2年 秋季校外学習3 9/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、リスザルの島へ行きました。間近でリスザルを観察することができ、「かわいい!」と声が上がりました。 今日一日、とても素敵な思い出を作ることができました。 保護者の皆様、準備やお弁当作りなどありがとうございました。 2年 秋季校外学習1 9/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現地へ着き、まずは集合写真を撮りました。 おさるさんのポーズで、はいチーズ! 2年 秋季校外学習2 9/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アフリカセンターでは、ニシゴリラの「タロウ」さんの飼育員さんにガイドをしていただきました。 Waoランドでは、ワオキツネザルを間近でみることができました。 どちらもなかなかできない経験で、みんな目を輝かせていました。貴重なお話を聞いたり、体験ができたりしてよかったね! 2年 運動会の練習1 9/25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 今週もがんばりましょう 9/24![]() ![]() ![]() ![]() 算数では、減った数をまとめて考えるために、図にかいて分かりやすくする学習をしました。順に考える以外にも方法があることが分かりました。 今日から運動会の練習が始まりました。秋らしい涼しさを感じられるようにはなってきましたが、引き続き熱中症に注意しながら練習に取り組んでいきます。 2年 休み時間の様子 9/19![]() ![]() ![]() ![]() 2年 みんなで力を合わせて 9/18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力をして、頑張ることができました。 2年 連休明けも頑張っています 9/17![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業では、まず音読をします。はきはきと読むことができました。 2年 みの回りのものを読もう 9/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけた工夫を写真にとり、クロームブックを使ってクラスのみんなに共有しました。 工夫をしっかりと考え、クロームブックを適切に使いながら学習を進めることができました。 2年 楽しみな読み聞かせ 9/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も、本の世界に夢中でした。 ひだまりのみなさん、素敵な時間をありがとうございました。 2学期もよろしくお願いします。 2年 頑張る姿 9/10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋内運動場での体育はマットの学習をしています。得意な技に磨きをかけるだけでなく、苦手な技にも果敢に挑戦していて立派です。 生活科ではおもちゃ作りを行っています。「ここはどうするといいかな?」と、工夫を重ねながら進めることができています。 2年 みんなのために 9/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが気持ちよく過ごすことができるように、隅々まで丁寧に頑張っています。 2年 今日の様子 9/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は国語です。板書を写し終えると、良い姿勢で次の指示を聞いていました。 3組は音楽です。1学期に学習した鍵盤ハーモニカの曲の復習をしました。きれいな音色が響いていました。 2年 基本的な生活習慣を身に付けよう 9/5![]() ![]() ![]() ![]() はみがきタイムが終わると、掃除の時間です。みんなで協力して、気持ちの良い教室環境に整えています。 心身ともに健康な学校生活を送るために、基本的な生活習慣を身に付けていきたいと思います。 2年 おもちゃ作り 9/4![]() ![]() ![]() ![]() みんな、わくわくした様子で取り組んでいました。 来週から制作に取り掛かる予定です。 9月号の学年便りでもお知らせさせていただきましたが、材料のご準備をよろしくお願いします。 2年 今日の様子 9/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は席替えをするところでした。自分の場所を聞き逃さないよう、先生の指示をしっかりと聞いていました。 3組は漢字の学習です。書き終えると、手をピンと挙げ、先生から丸を付けてもらっていました。静かに集中して取り組み、立派でした。 2年 始業式 9/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの行事が予定されていますが、一日一日の積み重ねを大切に過ごしていきたいと思います。 2学期も、どうぞよろしくお願いします。 |
|