最新更新日:2025/01/24
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

1月22日(水) アイデアスケッチ(6年生)

画像1 画像1
図工では、テープカッター作りをしていきます。
どんなデザインにするかアイデアスケッチに取り組んでいます。

1月22日(水) 小数倍(4年生)

画像1 画像1
算数では「所数のかけ座・わり算」の学習を進めています。
何倍かをあらわす数が小数の時の意味を図を使って考えました。
小数倍の学習をしました。

1月22日(水) 三角形(3年生)

画像1 画像1
算数では「三角形」の学習を進めています。
円を使ってできる三角形、二等辺三角形について学びました。

1月22日(水) まなびをいかそう(1年生)

画像1 画像1
算数では「まなびにいかそう」の学習を進めています。
かいものするときのお金の出し方を考えました。

1月22日(水) 振り返りが大切(5年生)

画像1 画像1
社会科で実施したまとめのテスト。
返却された時が大切です。間違えたところていねいにふりかえっています。知識として定着できるようにしています。

1月22日(水) 3分間がんばっています(3年生)

画像1 画像1
体育で実施している3分間走。
ペアになってお互い声を掛け合ってがんばっています。自己記録更新をめざしています。

1月22日(水) リズム遊び(2年生)

画像1 画像1
音楽の授業は「リズム遊び」から始まります。
だされたお題のとおり手拍子をします。テンポよく楽しそうに活動しています。

1月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・牛乳・ひきずり・にぎすフライ・いんげんのごま和え・愛知のみかんゼリー」です。

今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県産のにんじん、にぎす、みかんゼリーを使っています。ひきずりはとり肉を使ったすきやきのことで、尾張地方の郷土料理です。なべの上で肉をひきずるようにして食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになりました。

1月21日(火) 書写の時間(5年生)

画像1 画像1
書写では硬筆の練習をしました。
穂先のつながりと線の動きの復習をしました。ていねいに書こうと集中して取り組んでいます。

1月21日(火) 訪問研修アドバイザー

画像1 画像1
一宮市の事業でもある訪問研修アドバイザーをお招きし、教員の力量向上に向けて研修を行っています。授業を参観していただき、授業法や学級経営など指導していただきました。今後も力量を高めていき、「楽しい」と感じられるような授業を展開できるように研鑽していきたいと考えています。アドバイザーの先生、本日はありがとうございました。

1月21日(火) ブラッドレーのせい求書(4年生)

画像1 画像1
蔵匿の時間委は「ブラッドレーのせい求書」の題材を通して、家族について考えました。
家族の一員として、どんなことができるのか話し合いました。

1月21日(火) 発電(6年生)

画像1 画像1
理科では発電と電気の利用」の学習をしています。
光電池で発電できることを確かめました。

1月21日(火) くらしのうつりかわり(3年生)

画像1 画像1
社会科では「くらしのうつりかわり」の学習をしています。
昔の道具について学びました。大きくくらしが変化していることに気づきました。

1月21日(火) 新しい漢字(2年生)

画像1 画像1
国語では新しく学ぶ漢字の練習をしました。
どんな言葉として使われているのか、使い方を確かめながらドリルに書きました。

1月21日(火) 図工では(1年生)

画像1 画像1
図工では「スルスルビューン」の制作にとりかかります。
作り方の説明を聞きました。制作するのが楽しみです。

1月21日(火) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
書写では毛筆の練習に取り組んでいます。
「元気」の文字を今まで学習したことを生かせるように練習しました。

1月20日(月)学習発表展参観ありがとうございました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日日開催した学習発表展及び授業参観に多く保護者の皆様に参観していただきました。
学習発表展では、自ら考えたプランに少しでも近づくことができるように、それぞれ考えて粘土の色づけから制作までていねいに仕上げました。掲示物は4つの学習(総合・理科・社会・タイピング)の作品をご覧いただきました。
今年度も残された日も少なくなりましたが、子どもたちと共にがんばっていこうと思います。よろしくお願いいたします。ご参観ありがとうございました。

1月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
本日の献立は
「ご飯・牛乳・やさいのふんわり揚げ・ひじきのいため煮・とり団子汁」です。

ひじきは昔から日本人になじみの深い海そうです。縄文時代の遺跡から発見されたため、縄文時代には食べられていたと考えられています。ひじきには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や、骨や歯を作るカルシウムなどが含まれています。

1月20日(月)目標目指して

画像1 画像1
今日からなわとび週間となります。中間放課にはペア学年での活動となります。高学年の子が、わざなど教えます。お互いに刺激し合うことができます。上位の級を目指してがんばっています。

1月20日(月)ロボット(2年生)

画像1 画像1
国語では「ロボット」の読み取りを進めています。
「はじめ」「中」「おわり」の文章構成を考え、段落分けをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 【事】
1/27 委員会
1/30 【交】
1/31 午前B5日課  瀬部リンピック

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790