来訪者の方へ

岩倉市立五条川小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 親子スポーツデーにて「ちっちゃい菜」を販売しました

    親子スポーツデーの会場で、市役所商工農政課主催で「ちっちゃい菜」の販売を行いました。これは、子どもたちが総合的な学習の時間に「ちっちゃい菜」について調べ、五条っ子フェスで発表する姿に心を打たれた大人た...

    2025/05/18

    今日のできごと

  • 第37回五条川小学校区親子スポーツデー

    〇5月18日(土)五条川小学校区親子スポーツデーが開催されました。親子で、ドッジボール、綱引き、デカパンレースなどの競技に楽しく一生懸命取り組みました。接戦の末、八剱中チームが見事優勝!コミュニテ...

    2025/05/18

    今日のできごと

  • 本日のミッション「コイの池クリーンアップ作戦」の巻

    最近、池の水が濁ってきて「池のコイたちがかわいそう….」とのつぶやきを受け、 多目的特別部隊「HAYAKAWA隊」が参上! デッキブラシを巧みに操り池の壁面にはびこる頑固な藻を見事、撃退してく...

    2025/05/16

    今日のできごと

  • 自己調整タイムについて確認しました

    本校で取り組んでいる自己調整タイムについて、全校で動画を見て、その目的や方法について確認しました。自己調整タイムを初めて行う1年生は「ぐんぐんタイム」として、計画と振り返りを大切に、さんすうやひらがな...

    2025/05/15

    今日のできごと

  • 【3年生】 読み聞かせ

    ○  5月14日(水)まあち(読み聞かせボランティア)さんによる、読み聞かせが行われました。今回は、3年生対象です。『ねずみのよめいり』『うみの100かいだてのいえ(大型本)』が開催されまし...

    2025/05/14

    3年生

  • 「魂のプレゼン!」 6年有志

    修学旅行を来週にひかえ6年有志が立ち上がりました。先生方に熱く訴えた内容は・・・「修学旅行のお小遣いの値上げ交渉」世間の物価上昇を受け切実に値上げの必要性をプレゼンしました。しかも、学年としてのあるべ...

    2025/05/13

    今日のできごと

  • 2年生 生活科

     地域の方の協力を得て、いろいろな野菜を育てます。今日は、詳しい話も少し聞くことができ、勉強になりました。これからもよろしくお願いします。

    2025/05/13

    2年生

  • 大きくなってきました

    4月22日に作付けしたちっちゃい菜が大きくなってきました。100株近く植えた中で、半分くらいが育ってきています。収穫が楽しみです。

    2025/05/12

    五条川小学校応援団

  • 授業の様子 4年生

    4年生の理科の様子です。生き物や植物を1年間通して観察します。気温や場所、様子をまとめます。畑のパイナップルやバナナが人気です。

    2025/05/12

    4年生

  • 授業の様子 5年生

    5年生の体育の様子です。体力測定に向けて、20メートルシャトルランの練習を行いました。ペースをつかむのに戸惑う子どもたちもいましたが、みんなの声援を力に、あきらめることなく走り抜けました。多くの子...

    2025/05/09

    5年生

新着配布文書

予定

  • 修学旅行(6年生)

    2025年5月23日 (金)

  • 修学旅行(6年生)

    2025年5月24日 (土)