最新更新日:2025/01/24 |
1月14日(火) 総合的な学習の時間(5年生)段ボールを使っています。何ができ上がるのか、楽しみです。 1月14日(火) 今日の給食「ご飯・牛乳・ポークカレー・オムレツ・コールスロー」です。 コールスローはキャベツを使ったサラダです。キャベツは日本各地でさまざまな品種が作られています。産地や品種により、旬の時期が異なるため、季節によって味わいの違うキャベツを楽しむことができます。今の時期は巻きがしっかりした冬キャベツが出回っています。 1月14日(火) あいさつ週間気持ちの良いあいさつができるようにがんばってほしいと思います。あいさつ週間が終わっても継続できるように、あいさつの習慣をしっかり身に付けてほしいです。 児童のみなさんのがんばりを期待しています。 1月14日(火) 木版画(4年生)下絵をうつす作業をしました。ずれないように気を付けて行っています。 1月14日(火) 「考える」とは(6年生)筆者の考え読み取ります。筆者に関する動画を視聴しました。 1月14日(火) 書写の時間(3年生)書きぞめに取り組んでいます。筆使いや文字の中心に気を付けて練習をしました。 1月14日(火) かけ算のきまり(2年生)九九のひょうをつかって、同じこたえになるかけ算をさがしました。 1月14日(火) ことばであそぼう(1年生)一字ふやしてことばをへんしんさせました。ことばあそびをしました。 1月10日(金) 三連休になります愛知県内にインフルエンザ警報が発令中です。感染症対策をしながら有意義な週末となるようにしてほしいです。今朝の大雪で明日以降も道路の通行が心配されます。交通事故に遭わないよう十分注意してください。不要不急の外出を控えるように報道されていました。感染症対策を含めて、体調管理に努めてよい週末にしてほしいです。 1月10日(金) ほり進めて刷り重ねて(5年生)1月10日(金) 今日の給食「愛知のだいこん葉ご飯・牛乳・さばの照り焼き・そぼろきんぴら・もち入りすまし汁」です。 今日は「だしを味わう日」です。もち入りすまし汁には、かつお節からとっただしを使っています。和食では、魚やこんぶ、しいたけなどを組み合わせたさまざまな風味のだしを料理に合わせて使います。だしを使うことで料理の味に深みやコクが出て、おいしくなります。 1月10日(金) 身体測定1月10日(金) 大きいかず(1年生)十の位、一の位の意味と数のかき方を学びました。 1月10日(金) かけ算のきまり(2年生)九九の表から、きまりを見つけようとがんばりました。 1月10日(金) 世界に歩みだした日本(6年生)どのように条約改正や近代化を進め、世界に歩みだしていったのか調べました。 1月10日(金) 光のせいしつ(3年生)運動場は雪が積もっています。 教室ではね返した光の進み方を調べました。 1月10日(金) 最後まで(4年生)最後まで集中して問題に挑んでいます。 1月10日(金)雪の観察(わかくさ)雪を触ったり、踏んだり、転がしたりしました。 とても楽しかったです。 1月10日(金) 注意して児童の皆さんは、時間に余裕をもって十分注意して登校してください。 降雪により歩道と車道が判別しにくい状況です。通行する車に注意してください。 濡れることが予想されます。タオルや替えの靴下など準備していただけると良いと思います。あわてずに登校してください。 1月9日(木) 今日の給食「ご飯・牛乳・ミンチカツ・ブロッコリーのドレッシング和え・はくさいとベーコンのスープ」です。 ブロッコリーはキャベツの仲間で、味や香りにくせがなく、ほのかな甘味があります。小さなつぶの集まりと茎の部分を食べる野菜です。小さなつぶは一つ一つが花のつぼみです。そのため、ブロッコリーを収穫せずにいると黄色い花がたくさん咲きます。 |
|