最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:40
総数:562227

定期相談 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から定期相談が始まりました。
 つぶやきメールをもとに困っていることを担任の先生に相談をします。
 自分の悩みを相談して少しでも心がすっきりできるといいです。

みんなちがってみんないい(校長先生の話) 12/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はリモートによる全校集会がありました。
 校長先生による人権のお話が次のようにありました。
 
 みなさん、おはようございます。
12月4日から12月10日までは人権週間でした。12月10日は「世界人権デー」といって世界中の人が人権について考える日でした。
 今伊勢西小学校でも先週の金曜日に人権擁護委員の方をお招きし、人権教室を行いました。低学年のみなさんは「世界を幸せに」という野菜が出てくるお話を見ましたね。高学年のみなさんは「きいちゃん 私生まれてきてよかった」というお話を見ました。障害のある主人公がお姉さんの着物を一生懸命つくることで自分も周りの人も一生懸命生きる素晴らしさを感じることができたお話でした。
その後、クラスでも人権について話し合いが行われたと思います。
だれもが幸せと感じるクラス、学校、世の中になるよう校長先生も願っています。
今日は、校長先生の大好きな詩を紹介します。この詩の題名 だれがでてくるか後で聞きます。よく聞いてくださいね。

 わたしが両手をひろげても、お空はちっともとべないが、
 とべる小鳥はわたしのように、じべたをはやく走れない。
 わたしがからだをゆすっても、きれいな音はでないけど、
 あの鳴るすずはわたしのように、たくさんなうたは知らないよ。
 すずと、小鳥と、それからわたし、みんなちがってみんないい。

 さあ、だれがでてきましたか?
 この詩の題名は分かりますか?
 この詩の題名は「わたしと小鳥とすずと」です。最後は「と」で終わっています。
「と」のあとに何か続きそうですね。
 校長先生は、「みんな」と続くのではないかと思います。今、みんなの隣にいる友達、前や後ろにいる友達、この学校にいる人は誰一人同じ人はいません。顔も性格も違っています。そんな一人一人がみんな大事で大切です。それが「みんなちがって、みんないい」ということではないでしょうか。そんなふうに考えればいじめなどなくなっていきます。

 いじめは絶対にしてはいけないことです。
 いじめているつもりがなくてふざけてでも、たくさんの人が同じ人に悪口をいったり、いやなことをしたり、一人であっても特定の子を何度もしつこくいやなこと言ったりしたりしたらそれはいじめです。
 いじめは、いじめる側が100%悪いのです。みんなの迷惑になることをしたり、注意してもやめられなかった子がいたからとその子に悪口や仲間外れ、いじわるなどをする理由になるでしょうか。誰にでも苦手なことや失敗はあります。「いじめ」がその苦手なことや失敗を直すことにつながることは絶対にありません。「いじめ」は物事を解決する手段には決してならないのです。
 いじめは「しない」「させない」「見逃さない」
 みんなの力でみんなが大切にされる「みんなちがってみんないい」学校にしていきましょう。
 それから、もし、友達とのことやおうちのことでつらい思いや悲しい思いをしていたら決して一人で悩まないでくださいね。先生や身近な大人に相談しましょう。直接話すのが難しい人は相談ポストやSOSミニレターなどもあります。早めに相談しましょう。
2学期もあと2週間です。みんなが楽しく過ごせるように先生たちも応援しています。一緒にがんばりましょう。これでお話を終わります。

 校長先生の問いかけに詩の中にでてきたものがわかったと、たくさんの子が手を挙げてくれました。代表で児童会役員の子どもたちの答えてもらいました。
 みんなでよさを認めあえるあたたかい学校づくりを続けていきます。

人権教室(高学年)12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権教室の高学年の部では、人権擁護委員の方からヘルプマークのお話がありました。
 障がいのある人に「何かお手伝いできることはありませんか?」と声かけから始めるといいというお話がありました。
 「きいちゃん 私生まれてよかった」というお話を見たり、人権ソングを歌ったりしました。6年生は小学校最後の人権教室でした。
 人権ソングを楽しく歌い、最後に拍手がおこったクラスもありました。
 

人権教室(低学年) 12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日から12月10日は人権週間です。
 今日は、人権擁護委員の方をお招きし、人権教室を行いました。
 人権擁護委員の方から
 「のび太君は絶対に悪口を言わないし、友達が悲しいときに一緒に悲しむことができる。友達がうれしいときに一緒に喜んでいる。そんなのび太君のような子になってほしい」とお話されました。
 「世界を幸せに」という野菜が出てくるお話を見たり、人権の詩を朗読したり、人権についてのクイズをしました。
 楽しく人権について学ぶことができました。
 

2年 友達となかよくするために 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と仲良くするためにどんなことが大切なのかをクラスで話し合いました。
 「ぶらんこ」というお話を通して登場人物の気持ちになって考えました。
 友達と仲良くするためには大切なことは
 「順番を守る」「友達の嫌がることは言わない」「相手のことを考える」などいろいろな意見が出されました。クラスや学校でも今日考えたことを実行できるといいですね。

6年 世界人権宣言から学ぼう 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間に「世界人権宣言から学ぶ」という資料を使って人権について考えました。
 人権て何?
 みんなで仲良く幸せに過ごすには何が大切なのかをワークシートに自分の考えを書きながらみんなで意見交換をしました。
 自分の人権も相手の人権も大切にできるといいですね。

相談活動 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食の後に相談活動が始まりました。
 つぶやきメールをもとに担任の先生と困っていることはないか話をします。
 2学期が始まり2週間が過ぎました。
 順調にスタートできたでしょうか?
 困っていることは先生や家族、友達に相談してみましょう。

定期相談 5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3日間(24・25日)定期相談をクラスで行っています。
 定期相談はつぶやきメールをもとに担任の先生と1対1でお話をします。
 学校は楽しいか、困っていることはないかなど、友達関係や勉強、生活について話します。何か悩みがあれば、先生に伝えられるといいです。
 先生たちはきっと力になってくれますよ。

相談箱が新しくなりました 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口にある相談箱が新しくなりました。
 場所は、いちみんと今西太郎が目印です。
 相談することがあったら書いてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます