最新更新日:2024/04/25
本日:count up217
昨日:176
総数:566155

新しい班長さん 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝から通学団は来年度の編成で登下校をしています。
 新しい班長さんは少し緊張しながら「おはようございます」とあいさつをしてくれました。6年生は卒業式まで一番後ろで通学団を見守り、新班長さんにアドバイスをします。
 6年生は最後まで通学団のため学校のために頑張ってほしいと思います。
 5年生は6年生の姿を見て最高学年になるという自覚を少しずつ高めていけるといいですね。

1年 音楽 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、クロームブックで音あてをしたり、鍵盤ハーモニカをつかったりしています。指の体操や、タンギングなどを頑張っています。

通学団会 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に通学団会を行いました。
 来年度の通学団の編成と新1年生に集合場所や集合時刻、班長の名前をかいたカードをつくりました。
 通学団会のあとは、通学団担当の先生と一緒に通学路点検と集合場所の確認をしました。
 明日から新班長でおためしの登校をします。
 安全に仲良く登下校できるよう学校でも指導していきます。

春みつけ 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日は、24節気の「雨水」(うすい)でした。
 雨水とは、冷たい雪が温かい雨へと変わる頃で、農耕の準備を始める目安とされてきました。今朝は暖かく春を感じさせる陽気でした。
 1年生のチューリップの球根の芽が大きくなってきました。
 パンジーも大きな花をいくつか咲かせています。
 これからいろいろな春をみつけていきたいですね。

児童集会 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童集会がありました。
 2・4・6年生が屋内運動場、他の学年はリモートで参加しました。
 今日は、児童会の子どもたちが簡単なゲームをしてくれました。
 「赤」と言ったら手を挙げる
 「黒」と言ったら手を下げる
 「白」と言ったら手をたたく
 それ以外は動かないというルールです。
 児童会の子が「赤」「手を下げて」というと
 つい手を下げてしまう子がいました。
 繰り返しやっていくとみんな上手になってきました。
 楽しい集会でしたね。児童会のみなさん、ありがとう!!

表彰伝達 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、児童集会がありました。
 始めに表彰伝達をしました。
 読書感想画の入賞者と1年生のサッカー大会の入賞者の表彰をしました。
 みなさん、よく頑張りましたね。
 おめでとうございます。

交通事故0の日 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、KHSの方が交差点に立って登校の見守りをしてくださいました。
 校門では、生活委員会の児童が元気よくあいさつをしてくれました。
 皆さんのおかげで今週もよいスタートがきれました。
 ありがとうございます。

3年 漢字・計算コンクール、がんばりました!! 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、漢字・計算コンクールの表彰を受けました。
3年生全員が校長先生から賞状をいただくことができました。
日々の授業はもちろん、毎日コツコツと宿題やミニテストに取り組んだ成果です。これからも、がんばりましょう。

児童会 令和5年度前期児童会役員選挙 2/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙期間中、立候補者は、どの子もそれぞれの思いを胸に、各クラスを周ったり、ポスターをかいたり、演説内容を考えたりととてもよくがんばっていました。また、周りの児童らも、クラスで立候補者を当選させようと応援していました。

 そして、ついに今日、選挙が行われました。よく聞こえる声ではきはきと演説をする姿、かっこよかったです。きき手の大きな拍手、あたたかかったです。

当選した子も落選した子も、今期の選挙活動をやりきった経験を大切にしてほしいです。

卒業式準備 2/17

画像1 画像1 画像2 画像2
お花屋さんから、コサージュづくりを教わりました。
6年生が当日つけるので、気持ちを込めて1つ1つ丁寧に職員でつくりました。

5年 サッカー 2/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育でサッカーが始まりました。
 インサイドでパスする練習や足の裏でボールを止める練習をし、それを使って、鳥かごというゲームしました。味方が取りやすいパスになるよう工夫する人や真ん中の人に取られないように工夫してパスを出す姿が見られました。
 最後に行ったドリブルの練習では、蹴りすぎてしまって遠くにボールが行ってしまう様子もありましたが、味方に最後パスをするときに、今日学んだ「インサイドでパスをする」ことができている人が多かったです。
 今日の授業の中でも、成長が見られました。

エコ美化委員会 アルミ缶回収 2/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、金曜日なのでアルミ缶回収の日でした。
 エコ美化委員の子どもたちが回収の手伝いをしてくれました。
 今日もたくさんのアルミ缶が回収できました。
 ご協力ありがとうございました。

4年生 漢字・計算コンクール表彰 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日漢字・計算コンクールの表彰がありました。
コンクールに向けて努力した成果もあり、4年生全員が賞状をもらいました。
次もぜひ頑張ってほしいです。

研究協議会 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後に研究協議会を行いました。
 今日の授業でどんなところが有効だったか。
 どんなところを改善するとよいのか。
 先生たちが3つのグループになって話し合いました。
 最後にどんな話し合いになったのか各グループが発表をしました。
 先生たちもよりよい授業をするために努力しています。

2年 おにごっこの紹介文をかこう 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「おにごっこ」という説明文を学習しました。
 自分で考えたおにごっこを紹介する文をかきました。
 書きはじめは「おいかける人は、・・・。
 にげる人は、・・・・。
 タッチされたら・・・」という3つの文で説明をしました。
 「ペンギンおに」や「かえるおに」などおもしろいおにごっこを考えていました。
 今日は、研究授業で校内の先生に授業の様子をみてもらったのでみんな張り切って頑張っていました。

ベルマーククラブ 2/16

画像1 画像1
 今日はベルマーククラブの活動日でした。
 みなさん、和やかな雰囲気で仕分け作業をしてみえました。
 ありがとうございます。

6年 ウォールポケットのかざりつけ 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にウォールポケットの飾り付けをします。
 好きなキャラクターや自分の考えたものをフェルトで形にしていきました。
 みんないい作品にしようと一生懸命です。

1年 これはなんでしょう 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「これはなんでしょう」というクイズの発表会をしました。
 ヒントを3つ考えてみんなに伝えます。
 それが何かをあてるものです。
 「形は四角です」
 「ふたがついています」
 「勉強につかうものです」
 「これはなんでしょう」
 などなかなか難しい問題ですが、答えている子がいました。
 問題を出す子も答える側の子もとても楽しそうでした。
 

3年 紙版画をつくろう 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に紙版画をつくります。
 今日は下描きを描きました。
 自分の顔や虫、犬など自分が表現したいものを描きました。
 これから版をつくっていきます。
 どんな作品になるか楽しみです。

6年 思い出を言葉に 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に「思い出を言葉に」という単元を学習しています。
 今日は、先生が1年生から6年生までの写真を用意してくれたのでそれぞれクロムブックで見ました。1年生の頃の写真を見て照れている子もいました。
 なつかしい写真を友達と楽しそうに見ていました。
 どんな思い出をどんな言葉にして表現しようかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます