最新更新日:2025/01/17
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

2年 秋季校外学習の下見 7/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋季校外学習の下見へ行ってきました。
 ここはどこでしょうか?🐒
 2学期の国語の学習と関係がありますよ!
 楽しみにしていてくださいね!

2年 終業式 7/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインで各教室を結び、終業式が行われました。
 まず、表彰伝達がありました。頑張った子たちに惜しみない拍手を送る姿が素敵でした。
 次に、国歌を元気よく歌い、校長先生のお話を聞きました。1学期の出来事を振り返りながら、自分の頑張りを認める時間となりました。また、夏休みをどのように過ごすとよいか考え、充実した期間にしようという気持ちも高めることができました。
 また、生徒指導の先生から、「安全で楽しい毎日を過ごしましょう。」というお話がありました。
 ケガや病気、事故に気をつけて、素敵な夏休みを過ごして下さい!

2年 今日の様子 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習の様子です。
 決められたパーツを使って、切れ目のないようにコースを作りました。

2年 算数の授業 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は今、算数でかさの学習をしています。家庭科室にあるやかんや鍋、お椀のかさを測りました。身近なもののかさを知ることができました。また、学習内容の定着のため、問題集に取り組みました。

2年 今日の様子 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、かさの学習をしています。
 「この入れ物には、どれくらいのかさが入るだろう?」と想像してから実際に量ってみることで、量感を養いました。

2年 今日の様子 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組はプリントを使って復習に取り組んでいました。 
 2組は体育に行く前に、廊下できちんと整列をしていました。
 3組は、夏といえば…を考えて発表をしていました。

2年 休み時間の様子 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症指数が高く、運動場で遊べないので、教室で過ごしています。
 流行りのダンスを踊ったり、クロームブックでできることをしたりしていました。

2年 今日の様子 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトに実が付いたので、観察をしました。
 真っ赤になるのが待ち遠しいですね。🍅

2年 読み聞かせ 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひだまりのみなさん、ありがとうございました。

2年 今日の様子 7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は書写です。今日も丁寧に頑張っています。
 2組は国語です。グループの中で一人ずつ発表します。
 3組はクロームブックを使って学習していました💻
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2024年度
1/19 食育の日 家庭の日
1/20 交通事故ゼロの日 委員会
1/21 SC来校
1/23 定時退校日 1日見守り日 ミニ分団会

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

人権 いじめ 不登校

教育目標

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

沿革史

引き渡し下校の流れ

キャリア教育

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427