最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:97
総数:917621
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 ろくの川だいこ

11月18日(土)
 「やってみよう、いつでもどこでも、みんなが主役」という学年目標のもと、約1か月間練習に励んできました。社会の学習で木曽三川に関わる歴史を学びました。今回の劇とその歴史を重ねながら、主人公のろくや村人の気持ちを表現しました。自分たちで作り上げる劇を目標に、場面練習を多く取り入れ、これまで練習に励んできました。
 そして、昔の人々がいろいろなつらいことを乗り越え、努力されてきたからこそ、私たちは今ここにいます。この幸せな毎日を大切に仲間と前向きに過ごしていきたいという思いを込めて、学年合唱「僕はここにいる」を歌いました。
 昨日よりも今日、今日よりも明日成長しようという気持ちをこれからも持ち続け、生活していきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 明日からの成長のために

画像1 画像1
11月14日(火)
 今日は、学芸会児童鑑賞日。緊張しながらも、今できる精いっぱいの演技を行いました。今週の学年目標は「昨日よりも今日。今日よりも明日。日々自分をレベルアップさせよう」です。まだまだ成長途中の4年生。今日の振り返りの中から見つけた、「明日への成長のもと」を、しっかりと取り入れ、土曜日の本番に向かっていきます。

4年生 学芸会に向けて

11月8日(水)
 学芸会に向けての練習が進んでいます。今日は、衣装や大道具を使っての通し練習です。「やってみよう、いつでもどこでも、みんなが主役」という学年スローガンのもと、一人一人が自分の役割に全力で取り組んでいます。
画像1 画像1

4年生 図画工作「コロコロガーレ」(コリントゲーム)

10月25日(水)
 4年生の図画工作では「コロコロガーレ」の題材でコリントゲームをつくっています。
 ビー玉が転がり落ちる仕組みに生かし、いろいろな飾りを考えながら,楽しい転がり方を工夫してくぎを打っています。
画像1 画像1

4年生 秋の遠足〜名古屋市科学館〜

画像1 画像1
10月5日(木)
 今日は、待ちに待った秋の遠足。4年生は、名古屋市科学館へ行ってきました。科学館の中にある様々な展示物を見て、触れて、楽しく理科の学習を行いました。一番楽しみにしていたのは、プラネタリウム。ドーム一面に広がる星空にうっとりしながら、星について学びました。
 時間やマナーを守り、グループの仲間と安全に落ち着いて見学することができました。

4年生 初めての粕漬け体験

 今日は、3年生の時に種まきをし、収穫をした守口大根を粕漬けにする体験をしました。長い大根に改めて驚き、樽の中へぐるぐる巻きながら並べて、みりん粕をなじませていきます。
 「おいしくなりますように。」と愛情を込めて漬け込んでいきました。
 次回は、2月に行います。おいしい守口漬けができるまで、継続して活動を進めていきます。
画像1 画像1

4年生 消防署見学

画像1 画像1
9月14日(木)
 今日は、社会科の学習で丹羽消防署へ見学に出かけました。大きな消防車に圧倒され、本物の消防士の方々の訓練を目の当たりにし、どの子も釘づけになりながら気づいたことをメモしたり、署員の方の話を聞いたりしていました。
 危険な状況の中でも、「人の命を守りたいという思いで働いています」という話には、子どもたちも感動していました。
 これから教えていただいたことを生かして、授業も進めていきたいと思います。丹羽消防署の皆様、ありがとうございました。

4年生 書写の授業

9月13日(水)
 4年生では毛筆で「はす」と書きました。「は」と「す」それぞれの「結び」の筆使いがとても難しい字です。「は」は魚のような結び、「す」はおにぎりのような結びになるように気をつけて書きました。
 
画像1 画像1

4年生 リ・スタート学年集会

画像1 画像1
9月7日(木)
 夏休みが明けてから初めての学年集会を行いました。「来週に控えている語りライブの代表者決め」「新しい友達を支えるために」「4年生の今後の活動について」の三本柱で進めました。
 9月からリ・スタート!!みんなでみんなを大切に成長していきたいと思います。

4年生 作品展を見に行きました

画像1 画像1
9月5日(火)
 作品展を見に行きました。いろいろな自由研究が展示されていて、「さすが6年生!すごい!!」「どうやって作ってあるんだろう」と、作品展の見学をとても楽しんでいました。
 来年はどんな研究をしようかと、他の作品にとても刺激を受けた時間となりました。

セイロン瓜が大きくなりました

8月4日(金)
 6月16日にアーナンダ・クマーラ先生をお招きして花壇に植えたセイロン瓜が大きくなりました。まだ守口大根ほどにはなっていませんが、長ーい瓜がなっています。
 今日は1つ収穫をして、4年生の先生が「セーロン瓜カレー:サラダ添え〜柏森小学校風〜」を作ってみました。出勤している先生で試食をしてみると………。なかなかいけます。癖がなくさっぱりした味です。扶桑町ゆかりの食材を使った料理として、ぜひ一度試してみてください。
画像1 画像1

コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
7月18日(火)
 今日は、コロボックルさんの読み聞かせがありました。どのクラスもお落ち着いて、話にじっくりと耳を傾けていました。毎回の読み聞かせを楽しみにしている子どもたちです。次は、どんなお話が聞けるのか、今からわくわくしています。ありがとうございました。

4年生 ペア読書

画像1 画像1
6月29日(木)
 今年2回目のペア読書が行われました。久しぶりの出会いに少し照れながらも、楽しいひと時を過ごすことができました。今回は、事前に読んであげたい本を自分で用意し、2年生に喜んでもらおうと読みきかせの練習を繰り返し行っている4年生の姿も見られました。高学年としての自覚が芽生え始めています。

4年生 特別授業 水道講座

画像1 画像1
6月27日(火)
 犬山の浄水場の方々から、水についての特別授業を受けました。水の循環や浄水場のしくみについて教えていただきました。汚れた水をきれいにする実験では、汚れた水がみるみるきれいになっていく様子を観察でき、「すごい!!」「透明になっている!」と、感動していました。私たちの生活は、水に支えられていて、その水を大切に使わなければならないと実感できる1時間になりました。
 浄水場の皆様、ありがとうございました。

4年生 サマーフェスティバルに向けて

画像1 画像1
6月21日(水)
 いよいよ、来週に控えているサマーフェスティバルに向けての学年練習が始まりました。どのように言葉を語ったらよいのか、間の開け方はどうしたらよいのか、皆で考えながら、練習を進めました。これから、本番に向けてレベルアップしていきます。

4年生 はみがき指導

画像1 画像1
6月20日(火)
 はみがきの仕方を学ぶ、はみがき指導を行いました。はじめに、昔の食事と現代の食事を比べて、かむ回数が減っていることを知り、いっぱいかむことの大切さを学びました。次に、歯の染め出しを行いました。赤く残った部分は自分の磨き残しです。教えてもらった磨き方で、しっかりと汚れを落としました。
 正しい磨き方を知り、今日からのはみがきに生かしていきます。

4年生 セイロン瓜ってなあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(金)
 今日は、特別講師としてアーナンダ・クマーラ先生をお招きして、セイロン瓜についての特別授業を受けました。セイロン瓜は、スリランカの特産物です。スリランカという国の特色や、セイロン瓜についての詳しい知識を教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら、クマーラ先生の話に聞き入っていました。メモ用紙には、どの子もびっしりと学んだことが書き込まれていました。
 講義の後は、学校の花壇へ行き、セイロン瓜の苗を植え付けました。学級の代表児童が心を込めて、丁寧に植えました。これから、学年全体で大切に育てていきます。そして、扶桑町の特産物である守口大根のように、長ーい瓜ができる日を心待ちにしています。
 クマーラ先生をはじめ、扶桑町セイロン瓜プロジェクトの皆様、貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。

4年生 水泳スタート!!

画像1 画像1
6月13日(火)
 待ちに待った水泳の学習が始まりました。子どもたちは、朝からわくわくドキドキが止まりませんでした。今日の水泳のめあては、「水と仲良くなること」。みんな1時間の授業の中で、水としっかりと仲良くなりました。

4年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
6月13日(火)
 今日は、コロボックルさんの読み聞かせがありました。笑い声のあふれるクラス、真剣にお話に聞き入っているクラス、それぞれのクラスがそれぞれの絵本の世界を味わっていました。次回の読み聞かせもとても楽しみです。

4年生 全力を出しきった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(土)
 4年生は、「さあやろう いろんなきょうぎを せいいっぱい」という運動会への学年目標のもと、練習に一生懸命励んできました。
 「心合わせてトライトライトライ」では、各学級の気合を掛け声として叫びました。どの学級も「がんばれがんばれ!!」という、たくさんの仲間からの応援に応えるように精いっぱい走ってくぐって、飛び越えました。
 「さあ、ラン、ダッシュ!」では、一人一人が自分のもつ力を出し切って、目の前にある道を走り抜けました。力強く成長した姿を見ていただけたことと思います。
 これからの学習や生活に、運動会で鍛えた個人と集団の力を生かしていきたいと思います。たくさんのご声援、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/11 クラブ
12/14 PTA文化講座「お正月寄せ植え作り」
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023