最新更新日:2025/01/10
本日:count up3
昨日:59
総数:787907
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/3 今日の大放課(先生と一緒になわとび!)

今日の大放課、先生と子どものようすです。

 先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。先生と一緒になわとびを行っている子がたくさんいます。先生が二重飛びをやって見せたり、高学年が小さい子に教えていたりしていました。子どもたちも先生も笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 6年生 6分間走

 体育の授業のようすです。ペアを組んで相手の記録をとっていました。この学習のねらいは、自分の体の状態や体力に応じた運動の行い方を調節することです。しかし、長く走るのは辛いものですね。そんなときは、友達の応援の声が励みになります。声を掛け合うあたたかい姿が見られました。素敵な仲間ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 4年生 音楽

 鍵盤ハーモニカで「ラクンパルシータ」をパートに分かれて演奏します。自分が担当するパートで気をつけるところや、どういう風に演奏すればいいのか考えながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 1年生 すてきな手袋がいっぱい

 練習したクレパスや絵の具の使い方をいかして、手袋の模様や紐を描きました。線が生み出す模様ですてきな手袋が仕上がり、手にはめてみたくなりました。筆の使い方や色の出し方にも慣れ、自分が思った塗り方ができるようになってきました。作品は、来週の懇談会の際に廊下に掲示してあります。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 今日のスキルタイム

神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日は漢字練習に取り組んでいるクラスがありました。電子黒板を活用したり、先生が黒板に書いたりした漢字の書き順を確認してからドリルに書き込みます。一つ一つ丁寧に確認することで漢字の定着につなげていきます。
朝の15分間、集中して学習に取り組み、1日の学校生活をスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 今月の背面黒板「クラスのためになることをしよう!」

12月になり、教室の背面黒板が書き換えられていました。

 令和6年もあと1カ月になりました。行事が満載の2学期で子どもたちは大きく成長しましたが、先生たちは子どもたちの様子を見ながら次の目標を考えています。
 来週の個人懇談会では、そんな先生たちの「背面のメッセージ」もぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 今朝の黒板「 心のATM!」

今朝の黒板のメッセージの一部です。

 今朝の黒板には、「心のATM!」「秋を感じる1日」「みんな違っていい 80億人の人権ピース!」など、先生が子どもたちに伝えたい思いが記入されていました。子どもたちは、先生からいろいろなことを学んでいます。
 今日も心温まるメッセージを数多く読ませてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 今朝の1年生の教室「元気です!」

今朝の1年生の教室のようすです。

 1年生の学級をまわって、「おはよう!元気ですか? 」と声をかけると「ハーイ」と返事が返ってきました。先生は子どもたちが来る前に教室で待って、1日がうまくスタートをきることができるようにしています。不安な顔をしていると先生が笑顔で声をかけてくれるので頑張れるようです。
 先生方に「子どもたちに笑顔で声をかること」をお願いしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 見守りありがとうございます!

 日差しが温かく、12月とは思えない朝ととなりました。
 校区の各交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、子どもたちを笑顔でむかえて声をかけながら誘導をしていただきました。また、一宮駅西口前では警察官や神山連区長などが集まって交通安全運動啓発活動を行っていました。
 橋呑公園(12群団集合場所)の紅葉と合わせて写真を撮りました。お時間があれば散策してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 下校見守りありがとうございます!

今日の1〜3年生下校のようすです。横断歩道では地域見守り隊のみなさんが、子どもたちを笑顔でむかえて声をかけながら誘導をしていただきました。また、子どもと一緒に付き添い下校をしながら安全を見守っていただく保護者の方もみえました。感謝感謝です。
 様々なトラブルが発生しますので、教職員も途中までは引率します。心配な場合は、時間があれば通学路途中までお迎えをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 クラブ活動

今日は4〜6年生のクラブ活動が行われました。
朝は冷え込みましたが、クラブの時間は風もなく温かく感じ、外やアリーナで活動するクラブも心地よく活動できました。
子どもたちはクラブの時間を笑顔いっぱいで楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 真剣に聞いたよ「人権講話」

「第76回人権週間」に合わせて、全国各地でイベントが行われています。神山小でもこの期間に様々な取り組みを行います。
 今日はオンラインで校長先生のお話を聞きました。背筋を伸ばし、耳を澄ませてお話に聞き入りました。
 お話の中では「いじめかな?いじめじゃないかな?」と児童が考える質問があり、児童は自分の考えを素直に表現していました。「急にびっくりさせることは…いじめだよなあ。」「重い荷物を持つから手伝って…は、いじめじゃないと思うけど、いつもだったらいじめみたい。」
 そして「いじめか、いじめじゃないかをどう見分けるかな。」と質問されて児童はさらに考えました。言われた相手が嫌だと感じることは、いじめになってしまうのですよ、とお話をされて、子どもたちは大変納得することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 ビーズクラブ

カメラマンが教室をのぞくと、出来上がった作品を次々と披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 3年生 分数

 3年生の授業のようすです。「3分の1の何こ分かに注目してテープの長さを表そう」というめあてで学習を進めていました。
 答えが割れたのは「3分の1mの3個分は、何m?」の問題。「3分の3m」と自信満々に答えている子と、「違う違う。」と言う子とが出てきました。これぞ、授業の醍醐味。みんなで意見をまとめ上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2   4年生 体育の時間

この時間は表現運動を行いました。まず、「8・8・4・4・2・2・1・1・1・1・」のリズムで上下に手を打ったり、前後に進んだりして基本の動きを覚えました。その後、グループで動きを作り、曲に合わせて踊りました。子どもたちは、友達と相談しながら楽しい踊りを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年生 明かりがつくのはどんなもの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りのどんな物が明かりをつけることができるのだろう。様々な物を集めて実験してみました。明かりがつく物とつかない物…共通点を探して、答えを導き出すことができました。

12/2 5年生 社会 工業生産

 社会では「これからの工業生産とわたしたち」の学習に入りました。
 日本の工業生産の課題について話し合っている様子です。現在の日本の工業生産の課題を知り、これから学習問題を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 理科 ふりこ

 グループで協力し、ふりこの実験を行っています。
 ふれはばを変えると、1往復する時間は変わるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2  人権講話

 今日の児童集会は、オンラインで「人権集会」を行いました。
 はじめに、校長先生が準備したいくつかの場面について「ふざけている(遊んでいる)だけだよ、いじめではないよ!」に該当する場面はどれだろうかを、各自で考えました。子どもたちは、自分なりに真剣に考えていました。回答に迷う場面については、「相手と立場をかえて、嫌だと感じることはどれだろう?」という追加質問がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 今日の授業風景 3年生編

 3年の理科の授業のようすです。単元「電流のはたらき」を学習する際に活用する実験装置を組み立てていました。先生の手元が電子黒板で大きく映し出されるのを見て、子どもたち作成していました。これからつなぎ方を変えながら、明るさの違いを調べていきます。全員が、真剣にに取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252