最新更新日:2024/04/24
本日:count up12
昨日:176
総数:565774

6年 中学校入学説明会 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の子どもたちが中学校の先生からお話を聞く会がありました。
 1年間の行事や1日の生活の様子、学習のことなどを教えていただきました。
 中学校ってどんなところだろう?と不安でしたが、中学校の様子が少しわかり安心した子もいたと思います。

5年 大造じいさんとがん 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「大造じいさんとがん」という物語文を学習しています。
登場人物の心情の変化をみんなで考えていきます。
物語文の構造(起承転結)を意識しながら読み取っていきます。

4年 プログラミング講座 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、明光義塾の方に講師をお願いし、プログラミング講座を行いました。
 プログラミングって何?というお話を聞き、実際にプログラミングを体験しました。
 かわいいキャラクターをくるくる動かすなどゲーム感覚で楽しむことができました。
 子どもたちもプログラミングについて興味をさらにもつことができました。
 ありがとうございました。

2年 お世話になった先生へ 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった先生に感謝の手紙を書きました。
 心をこめて書きました。
 先生、ありがとう!
 

1年 楽しかったことを伝えよう 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間で楽しかったことを絵に描きました。
スポーツフェスタや校外学習、アサガオの栽培活動などどの子も一生懸命描いていました。
完成したら教室に掲示をし、来年度の新1年生に見てもらうそうです。
新1年生にいろいろ教えてあげてね。

3年 感謝の気持ちを伝えよう 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間お世話になった先生に感謝の手紙を書きました。
 心をこめて丁寧に書いていました。
 

エコ美化委員会 アルミ缶回収 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アルミ缶の回収日でした。
 今朝もたくさんの子がアルミ缶をもってきてくれました。
 ありがとうございます!

くすの木 英語の時間 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 くすの木みんなが大好きな、ピンキッズの動画を見てから、大文字カードと同じ小文字タイルを集めるボードゲーム(アルファベットアイランド)をしました。タイルに書かれたアルファベットを見ながら「どれだっけ?」「にてるけどちがうかなぁ?」と話しながら楽しく学習できましたね!

2年 中央図書館ってどんなところ? 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に中央図書館の司書さんとオンラインでお話をしました。
 中央図書館はどんなところなのかお話を聞きました。
 次に子どもたちから司書さんへ質問をしました。
 1日に何人の人が来ますか?
 どうしてこの仕事に就いたんですか?
 など質問したいことをしっかり伝えていました。
 司書さんの答えをプリントに一生懸命書いていました。
 中央図書館へ実際に行ってみたくなりましたね。

4年 調べて話そう生活調査隊 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達に聞いてみたいことをアンケートで調査し、グラフにまとめました。
その結果を伝えるため、友達と聞き合いながら発表の練習をしました。
良いところやアドバイスなどを伝え合い、より聞き手に分かりやすい話し方を工夫しています。早くみんなに聞いてほしいですね。

4年 ラ・クンパルシータの合奏 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に合奏の練習をしました。
 「ラ・クンパルシータ」という曲をパートごとに分かれて練習しました。
 合奏が楽しみですね。

5年 大造じいさんとがん 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「大造じいさんとがん」の学習をしています。
 文章から大造じいさんの気持ちを考えました。
 

1年 算数のまとめ 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数のまとめの学習をしています。
 プリントでいろいろな問題を解きました。
 図をかいて考える問題をたくさん解きました。
 

3年 モチモチの木 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間にモチモチの木という物語を学習しています。
 ワークシートをつかって登場人物の気持ちをみんなで考えています。
 手を挙げて発表している子が多く感心しました。

6年 卒業式の練習 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習が始まっています。
 今日は、卒業証書をもらう練習をしました。
 礼の仕方、歩き方、もらい方の練習をしました。

6年 社会「日本とつながりの深い国々」 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はそれぞれが調べた国を班内で発表し合いました。
「え〜?!」、「そうなんや!」などとの声もたくさん上がっていましたね。知らなかったことがたくさん知れました。

ベルマークの整理ありがとうございます 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はベルマーククラブの日でした。
 集まったベルマークを仕分けしていただきました。
 今年たまった点数で黒板クリーナーを購入する予定です。
 ご協力ありがとうございました。

チョキペタズ 春の掲示 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チョキペタズさんが昇降口を春の掲示にしてくださいました。
 ありがとうございます。
 昇降口がにぎやかになりました。

5年 金融講座 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちい信用金庫の方から、お札を速く正確に数える技術の「札勘(さつかん)」のやり方や、金融クイズ、おこづかい帳の記録の仕方について教えていただきました。
 一人100万円ずつの練習用の紙を使って、「ヨコ読み」のやり方を実際に挑戦しました。きれいに広げるのは難しく、苦戦していましたが、中には上手にできる人もいました。
 クイズでは、1種類の硬貨だけでお金を支払えるのは20枚までだということや、100円玉、10円玉、5円玉の中で直径が一番大きいのは10円玉だということなど、驚く内容ばかりでした。
 おこづかい帳は、書いたことがある児童が多く、正確に素早く書くことができていました。おこづかいをちょうど使い切る人や、貯金のために残しておく人など様々できたが、それぞれしっかり考えておこづかい帳に書くことができました。

 初めて学ぶことが多く、子どもたちは生き生きしていました。練習用のお札が渋沢栄一になっていたことが嬉しく、大事そうに持ち帰っていました。

3年 じしゃくのふしぎ 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すなばに磁石を落とすと……?
黒っぽい粉が、つっくいた!!

運動場で、ぼうじしゃくのどこに砂鉄が引き付けられるのか、磁石と砂鉄が離れていても引き付けられるのかなどの疑問を解決させています。

保護者のみなさま、磁石を入れる袋のご用意 ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます