最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:36
総数:479066
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

安全で過ごしやすい学校をめざして 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、子どもたちが登校してきて昇降口の前や手洗い場の前が密にならないように、色テープで床に印がつけてあります。
また、廊下に「あしあと」のような絵が貼ってあることに気づきましたか?
5年2組の子たちのアイデアで、廊下を歩く時にぶつかってけがをしたり密になったりしないように、廊下の右側に「あしあと」が貼ってあります。
みなさんが、安全で過ごしやすい学校生活を送れるように、さまざまな工夫がありますね。

稲の苗が成長しました 7/6

画像1 画像1
5月末に植えた稲の苗が、ずいぶん大きくなりました。
いつも管理してくださっている地域の方には、本当に頭がさがります。
ありがとうございます。
画像2 画像2

学年園 植物の観察1 (6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に入り、学年園の植物が成長し続けています。ナス・オクラ・ダイズ・ヒマワリ・マリーゴールドなど、植物が成長する姿をじっくりと観察すると、いろんな発見があります。

学年園 植物の観察2 (6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物にはいろいろな種類があります。花・野菜・イモ類・草・木・竹など・・それぞれを比べてみると、いろいろなことが発見できます。発見こそ一番の喜びです。

避難訓練 6/11

昨日、3時間目に地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
地震発生の放送後、すぐに机の下に潜り、まず身の安全を確保しました。簡易訓練ですので、外への避難はしませんでしたが、本来なら外へ避難することと避難経路を担任から児童に確認をしました。
何よりも大切な命を守るため、今後も訓練を重ねていきます。
画像1 画像1

現職教育「eライブラリの使い方 生かし方」 6/8

画像1 画像1
昨日、児童が下校した後、PC室で現職教育(職員の学びの会)の時間を設けて、「eライブラリの使い方・生かし方」を学びました。
eライブラリを活用すれば、授業中、早く問題を解き終わった子がちがう問題やさらに難易度の高い問題に、各自で取り組めます。一人1台のタブレットが配備されれば、それを教室で行うことができます。また、担任の先生が学級の皆に取り組んでほしい内容を伝えることができるので、万一、休校になった時に家庭学習の内容を伝えられます。
わからないところは聞き合いながら、有意義な時間となりました。
画像2 画像2

環境委員会・児童会 みどりの羽根の募金運動 (5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日(水)と13日(木)の二日間、みどりの羽根の募金運動を行いました。運動の趣意説明は、環境委員会のメンバー3名によって、全校に放送で伝えられました。これを機会に、ホームページを通じて、学校の樹木や地球環境などについて発信して、みんなに関心を持ってほしいと思っています。

避難訓練 5/12

4月には地震を想定し、外へ出る訓練をしました。
今日は火災を想定し延焼を防ぐために教室の窓をしめて、廊下に出て並ぶところまでの訓練を実施しました。
何よりも大切な子どもたちの命を守るため、様々なことを想定した避難訓練をこれからも、行っていきます。
画像1 画像1
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
10/17 家庭の日
10/18 歯っぴ〜週間(〜22日)あいさつの日
10/19 食育の日
10/20 交通事故ゼロの日 ALT B日課
10/21 稲刈り大会 修学旅行説明会15:20⇒中学校入学説明会および隣接校選択制度説明会 ALT
10/22 稲刈り大会 ALT
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31