最新更新日:2025/01/10 | |
本日:3
昨日:59 総数:787907 |
|
10/28 今日の昼放課(先生と遊ぼう!)
今日の昼放課、先生と子どものようすです。
先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。子どもたちがドッジボールをやっているの見守っていたり、一緒に真剣に勝負したりしている先生がたくさんいました。また鉄棒の周りにも先生と楽しく話をしている子どもたちがいました。 先生も子どもたちも笑顔です! 10/28 今日の授業風景 4年生編
4年生の教室で、先生が教室の後ろで子どもたちの様子を見守っているので中に入ってみました。国語の授業で「みんながなっとくできるようなけつろんを目ざして、クラスで話し合おう」というめあての学習でした。子どもたちは様々な意見を積極的に発表し、まとめ役の子どもが切り返しをしたり、全体に再質問したりしていました。子どもたちだけで、深め・まとめていくことができ、素晴らしいと思いました。
10/28 今日の授業参観 3年生
3年生の理科の授業のようすです。「ひなたとひかげの温度は、どれくらいちがうか確認しよう」というめあてで学習を進めていました。これまでに朝方(9時)と昼(13時45分)に調べた結果を発表しました。その結果、ひなたの地面の温度は、ひかげの地面の温度よりも高いことがわかりました。
10/28 今日の授業風景 1年生編
1年生の算数の授業のようすです。「たしざんカードでけいさんれんしゅうをしよう」というめあてで学習を進めていました。一人ひとりでカードをめくりながらノートに記入していました。先生が、机間指導をしながら丸をうったり、声かけをしたりしていました。「できない!」と声をあげる子もなく、自分のペースで黙々と問題を解いていました。
みんなが一生懸命に学習に取り組んでいました! 10/28 今日の授業風景 2年生編
2年生の算数の授業のようすです。「6の段の九九をつかって、答えを求めよう」というめあてで学習を進めていました。まず、一人ひとりでノートに自分の考えをまとめました。先生が「前に出てきて、発表できる人!」と声をかけると、多くの子が手をあげていました。その発表を聞いてさらに、追加の考えを述べる子もいました。みんなで創り上げる授業でした!
10/28 笑顔いっぱいな大放課「先生 撮って!」
大放課のようすスナップです。
今日は大変涼しく多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。鉄棒やブランコ付近には低学年の子どもたちが集まっていました。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。 運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。昼放課も運動場でしっかり遊んでくださいね。 10/28 どんぐり読書週間の大放課
今週ででどんぐり読書の期間が終わります。明日はペア読書が計画されています。大放課に小さな子に読んであげる本を探しに来ている子がたくさんいました。また、読み聞かせボランティアの皆さんが研修会を行っていました。
どんぐり読書は今週で終わりますが、これからもたくさんの本を読みましょう。図書館では、たくさんのおもしろい本が、みなさんを待っていますよ。 10/28 今日の大放課「かみやまのもり」
かみやまのもりの中は快適です。低学年の子どもたちがお気に入りのもりの中を先生と一緒に散策しています。また、多くの子がドングリや昆虫を仲間と集めていました。昨夜からの雨のため少し滑りやすくなっているので、生活委員が走らないように声をかけていました。やまの上からは、運動場で遊んでいる子たちが一望できます。
10/28 今日の大放課「事故・ケガ0の日」
今日の大放課のようすです。
昨夜からの雨の影響でグランドは少し湿っていますが、多くの児童が外に出て遊んでいました。今日は「事故・けが0の日」なので、先生方も「鉄棒や一輪車の使い方は大丈夫か?」「ドッジボールと鬼ごっこの場所は守られているか?」など一緒に遊びながら確認をしていました。いました。 10/28 毎月26日は「事故・けが0(ゼロ)の日」
一宮市の学校では、毎月26日は「安全を確認する日」と定め、安全に関する点検などを行っています。※26日が休みの場合は、休み明けの日
昨夜からの雨で運動場は、まだ水たまりが残っていますが運動場での遊びを許可しました。滑りやすい箇所もあるので、子どもたちの安全を確認するために多くの先生方が子どもたちを見守っています。かみやまのもりの中には、生活委員の子どもたちが走らないように呼びかけもしていました。 10/28 今日の授業風景 6年生編
6年生は、全クラスで教科担任制(理科・社会・外国語・体育・家庭科・音楽)の授業を実施しています。今日の理科では、理科の広場「月の表面」の学習でデジタル教科書に載っている動画を視聴しながら理解を深めることができいました。
子どもたちにとっては、多くの先生の授業を受けることができるので大変好評です。 10/28 5年生 国語 よりよい学校生活のために
学校生活の中で“こうなるといいな”と思うことを挙げ、議題を決めます。
どうすれば学校生活をもっとよくしていくことができるか、議題に対して自分の立場を明確にし、話し合いをしていきます。 10/28 今日のスキルタイム
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日のスキルタイムは読書週間ということもあり、読書をしているクラスが多くありました。各学年の目標に向かって、たくさんの本を読んでいます。 また、明日は高学年と低学年のペアで読み聞かせをする「なかよし読書」があるので、こう学年ではその練習をしているクラスがありました。 朝の15分間落ち着いて活動し、一日の学校生活をスタートしています。 10/28 今朝の黒板「どんぐり読書もあと1週間!」
今朝の黒板のメッセージの一部です。
毎朝、黒板にメッセージを書いてある学級が多くあります。学校・学級では考えの異なる子どもが一緒に生活しているので様々な問題が発生します。その問題を、担任は子どもたちの生活を見つめ直す機会ととらえています。「互いを認め合い、励ましながら前に進んでほしい!」そんな担任の思いが書かれています。 10/28 今朝の1年生の教室「元気です!」
今朝の1年生の教室のようすです。
1年生の学級をまわって、「おはよう!元気ですか? 」と声をかけると「ハーイ」と返事が返ってきました。登校中に「登校渋り」の様子を見かけた子も、教室に入って担任のの笑顔を見ると頑張れるようです。 お仕事が終わって、家で子どもと顔をあわせるときは「まずは、笑顔で声をかる」を心がけてみてください。 10/28 見守りありがとうございます!
今日は小雨の中の登校となりました。
下校時は曇り予報ですが、小雨の中の登校になりました。今朝も地域の見守り隊の方や保護者の旗当番の方に見守られながら子どもたちは、無事登校を完了しました。 不審者情報を配信することもしばしばありますが、保護者者や地域の方などの多くの目があることが一番の予防になるそうです。また、暗くなるのが早くなりましたので、ご家庭でも日没30分前には帰るようにお伝えください。 10/25 6年生 己書道場その2
己書に挑戦しました。今までの「書」とは全く違う感じ。新鮮な気持ちで、己書を楽しみました。かくことも楽しかったですが、その後に、全員の色紙を見ながら、それぞれのよさを味わいました。どの子も、自分の色紙が紹介されるときは、恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうにしていました。
みんなそれぞれのよさがある、そんな、大切なことを学ぶことができました。 10/25 6年情報児童 己書に挑戦!10/25 下校見守りありがとうございます!
下校時のトラブルについて学校へ連絡が増えてきました。先生から「下校時の歩行について」の指導をしてから、教職員が途中まで引率しました。通学路の途中までお迎えに来て、子どもたちを見守りながら歩く保護者を数名見かけました。本当にありがとうございます。
子どもたちは悪気なく人の嫌がることをしたり、言ったりしていることもあります。良い子であってほしいという思いを伝え見守っていきます。時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。 10/25 6年生 己書道場
今日の3・4限に、日本己書道場の講師の方を招いて、「己書」を作りました。背景のデザインや字のチョイスを一生懸命考え、バランスやデザインと字の相性を照らし合わせながら書きました。みんな個性あふれる作品ばかりで、講師の方もすごく褒めてくれましたね。
|