最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:111
総数:921111
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

5年生 卒業式会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(金)
 月曜日は卒業式。
 6年生に素敵な卒業式を迎えてもらえるように、会場準備をしました。

 5年生一同、6年生の皆さんの門出をお祝いいたします。

5年生 卒業式予行練習参加

画像1 画像1
3月17日(金)
 卒業式の予行練習に参加しました。6年生の立派な姿勢や返事、呼びかけや合唱に圧倒されました。また、6年生と一緒に歌う最後の校歌は、体育館に美しく響きました。
 5年生からも「みなさんのような立派な6年生になれるよう、がんばります」と呼びかけをし、最高学年になる気持ちを高めました。

5年生 2組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)
 1日遅れましたが、初めての調理実習を行いました。手順を確認しながら手際よく進めるグループもあれば、火加減に悪戦苦闘し、若干焦げてしまったグループもありました。自分たちで楽しく作ったご飯と味噌汁を、おいしくいただくことができました。

5年生 3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(木)
 仲間と力を合わせてご飯を炊き、味噌汁を作りました!役割分担をして、ひとりひとりが一生懸命になって協力していました。
 そして・・・
「自分たちで作ったものはこんなにも美味しいんだ!」
 と、みんな満足した顔で完食しました。

 片付けまでが調理実習。みんな最後まで安全に楽しく協力して、学ぶことができました。

5年生 4組調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)
 美味しそうな匂いが漂う中、米が炊ける様子を興奮して見守り・・・
 無事に出来上がりました!
 美味しく試食をし、最後まで協力して片付けました。
 

5年生 4組調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)
 待ちに待った調理実習!
 班の仲間と協力して、ご飯とほうれん草の味噌汁を作ります。

5年生 1組調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)
 仲良く協力して調理することができました。

5年生 1組調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)
 家庭科の時間に調理実習を行いました。ご飯と味噌汁を作りました。自分たちで作った料理は、特別な美味しさがあるそうです。みんな最後の一粒まで残さず食べていました!!今日の学びを家庭でも披露できるといいですね。

5年生 提案しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(金)
 5年生として登校する日数はあと10日もありません。
 自分たちの現状を見直し、問題点を見つけ、改善策を提案し合いました。
 「机の周りを整頓する」
 「休み時間安全に遊べるように運動場のルールを守る」
 「筆箱の中に余分なものを入れない」
 「スリッパを揃える」
 インターネットでデータを集めたり、メリットやデメリットを挙げたりするなど、今まで学習してきたことを活用して、より説得力のある提案になるよう心がけました。
 残りのわずかな期間に少しでも成長できるように、声を掛け合っていきたいと思います。

5年生 外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(水)
 今週から鬼ごっこやドッジボールが解禁されました。今まで我慢してきた分、これまで以上に白熱した戦いになっています。とっても楽しそうです!

5年生 調理実習の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(月)
 今日は、家庭科の時間に調理実習の計画と準備をしました。今回は、白米は鍋で炊き、味噌汁は出汁からとる予定です。役割分担や調理の手順などを真剣に確認していました。とっても楽しみですね!!

5年生 卒業式の会場作り

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(金)
 送る会が終わったので、今度は卒業式に向けて会場作りを行いました。
 卒業生や保護者の椅子並べ、絨毯敷き、演台の設置、体育館周りの清掃など、どのクラスも協力して一生懸命行いました。

5年生 図画工作「立ち上がれワイヤーアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(金)
 針金を自由に組み合わせて、立体作品を作りました。自由自在に曲げることができる針金をどう使おうか友達と話しながら、楽しそうに活動していました。とってもよい作品ができましたね!!

5年生 6年生を送る会 本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(水)
 いよいよ6年生を送る会本番。
 6年生が首から下げるペンダントを作った ペンダント部
 思い出に残るスライドを作った スライド部
 会場の飾りを計画・制作した 飾り付け部
 飾り付け、掃除、椅子並べをした 会場作り部
 会の内容の企画・運営をした 運営部
 どの部会も6年生への思いを込めて準備してきました。

 本番は、6年生に楽しい思い出を残してほしいという思いのもと、スライド、寸劇、ゲームなどを行いました。
 最後には、感謝とエールの思いを込めた『明日の空へ』の合唱が体育館に響き渡り、5年生の気持ちが6年生にも届いたように感じました。
 
 6年生と一緒に過ごせる日々もあとわずか。
 一つでも多くの良い思い出を作り、次の最高学年のとして信頼してもらえるように5年生一同頑張っていきましょう!

5年生 6年生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)
 今週はいよいよ6年生を送る会。
 6年生に喜んでもらえるよう、5年生の出し物の練習をしました。
 会場作り部と飾り付け部が頑張った壁の飾りも、会を盛り上げてくれそうです!

5年生 たんぽぽ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(金)
 扶桑福祉会たんぽぽさんとの交流会がありました。
 1年間福祉を学んできたまとめの動画をみていただき、一緒にアルミ缶を使ったゲームをし、合唱『僕はここにいる』を聞いていただきました。
 子供たちだけで練習している時よりも、「たんぽぽさんに楽しんでもらいたい」と考えながら行動している子が多く、学びの成果を感じました。

 6年生の総合は福祉ではなくなりますが、この1年間で学んできたことをこれからも大切に、思いやりの心をもって生活していけるといいですね。

 たんぽぽの皆さん、1年間のアルミ缶回収や本日のご来校、ありがとうございました。

5年生 会場飾りができてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(金)
 6年生を送る会のための、会場飾りができてきました。
 手分けして声を掛け合いながら作業をしています。
 来週の完成が楽しみです。

5年生 たんぽぽ交流会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)
 金曜日に、扶桑福祉会たんぽぽさんとの交流会を予定しています。
 今日はその交流内容の練習。
 たんぽぽさんには普段アルミ缶を回収してもらっているので、アルミ缶を使った「アルミ缶積み」「アルミ缶ボッチャ」「アルミ缶ボーリング」を予定しています。
 楽しい交流会になるように頑張ります。

5年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(月)
 6年生を送る会がいよいよ来週に迫ってきました。
 今日は送る会に向けて、会場となる体育館の掃除や、会場を彩る飾りの準備をしました。
 水曜日から本格的に飾り付けが始まります。
 6年生に喜んでもらえるように力を合わせて頑張ります。

5年生 学年音楽

画像1 画像1
2月17日(金)
約1年ぶりに、学年で合唱をしました。体育館に美しい歌声が響きました。たんぽぽ交流会や6年生を送る会が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/20 卒業式
3/24 1〜5年修了式(一斉下校15:05)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023