最新更新日:2024/11/21
本日:count up46
昨日:94
総数:731126
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

9月20日 3年生 学び愛

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「釘打ちトントン」という作品を作っています。今日は2組と1組が友達の絵を見合って学びながら下絵を描きました。また、理科の授業では、「風とゴムの働き」について、自分が知りたい方を選んで車を作りました。互いに教え合いながら作り上げました。実験は後日、お楽しみに!

9月24日 5年生 はなはなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな絵本の世界に引き込まれて集中して聞いていました。
はなはなさん、お忙しいところいつもありがとうございます。

調理実習 守口大根漬け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、総合のゴーヤand環境委員会チームが、5月から育ててきたゴーヤを使って調理実習しました。夏休みより前から、どんな料理にしようか考えたり、四年生みんなからアイデアを募集したりして、ゴーヤとシーチキンマヨサラダになりました。また、調理実習の合間に、守口大根の体験に行って、とても忙しい時間でした。

9月20日 クイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組 タブレットの機能を使ってクイズを作りました。
自分の作ったクイズをわかりやすくまとめようとする姿が見られました。
発表する時は相手が見やすいようにタブレットの向きを工夫しながら発表し、聞くときは真剣にクイズに取り組みました。

9月20日 2年生 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科でおもちゃづくりをしました。各々家から材料を持ってきて、工夫をしながらつくることができました。完成したおもちゃで楽しく遊べました。

3年3組授業研究(算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校では、「夢に向かい、笑顔の花を咲かせる児童の育成 −対話的な学びを振り返る活動を通してー」を研究テーマに掲げ、全教職員が一丸となって授業研究に取り組んでおります。子どもたちが学ぶ喜びを感じ、主体的に学びを深められる環境づくりを目指しています。

 本日は、3年3組の算数授業を通じて全教職員が研鑽を積みました。
子どもたちがグループで活発に意見を交わしながら問題解決に取り組んでいる様子、ホワイトボードを使用したり、議論を重ねたりすることで、算数の問題をより深く理解しようとする様子が見られました。

 授業後には、他校からお招きした教科指導員の先生とともに、協議会を行いました。

9月18日 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「長さ」の学習で、メジャーを使って長さを測ります。「長さ戦隊、メジャーリーガー」の誕生です!
 社会では、扶桑町の特産品である守口大根について、資料から読み取ったり、疑問を探したり一生懸命取り組んでいます。

9月13日 5年生 守口大根体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の仕上げ漬けをしました。
昨年度の経験もあり、慣れた手つきで活動できました。
完成が待ち遠しいです。

9月13日 2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
方眼紙や折り紙、セロファンを切ったり貼ったりして、オリジナリティあふれる作品に仕上げることができました。

9月17日 5年生 福祉実践教室の続き

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉実践教室の点字でお世話になった講師の方から点字と墨字(すみじ)についてのお話を聞きました。
点字だけでは分かりにくい文章も、墨字のおかげで誰でも読むことができます。
点字講座を受講した人は、自分が書いたお礼の手紙が点字と墨字で表記されたものをもらいました。ぜひお家の人にも見てもらってくださいね。

9月18日 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
ぱくぱくぱっくん製作中です。
飾りをつけて、生き物を作っています。

9月18日 2年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
身長と体重を測定した後、自分でできるけがの手当てについて、保健室の先生に話をしてもらいました。今日、鼻血が出たときに早速実践する子もいました。学習したことが生活に活かされていました。

身体測定のあとの保健指導

画像1 画像1
 高雄小では、身体測定のあと、保健指導を行っています。今日は保健室の先生が、頭を守る大切さについて説明しました。脳がどのように保護されているかという詳しい説明があり、脳を守るための行動が紹介されました。

 特に、自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶりましょうというお話がありました。これからも、自分の体を守るために、安全な行動を心がけましょう。みんなで助け合い、安全で健康な生活を送りましょう!

9月11日 2年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
マットを使って、前ころがりや後ろころがり、かえるの足うちなどをしました。楽しみながら、いろいろな体の動かし方をすることができました。

9月11日 5年生 植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
雄花と雌花の花のつくりの違いを観察しました。
初めての顕微鏡の操作で戸惑うこともありましたが、仲間と協力して高い倍率でもピントを合わせることができるようになりました。

9月11日 6年生 総合の調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な地域の戦争「名古屋大空襲」について、調べ学習や情報交換を行っています。

6年生理科授業 水溶液の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験管の中に入っている5つの水溶液が何なのか、水溶液の特徴をもとに考えています。見た目、匂い、加熱した時の様子など見比べて、推理しています。

9月10日 3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今体育では5年生と一緒にマット運動をしています。5年生にアドバイスをもらったり、サポートをしてもらったりしながら、たくさんの技に挑戦中です。
 国語で話し合いをしたり、算数であまりのある割り算を解いたり、どんな学習にも前向きに取り組むかっこいい3年生です!

9月6日 3年生 学年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学年全員で4時間図工をしました。粘土を使って「オリジナルなマイタウン」を作りました。どんな街にしようか考えて、黙々と作り、休み時間に友達の作品から刺激を受けて、その後さらに改良し、学年全体で作品の鑑賞会をしました。どの子の作品も工夫があって、ステキな作品がたくさん並びました。

9月10日 5年生 朝食の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
給食後、栄養教諭から朝食の大切さについての話を聞きました。
これは5ー2の様子です。
なぜ朝食を食べた方がいいのかがよく分かりましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322