子を見てみると、直径2,3cmのかわいい大根が見えました。これからは、春の明るい日差しをいっぱい浴びることによって、ぐんぐんと育っていくということです。
 新学期が始まって、ゲストティーチャーのみなさんや子どもたちといっしょに大根の収穫をするのが今からとても楽しみです。

来年度に向けて(H24.3.29)

 もうすぐ4月になります。現在、来年度に向けて、畑が整備されています。今年度もたくさんの野菜を育てて、学校でパーティーを開いたり、家庭に持ち帰って調理して食べたりしました。5年生はキャンプで自分たちのつくった野菜を調理してカレーを作りました。
 来年度もいろいろな種類の野菜を育て、食育を推進していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の日差しに照らされて (H24.3.28)

 写真は校庭の花々です。
 どの花も、春の日差しに照らされて、色鮮やかに花を咲かせています。
 1枚目の写真は、1年生の子どもたちが一人ひとり世話をしているチューリップです。やっとつぼみを広げ始めました。4月6日の入学式には、いっぱい花を咲かせていることと思います。
 2枚目の写真は、校舎の南の花壇に咲く菜の花です。黄色がとてもきれいで、たくさんのミツバチが集まって蜜を吸っていました。
 3枚目の写真は、一人一鉢運動で昨年の12月から育てているパンジーです。大きな花を咲かせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の「みなみちゃんのやさいランド」 (H24.3.28)

 写真は今日の「みなみちゃんのやさいランド」の様子です。
 風が冷たかったりする日もまだありますが、写真からもわかるように、春の日差しに「春大根」や「タマネギ」は、すくすくと大きく、たくましく葉を広げています。
 特に、春休みになってからの葉の広がりや葉の伸びは、結構なスピードで大きくなっています。
 4月末には、「春大根」はとても大きくなり、1年生の子では重くて持ち帰ることができないくらいになります。
 その日が来ることが、今はとても待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み 詩の暗唱に再チャレンジしてみては? (H24.3.27)

 職員室前の廊下には、「めざせ 暗唱名人」で名人級に合格した伴野さんをはじめ、各級に合格した子の名前と写真を今も掲示してあります。
 この取り組みは、2学期からはじめ3学期にも継続して行ってきました。
 春休みの今、もう一度暗唱名人の冊子を出して、詩の暗唱に再チャレンジしてみてはどうかなと思います。時間があるときです、「寿限無、寿限無・・・・」とチャレンジしてみてください。
 24年度にも同じような取り組みをしたいと思いますが、行う時期とどんな詩を暗唱するかが決まるまで楽しみにしていてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「さよなら 僕たちの保育園」 (H24.3.27)

 「さよなら 僕たちの保育園」

♪ たくさんの毎日を ここで過ごしてきたね
  何度笑って、何度泣いて、何度風邪をひいて
  たくさんの友だちと ここで遊んできたね
  どこで走って どこで転んで どこでけんかをして
  さよなら 僕たちの保育園 僕たちと遊んだ庭
  桜の花びら降るころは ランドセルの1年生 ♪

 この詩は、昨日の丹陽南保育園の卒園式で、卒園する園児の皆さんがお別れと、感謝の気持ちを込めて歌ってくれた歌です。
 子どもたちのかわいらしい歌声と詩に、とても感動をしました。
 
 4月6日、卒園された子どもたちが元気の本校に入学してくれるのが、とても楽しみです。
  
画像1 画像1 画像2 画像2

玄関の花(H24.3.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春休みが始まりましたが、今日も地域にお住まいの吉田先生が玄関に花を生けてくださいました。
 今日の花のメインは、“アオキ”です。
 “アオキ”の名の由来は、葉が常緑で、いつも青々としていているためだそうです。庭木としても多く植えられています。1枚目の写真にもあるように、アオキの実は楕円形で、秋から冬に赤く熟します。春までにはツグミ、ヒヨドリなどの鳥に取られてしまうか、枝から落ちてしまうそうです。
 吉田先生が生けてくださったアオキは、葉の緑と実の赤のコントラストがとても美しいです。吉田先生、ありがとうございました。

春休みです。(24.3.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春休みを迎え,子どもたちの声が聞こえない学校はシーンとしています。昨日,今日は思いがけない寒さで身が縮む思いです。外から見えた方から,雪交じりの雨がふっていたとのお話をお聞きしました。春とは名ばかりの寒さですが,子どもたちは元気に過していることと思います。
 さて,休み中は子どもたちの姿がありませんので,3学期の子どもたちの様子を見ていただこうと思います。これまでホームページで紹介されなかった写真や一度紹介しましたが再度紹介する写真などを織り交ぜて紹介させていただきます。今日は,6年生を送る会の練習に取り組む2年生の様子です。

春休みに入りましたが・・・。(H24.3.25)

 23日の修了式を終え、子どもたちは春休みに入りました。
 しかし、学校(職員)は今年度のまとめや後片付け、新年度を迎える準備、入学式、始業式を迎える準備に忙しくしています。
 月曜日には、24年度をスタートさせるための行事日程、内容の検討、職員の担当学年や担当教科、行事や活動の担当者、日課、大きな行事などの検討をする予定です。
 来週1週間でほぼ内容・事項を固め、4月2日から始まる24年度に備えていきます。

 写真は、4月に入学する子どもたちのために教室を飾る1年生の子どもたち、1年間使った教室をきれいにして、次に教室に入る子どもたちが気持ちよく使えるように掃除をする子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール部OG戦(H24.3.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ミニバスケットボール部員がみんな楽しみにしていたOG戦を行いました。
 4・5年生 対 6年生の試合では、6年生の圧勝でした。さすが6年生!! 4,5年生は、まだまだ6年生にはかないません。これからの課題を見つける良い機会となりました。
 その後、保護者チーム 対 5・6年生チーム、保護者チーム 対 先生チームの試合も行いました。保護者の方のパワーと技術に、会場いっぱいに大きな拍手と歓声が響き渡っていました。
 多くの部員と6年生の保護者の方に集まっていただきとても楽しい時間を過ごすことができました。お忙しい中、ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。

修了式後の学級活動の中で (H24.3.23)

 修了式後の学級活動の時間の様子をのぞいていくと、1の3では春休みの生活について先生の話を聞いていました。
 4の2では、まだ修了証が順に配られているところ、順番を待っている子どもたちは国語と算数のプリントに取り組んでいました。4年生の復習で、残りは春休みの宿題になるようで、子どもたちは必死に取り組んでいました。
 5の1では、子どもたちから担任の樋本先生に修了証が渡されていました。修了証として渡された色紙には、子どもたちがひそかに撮った自分たちの写真と先生へのお礼の言葉がまとめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了証をいただきました。(H24.3.23)

修了式が終わり子どもたちは教室に戻った後、一人ひとりにこの1年間がんばってきたことをまとめた修了証(あゆみ)を担任の先生からいただきました。
 担任の先生は、1年間のがんばりや次の学年でがんばってほしいことについて一人一人に話をしながら修了証を渡していました。
 修了証をいただいた子どもたちは、「◎」がいくつあるかな?、「3」がいくつあるかな?、先生はどんなことを書いてくれたかなとドキドキしながら修了証を覗いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度 修了式 (H24.3.23)

 平成23年度の修了式を行いました。
 最初に、1年生から順に校長先生から修了証をいただきました。
 その後、校長先生の話を聞き、元気に校歌を全員で歌って式を終えました。
 
★修了式での校長先生の話から
 今日は3学期の終業式、終わりの式であると同時に、今年1年を締めくくる修了式です。1年生は、1年生の勉強や運動をきちんとやりきったので1年生を終えて2年生に向かってがんばろうという式です。同じように2年生は3年生に・・・。
 式が終わってから担任の先生から修了証(あゆみ)を一人一人に渡していただきます。3学期の勉強やがんばったことの記録を見るだけでなく、1学期、2学期の記録も見て、この1年間がんばってきたこと、少し足らなかったことを見て、次の学年の目標を考えてほしいと思います。
 そして家に帰ったら、お父さん、お母さんに「1年間ありがとうございました」と言いながら、修了証を渡してください。

 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年間ありがとうございました。(4年生)」(H24.3.23)

 3月23日、4年生57名全員揃って修了式を迎えることができました。1年間、ご協力ありがとうございました。
 交通事故に気をつけて春休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 (9:00 新6年児童)
4/6 入学式(受付9:30 入学式10:00 下校11:30)
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。