最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:16
総数:479081
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 赤ちゃんツルレイシ(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の間、4年生の愛情をたっぷり受けて育ってきたツルレイシ。
夏休み中は代わりに先生たちと土日のボランティアの方が交代で水やりをしています。

そんなツルレイシをよ〜く見てみると…、
小さな実がいくつかなっていました!
まだまだ小さくてかわいい赤ちゃんですが、次に子どもたちが登校するころには立派な実がなっているかもしれません。

4年生のこどもたちの分まで夏休み中は先生とボランティアの方たちが大切にお世話をしていきます。
ツルレイシに負けないくらい、夏休みでぐ〜んと成長した子どもたちに会える日を楽しみに待っています!

4年生 学級活動 7/19

「お楽しみ会」の時間です。4年2組では日頃、学級会の時に子どもたちが司会をしていますが、今日のお楽しみ会でも自分たちで楽しく進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 7/15

一人一人、俳句をつくりそれが黒板に貼られています。
お互いの俳句を読み合うことでそれぞれの俳句の世界を味わいながら、特に印象に残った俳句はどれか、選びました。

短い言葉の中に季語があり、一人一人の思いが表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽 7/14

先生のピアノ伴奏を聞きながら、「まきばの朝」という歌を列ごとに順番に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 7/13

班ごとに作成した新聞をほかの班の子たちに読んでもらい、気づいたことをふせんに書いて伝え合いました。
自分たちの班の新聞に対して、どんな感想や意見を寄せてくれたのか、ふせんを読みながら班の中で共有しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語(英語) 7/12

What day do you like?

お互いにこの質問をしながらそれに答えて理由なども述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 7/11

「いろいろな小数の筆算をとこう」

問題をたくさん解いてから、先生がスクリーンに映し出した答えをみて〇を答え合わせをしながら、位をそろえること、最後の0を消すことなど、解くために大切なポイントをもう一度確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 7/8

「一つの花」のテストです。
担任の先生が問題用紙を配っています。みんな、静かに列ごとに問題用紙を後ろの子にまわしているところです。これまで学んできたことが発揮できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 7/7

「小数の大きさをくらべよう」

1.515と1.57はどちらが大きいか、考えています。
どのように説明すればよいのか、自分なりに考えてそれをみんなに伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4学年 学年通信7月号

第4学年 学年通信7月号をアップしました。

4年生 図画工作 7/6

ビー玉を転がして遊ぶことができる「コロコロガーレ」を作っています。
強い色で濃く塗っている子、曲線を重ねながら塗っている子、色の組み合わせを考えながら塗っている子、紙の長さや幅をかえながら貼っている子、転がり方やビー玉の落とし方を考えて貼っている子など、さまざまな工夫が作品に生きています。
一人一人の構成力や発想力というのは、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 7/5

「小数をいろいろな見方で考えよう」

10分の1の位は、小数第1位。100分の1の位は、小数第2位。
「では、1000分の1の位は?」
たくさん手があがり、「小数第3位」と元気に答えていました。
しっかりと覚えなくてはいけないことを習った時には、担任の先生から「暗記!(あ〜〜んき!)」の声がかかります。この声を聞くと、みんな、暗記できるよう一生懸命覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳 7/4

「このままにしていたら」

“みんなの場所で気をつけなければならないことを考えよう”

主人公の「ぼく」の気持ちになって、考えを深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 7/1

「夏の生き物を観察しよう」

猛暑のため、外での生き物の観察時間は15分間のみ。実際に観察できたことと足りないところはタブレットで調べながら、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作 6/30

「コロコロガーレ」の鑑賞を行っています。
強い色、やわらかい色、リズムがある形、流れるような形など、それぞれの作品のよさや面白さを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会 6/29

「ごみしょ理のうつり変わりと、一宮市の取り組みと調べよう」

「90年前・50年前・今」を比較しながら、どのようなちがいがあるかグループで意見を出し合って考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 6/27

大変暑い日でしたが途中で何度か水分補給をしながら、25mを何本も泳ぎました。
「今までより泳げるようになった。」「楽しかった。」という声があり、みんなの表情は輝いていました。4年生の水泳の授業については、今夏は今日で無事終わることができました。水着の準備など、保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 6/24

「はじめの感想と比べて考えが変わったところを文章にまとめよう」

自分自身のはじめの感想を振り返りながら、どう考えが変わったのか考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会 6/23

テストに臨んでいます。大体問題を解き終わり、あと数分というところです。みんな、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 6/22

「とじこめた空気や水について、学んだことをたしかめよう」

自転車のタイヤの中の空気の場合、「体積が小さくなる」「元にもどろうとする」ということがわかったかどうか、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
7/26 事故・けがゼロの日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31