最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:49
総数:479561
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

児童集会(保健委員会)12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の児童集会は、保健委員会児童による「睡眠」の発表でした。睡眠は体の疲れをとるだけではなく、成長ホルモンを出したり、ウイルスや菌と戦う力を高めたりとたくさんの役割があります。寝る時間がもったいないと、睡眠時間をけずってしまいがちな人もいるかもしれません。気をつけてみてください。

視力検査 10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、すべての学級で視力検査を実施します。視力は一日や二日で急に下がるものではないので、以前より見えにくくなっていても気づかないことがあります。こうして検査することで、自分の目の見え方を確認することができますね。

身体測定 9/11

画像1 画像1
2学期の身体測定が始まりました。
一人一人の子が、自分の成長が感じられる瞬間ですね。

令和5年度 保健だより 7月号

令和5年度 保健だより 7月号をアップしました。

令和5年度 保健だより 6月号

令和5年度 保健だより 6月号をアップしました。

救命救急講習会 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、15:20から職員対象の救命救急講習会を、次のような内容で行いました。

・授業中、体育館で児童が急に倒れたことを想定したシミュレーション実習
・人が急に倒れていたことを想定した心肺蘇生の実習

浅井西成消防出張所及び本所から4名の消防士さんに講師として来ていただいて教えていただきました。本校の保健主事(養護教諭)からも気づいたことをアドバイスしてもらいました。以下のようなことを今後も意識して、万一の時に備えます。

・気分が悪くて倒れている人は、少し動かしただけで嘔吐してしまうこともあるので、無理に動かさない方がいい。
・救急車を呼ぶことを、最優先する。職員室の携帯電話にこだわらず、119番をできる人がすぐに行う。
・胸骨圧迫をしていても、救急車の音が聞こえるとやめてしまう人がいる。救急隊員が近くまで駆けつけるまでは、胸骨圧迫を続けること。
・熱中症で倒れた時は、体育館なら体に霧吹きをかけて気化熱で、がよい。外ならばホースで水をかけて気化熱で、がよい。

令和5年度 保健だより 5月号

令和5年度 保健だより 5月号をアップしました。

現職教育(エピペンシミュレーション実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
万が一に備え、エピペンの打ち方や緊急時の対応について
シミュレーション実習を行いました。

「先生あのねポスト」

画像1 画像1
「先生あのねポスト」は、保健室の前に引越しました。
ポストの中は、毎日先生がチェックしています。

先生に話をしたいけど言いづらい時、
いつもと違う先生に話を聞いてもらいたい時など、
あのねカードに書いてポストに入れてみてくださいね。

養護教諭による熱中症予防のお話(オンライン朝礼)4/17

天気予報によると、今週はずいぶん暑くなるようです。熱中症にならないために、次のことに気をつけて過ごしてください。

1. こまめに水分を補給して下さい。
2. たくさん寝て、朝ごはんをたくさん食べてください。
3. 外で遊ぶ時や体育の授業では帽子をかぶり、マスクをはずしてください。
4. 掲示してあるWBGTの表示を見てください。
5. 体の調子がよくない時は、無理やがまんをしないでください。

画像1 画像1

令和5年度 保健だより 4月号

令和5年度 保健だより 4月号をアップしました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/4 A4日課 (15:00まで自宅学習)
3/6 防犯の日
3/7 B5日課
3/8 引落日前日 第2回PTA委員会 令和6年度PTA準備委員会
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り