最新更新日:2024/05/09
本日:count up24
昨日:62
総数:479535
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

卒業式 3/19

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生を支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。
49名全員の未来に幸多からんことを願っています。

卒業式 3/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で卒業生の子たちの小学校生活は終わりを迎えましたが、4月からの新しい生活への動機づけとなる素晴らしい式になりました。

卒業式 3/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、卒業式が挙行されました。49名の卒業生が全員そろって式を迎えることができました。6年生一人一人が返事や歌、呼びかけに精一杯の声を出して、小学校最後の一日を晴れがましいものにすることができました。

6年生 おめでとう 3/19

画像1 画像1
 ご卒業おめでとうございます。児童のみなさん、小学校生活はどうでしたか。一言では表現できないほど、さまざまな出来事、思いがあったことでしょう。短い間ですが、一緒に過ごすことができたことを嬉しく思っています。
 お元気で!お幸せに!第49回目の卒業式に、49名の卒業生全員が出席した今日という日を、先生たちはいつまでも忘れないよ!

6年生 国語 3/18

画像1 画像1
今日は授業がある最後の日です。国語の単元の一つとして書き上げた文集が仕上がったので、読んでいます。一人一人の夢や考え方にふれることで、お互いを認め合うことができますね。

6年生 書写 3/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「卒業製作」として色紙に、自分なりの言葉に絵をそえて仕上げています。
まもなく小学校卒業というこの時期に、選んだ言葉は人それぞれ。
一人一人の思いを胸に、来週に迫った卒業式に臨みます。

6年生(英語・中学校の先生による出前授業)3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
いくつかの単語の発音とスペルの関係を考えさせながら、楽しく興味をもって学べるように授業をすすめてくださいました。
中学校の先生方に実際に授業をしていただけたことで、子どもたちは安心して進学することができます。西成東部中学校の先生方、ありがとうございました。

6年生(社会・中学校の先生による出前授業)3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
西成東部中学校の先生が、6年生のために来てくださり授業を行ってくれました。
1組では社会の授業。担当の先生から、社会の授業は「そうなんだ」ではなく「なせ?」と疑問を持ち考えることが大切だというお言葉をいただきました。
その言葉のもと、子どもたちは気候とその地域の発展について、自分なりの考えを書いていました。

6年生 もち米調理体験 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2組の実習です。
6年間、田植えに始まり稲刈り・脱穀などの稲作ができたことを思い出しながら、協力してくださった地域の方に感謝しながら、すすめています。校務主任・家庭科担当・用務員がみんなのこの調理実習のために、しっかりと準備をしてくれました。
西成東小での最後の体験活動として、充実した時間を送っています。

6年生 もち米調理体験 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真の続き)

6年生 もち米調理体験 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西成東小の田んぼで育てたもち米を使っての、調理体験実習を行っています。
家庭科の先生、校務主任の先生、用務員さんのバックアップで、西成東小ならではの取り組みが実現しました。

まずは、もち米を蒸すところからスタート。蒸しあがったもち米は、ビニール袋に入れて手で揉み、それにきな粉やあんこなどをつけて食べたり、ホットプレートで焼いて味噌をつけて五平餅にしたり、工夫をしながらおいしく食べています。

こうした実践ができるのも、田んぼの管理をして下さる地域の方がいらっしゃるからです。心より感謝申し上げます。

6年生 制服着こなしセミナー 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(3月5日)、学生服メーカーの方を講師としてお招きし、「中学生になる前の準備 制服着こなしセミナー」を開催しました。
単に制服の着方ということではなく「表情」「姿勢」「着こなし」「振舞い」が大切だというような生き方全般を習った講座でした。
まもなく中学生となる6年生にとっては、進学後の自分の生活や考え方などを見つめる良い機会となりました。

6年生 書写 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業製作ということで、児童一人一人が選んだ言葉を書き、そのまわりには言葉に合う絵やイラストを描いています。思い入れのこもった作品に仕上がってきました。

第6学年 学年通信3月号

第2学年 学年通信3月号をアップしました。

6年生 送る会 2/29

画像1 画像1
久しぶりの、全校が集まった「卒業生を送る会」。6年生はやる気をもって発表の練習に励みました。本番では、下級生のことを考えて、見ている人たちの笑顔のために一生懸命ダンスを踊りました。成長を感じました。
そして、下級生の発表を見る姿も、とてもかっこよく見えました。うまくせりふを喋ることができない子に「がんばって!」と声をかけたり、ソーラン節のかけ声を大きく出したりするなど、プレゼントの受け取り方がすばらしいと思いました。
笑顔で、泣き顔で会場を出る姿を見ながら、立派な最上級生になったなぁと、担任一同、思いました。それは、別れの日が近づいている何よりの証拠なのかもしれません。

6年生 社会 2/29

画像1 画像1
画像2 画像2
日本とアメリカの学校の様子はどのようにちがうのか。
インターネットを使って調べたことをジャムボードに入力しています。みんなの意見を共有することで、学びが深まりますね。

6年生 図画工作 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LEDライトによる光を使った作品の鑑賞の時間です。

四角柱の4面の色合いをどう変化させるか。黒い画用紙の効果的な使い方や作者の思いやストーリーをどうのように描くかなど、一人一人の個性があふれた仕上がりとなりました。
暗幕を使って真っ暗にする中での鑑賞は、作品の美しさをされに引き立たせ、素晴らしい時間となりました。

6年生 卒業式の練習 2/27

画像1 画像1
学年での卒業式の練習が始ました。初日ということで、基本的な所作を練習しました。会場は簡易的なものですが、今週行われる卒業生を送る会が終わった後、一気に卒業式本番に向けた会場に変わります。ここから少しずつ子供たちの心も本番に向かって変わっていくことと思います。

6年生 図画工作 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の中の電球から光を放つことを頭に入れながら製作しています。
色セロファンや黒い面の効果、4つの面のちがいやストーリーなどを考えて、自分なりの工夫をしながら完成に近づけています。実際にあるものを描く子、幾何学模様を描く子など子どもたち一人一人の個性が輝いています。

6年生 算数 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
復習問題を解きながら、わからない時は先生や友達に教えてもらって一生懸命取り組んでいます。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/26 事故・けがゼロの日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大切な文書・Q&A

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り