最新更新日:2024/06/03
本日:count up49
昨日:184
総数:823989
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月8日(月) 大和町連区地域づくり協議会総会に参加してきました

画像1 画像1
今夜7時から大和公民館で開催された令和6年度大和町連区地域づくり協議会総会に、大和東小学校を代表して校長と令和6年度のPTA代表の方で参加してきました。令和6年度も、大和町連区で、地域での各種共同活動を通じて、安心・安全な知育づくりを柱とし、福祉の増進、文化・スポーツの振興を図り、みなさんが住んでいてよかったと感じられる地域づくりを進めていただけます。

子どもたちが参加できるイベントもたくさん企画していただけるそうですので、楽しみにし、ひがしっ子もたくさん参加してくれるといいなと思います。地域の方とのふれあいの中で、地域愛を育んでいってくれることを願っています。

4月8日(月) 読み聞かせボランティアさんとの打ち合わせ会

画像1 画像1
夕方、読み聞かせボランティアの代表の方が来校され、教頭先生と打ち合わせを行いました。今年度もひがしっ子が心待ちにしている読み聞かせを企画していただけます。すてきな本とボランティアの方との出会いを楽しみにしていてくださいね。

読み聞かせボランティアをしてくださる方の募集も行っています。見学も大歓迎です。興味がある方は、教頭先生までお知らせください。

4月8日(月) 学年会計打ち合わせ会

画像1 画像1
校長室で学年会計打ち合わせ会を行いました。大切な集金したお金を子どもたちの学習活動に使っていけるように、計画をしっかりと立てて進めていきます。ご家庭では集金日にお知らせした金額を忘れずに入金していただけますようご協力をよろしくお願いいたします。

4月8日(月) 第4回企画委員会を行いました

画像1 画像1
午後の時間を使って、企画委員会を行いました。議題は次の通りです。
大和東小学校のめざす子ども像「よく考える子」「心豊かな子」「強くたくましい子」、そして、めざす学校像「やさしさと笑顔あふれる学校」「子どもたちが『自分が好き、学校が好き』と自信をもって言える学校」「家庭・地域から信頼され、愛される学校」を実現できるように、しっかりと計画を立てていきたいと思います。

(1)5月行事予定について
(2)管理点検場所について
(3)学年花壇計画について
(4)校外学習について
(5)学校公開について
(6)評価について

4月8日(月) 一斉下校のようすです!

1年生の子を班長さんがサポートして、通学班のならぶ位置に連れて行ってくれました。もう自分のならぶ場所を覚えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 一斉下校のようすです!

1年生の子を班長さんがサポートして、通学班のならぶ位置に連れて行ってくれました。もう自分のならぶ場所を覚えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 6-1 今日の学級のようすです

学級の時間のようすです。学級のリーダーを決めていました。みんなで力を合わせて、すてきな学級を作っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 6-2 今日の学級のようすです

学級の時間のようすです。学級のリーダーを決めていました。みんなで力を合わせて、すてきな学級を作っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 6-3 今日の学級のようすです

学級の時間のようすです。学級のリーダーを決めていました。みんなで力を合わせて、すてきな学級を作っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 6-4 今日の学級のようすです

学級の時間のようすです。学級のリーダーを決めていました。みんなで力を合わせて、すてきな学級を作っていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 4-1 今日の学級のようすです

学級の時間のようすです。たくさんの教科書を大切に受け取っていました。先生のお話をとてもよい姿勢で聞くことができていましたね。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 4-2 今日の学級のようすです

クラスの係を決めていました。みんなが楽しく生活できるように、クラスで力を合わせてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 4-3 今日の学級のようすです

今日の学級の時間のようすです。自己紹介カードをつくりました。クラスのみんなにどんなメッセージを書いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 4-4 今日の学級のようすです

クラスの係を決めていました。みんなが楽しく生活できるように、クラスで力を合わせてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 3年 学年集会を開きました!

3年生の学年集会のようすです。先生たちから3年生はどんな行事があるかやどんなことをがんばってほしいかのお話がありました。みんなですてきな学年を築いていきましょう。どんなお話だったか、おうちの人にもぜひ伝えてみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 2年 旧1-1 今日の学級のようすです

旧1年1組のメンバーが2年1組に集まって、持ち物の仕分けを行いました。久しぶりに集まって懐かしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 2年 旧1-2 今日の学級のようすです

旧1年2組のメンバーが2年2組に集まって、持ち物の仕分けを行いました。久しぶりに集まって懐かしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 2年 旧1-3 今日の学級のようすです

旧1年3組のメンバーが2年3組に集まって、持ち物の仕分けを行いました。久しぶりに集まって懐かしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 2年 旧1-4 今日の学級のようすです

旧1年4組のメンバーが2年4組に集まって、持ち物の仕分けを行いました。久しぶりに集まって懐かしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 1-1 今日の学級のようすです

教室で担任の先生が提出物の確認をしてくれている間に、NHK for Schoolの動画を見て過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801