最新更新日:2024/05/18
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月17日 くすのき 活動の様子

朝の時間に全校草取りをしました。時間いっぱいまでがんばりました。職員玄関前がとてもきれいになりました。体力テストでは50メートル走をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 6年生 全校草取り

 今日の朝は、全校除草でした。わずか10分程度の活動でしたが、終了後は見違えるほど、きれいになっていました。さすが、6年生の集中力と体力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 4年生 全校除草

今日は朝、全校除草がありました。
みんなはりきって、たくさんの草を抜いてくれました。
4年生のみんな、すごいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 4年生 タブレットを使って

今日はタブレットを使って、グループで話し合いをしました。みんなでしっかりと話し合い、全員が納得した結論を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 5年生 全校草取り

 今日の朝の時間は、全校草取りがありました。多くの子が一生懸命、草取りを行っていました。袋の中に草がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 1年生 シロツメクサ

今、学校はシロツメクサが満開です。今日は晴れ間を見つけてシロツメクサを摘みに出かけました。
「わぁ!すごい!」「いっぱい!」と中庭に飛び込んで、夢中で摘みました。とってもいい匂いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 4年生 給食の時間

給食の配膳をしています。
この後、みんなでおいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 3年生 理科

画像1 画像1
 理科の学習で、チョウを育てていました。幼虫から飼っていたものがさなぎから続々とチョウになっています。チョウに羽化する度に、子どもたちが外に逃がしてくれています。

5月15日 2年生 英語で遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジョン先生の英語の授業が始まりました。「Hello!」というあいさつに元気な声で返事をする子供たちは、とても楽しそうでした。一人ひとりに声をかけてくださり、笑顔で答える様子が見られました。「See you!」というあいさつの後には名残惜しそうにする子供たちがいました。次回も楽しみです。

5月15日 3年生 国語「もっと知りたい、友だちのこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「もっと知りたい、友だちのこと」という話す・聞くの学習をしてきました。今日は、友達が話したことについて、感想を書き伝え合うという学習をしました。一人ひとりに丁寧に感想を伝えていました。

5月15日 5年生理科の授業で観察しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生理科の授業で、発芽の条件について調べています。写真は、水と発芽との関係について調べているものです。よく見ると、一番右の写真の手前の種子に変化が…
 毎日、班で協力して観察を続けていきます。

5月14日 くすのき あいさつマスター認定証

画像1 画像1
先週行われたあいさつ運動でくすのきのみんながよく頑張っていたということで、あいさつマスター認定書をいただきました。

5月15日 第1回浅井南小学校運営協議会を開催しました

画像1 画像1
9日10:30〜 図書館にて第1回浅井南小学校運営協議会を開催し、以下の内容について検討、ご意見をいただきました。
1 開催日時  令和6年5月9日(木) 10:30〜11:30
2 場所  浅井南小学校 図書館
3 傍聴人  0名
4 出席者  8名
5 議題と審議内容
 ○ 学校運営協議会の組織について
 ○ 学校運営について
 ○ 地域の活用力について
 ○ 保護者との連携について
 ○ 地域との連携について
 ○ 子どもたちの家庭生活を豊かにする取り組みについて
 ○ 地域での生活マナー向上のための取り組みについて
 以上の議題について承認されました。


 本年度も学力の向上を目指した取り組みを実施していく中で、家庭学習のありかた(取り組む習慣や量)について様々なご意見をいただきました。

 今後もさまざまな行事等について、学校運営協議会委員のみなさまと相談しながら検討、実施していきたいと思います。

5月14日 全校朝礼(校長講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風薫る5月、新緑や若葉が美しい初夏になります。皆さん、元気にすごしていますか。前にも紹介しましたが、浅井町の小中学生が作った、心温まる標語を紹介します。浅井南小学校の門の近くにある看板に書かれています。
1( ありがとう ) 気持ち伝える あい言葉
2気づいたら かけてあげよう ( 大丈夫 )
3目元だけ それでも伝わる 素敵な ( 笑顔 )
4食卓に ( スマホ )はいらない 家族の日
5気づいてね あの子が出してる ( sos )
6使わないで ( 言葉 )のナイフ みんなもとうよ優しい心
 一つ目は、あいさつのお話です。先週、浅井4校のあいさつ運動が始まりました。児童会役員、ボランティアの子たちが、中心となって、校門でのあいさつ運動が行われています。最終日には、中学生の子たちも小学校へ来て、あいさつ運動を盛り上げてくれました。
 あいさつは、人と人を結びつける心と心の架け橋です。あいさつをすることで、自分も仲間も元気になります。あいさつは校門で行うだけではないです。教室や廊下で仲間や先生としてみましょう。外でも、交通立ち番の方や見守り隊の方とも進んであいさつをしてみましょう。昨年度、ある通学班の班長さんが褒めていただいたことがあります。班の子たちが横断するために、車を止めてくださった運転手さんに、しっかり頭を下げたことです。見知らぬ方でも皆さんの命を守ってくださる方におじぎをすることもとても大切なあいさつだと思います。
 二つ目は、学習のマナー、話のきき方についてです。今、最も大切にして欲しいことは、話のきき方です。目とハート心でききます。話している先生や仲間の方を見て、最後までしっかりきくことが大切なマナーです。昨日、6年生が、国語の単元「聞いて考えを深めよう」という学習で、すばらしい話の聞き方を実践していましたので、紹介しておきます。
〜以下、省略〜

5月14日 1年生 通学路たんけん

今日は、みんなで通学路たんけんに出かけました。歩道橋やカーブミラー、横断歩道やグリーンベルトなど、道路にはみんなの安全を守るためにいろいろなものがあることが分かりました。みんなのお家の近くには何があるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 4年生 昼放課の様子

今日の昼は4年生1組2組一緒にクラス対抗でドッジボールをしました。
楽しかったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 1年生 ちょきちょきかざり

図画工作でちょきちょきかざりを作りました。
紙を折って、切ったらいろいろな形ができました。「見て見て!」「きれい!」と見せ合っこしたり、画用紙に貼ったりして楽しみました。ハサミの使い方はもちろん、最後の掃除もバッチリできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 5年生 外国語活動

 今日はALTの先生が授業にいらっしゃいました。楽しく授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 くすのき 活動の様子

学級でたし算すごろくをしています。2個のサイコロを使ってたし算をするので、計算学習にもなっています。1・2年生は栽培活動に意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 くすのき 活動の様子

給食の時間・はみがきの時間は落ち着いた時間を過ごしています。学習の時間も一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616