最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:208
総数:920854
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

コロボックルさんによる読み聞かせ(4年生)

 今朝は今年度最後のコロボックルさんによる読み聞かせがありました。子どもたちも、しっかり聞く姿勢で、感謝の気持ちを表していました。
画像1 画像1

6年生を送る会の練習〔4年生)

 4年生は、午後6年生を送る会の練習をしました。全員が真剣に練習に臨んだので練習がはかどり、上手な歌声や大きな声で感謝の気持ちを伝える準備が整いました。
画像1 画像1

語りの交流会をしました〔4年生)

 今日は、他のクラスの友達に、ペアで語りを聞いてもらいました。真剣に聞いて感想を伝えてくれたり、書いてくれたりしてくれた友達の姿があってこそ、語りは上達していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(水) 第3回たんぽぽ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月25日(水)5・6時間目、ふそう福祉会たんぽぽさんとの第3回交流会を行いました。今回は4年生が「お店屋さん」の準備をして、たんぽぽのみなさんに遊んでいただきました。たんぽぽのみなさんが喜ぶと、それを見て自分のことのように喜ぶ姿が印象的でした。グループごとに試行錯誤しながら準備をしてきた成果を出すことができて、終わった後は、どの子も晴れやかな表情をしていました。学んだことを今後の学習に生かしていきたいです。

4年生 守口漬け体験

 2月13日5、6時間目に守口漬け体験がありました。9月に行った第1回の体験の続きとなりました。体験の合間に、これまでの酒粕と新しく使う酒粕を味見している子もいました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日3・4時間目、2分の1成人式を行いました。最初の「夢スピーチ」では、自分の将来の夢や保護者への感謝の言葉を述べました。次の呼びかけや歌でも、一生懸命練習してきた成果を出すことができました。
 きっと保護者の皆様にお子様の思いが届いたことと思います。ご家庭でも2分の1成人式について、話していただけたら嬉しいです。たくさんのご参観ありがとうございました。

4年 道徳 かけがえのない命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の2分の1成人式の事前学習として、道徳で命の大切さについて学習しました。生後1か月で余命1年と告げられた子の母親の手記を通して、親の愛や自分の命について考えることができました。最後には、保護者の皆様に書いていただいた手紙を読みました。真剣に読む姿から、お父さんお母さんの愛を感じていることがよくわかりました。中には泣き出す子もいて、大変良い授業になりました。
 両親への感謝の気持ちを胸に、明日は立派な発表ができるようがんばります。

クラスでジャンプ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(金)の昼休みに、みんなでジャンプ大会がありました。4年生各クラスとも、声をかけあいながら一生懸命8の字跳びをしました。どのクラスも練習の成果を発揮して、550回以上跳ぶことができました。学級閉鎖だった、4組は後日行う予定です。

4年生 「夢って 何だろう」 杉浦誠司先生講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(月)2・3時間目、「文字職人」杉浦誠司先生をお招きし、2分の1成人式の学習の一環としての講演を聞きました。杉浦先生は、ご自身の体験を交えながら、「いじめはいけない」、「笑う門には福来たる」、「本当の夢とは職業ではない」という熱いメッセージを子どもたちに伝えてくださいました。今後の生活や「夢」について考える良い機会となりました。
 2月6日の2分の1成人式に向け、今日学んだことを生かしていきたいです。

4年生 コンピュータ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(水)に、4年生のコンピュータ教室が行われました。文章を打ち込んだり、イラストを入れたりしました。作品は、2分の1成人式に関係する、「自分史」のファイルに入れる予定です。

2年4年ペアなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(水)昼休みの時間に、ペアなわとび大会がありました。2年4年のペアでとびました。寒い中でも、子どもたちは元気いっぱいで、なわとびをしていました。

4年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月13日(火)と14日(水)、アルミ缶回収を行いました。休み明けということもあり、大変たくさんのアルミ缶が回収できました。6年生が集めている「プルトップ」を外して回収する作業にも一生懸命取り組みました。
 ご協力ありがとうございました。

4年生 総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(木)3時間目、総合的な学習の時間で学習した福祉に関することを、3年生に発表しました。福祉実践教室の体験種目ごとに分かれ、3年生にわかりやすく説明できるように準備してきました。言葉だけでは伝わりにくいと考え、大きな写真を用意したり、実際に体験させたり、クイズを出したりと、グループでアイディアを出し合いました。
 本番では、用意した掲示物を見せながら一生懸命話す4年生と、しっかりと話を聞いて質問もする3年生の姿が見受けられ、大変有意義な発表会となりました。

4年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9・10日にアルミ缶回収を行いました。寒い朝でしたが、4年生の子どもたちは元気に「アルミ缶回収に、ご協力おねがいしまーす」と呼びかけていました。
 ご協力ありがとうございました。

4年生 たんぽぽさんとの交流会

 12月5日(金)5時間目、たんぽぽさんに4年生の音楽劇「嵐の中の子どもたち」を見ていただきました。4年生の子どもたちは、音楽劇はもちろん、お出迎えからお見送りまで、しっかりと活動に取り組むことができました。会の終わりに、たんぽぽさんの担当の方にもほめていただきました。3回目の交流会が、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学芸会

 11月29日(土)、4年生は学芸会で「嵐の中の子どもたち」を演じました。当日、子どもたちは練習の成果を十分に発揮することができました。衣装の準備や、家庭での自主練習など、様々な形でご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 児童鑑賞会

 11月27日(木)5時間目、4年生の音楽劇を他の学年の子たちに披露をしました。4年生の子たちは、これまでの練習の成果を発揮し、しっかりと演技をすることができました。下に掲載した写真は、あえてこれまでの練習や自主練の風景にしました。当日、ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生4年生のペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
10/22(水)
 今日は、2年生と4年生のペア読書でした。5月から始まったこの活動も、今回で4回目になりました。2年生も4年生も、すぐにペアの子を見つけて並んで座り、和やかな雰囲気で活動に入りました。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(木)に、秋の遠足で輪中の郷・木曽三川公園タワーに行きました。輪中の郷では、海面よりも低い土地で暮らす人々の工夫や努力を学びました。展示物の中には、昔、使われていた道具も展示してあり、興味深そうに見学していました。タワーの展望台では、「千本松原はあれだね!」「バスが見える!」と感想を聞くことができました。昼食時間中、あいにくの天気でしたが、おうちの方が作られた、お弁当をおいしそうに食べながら、友達と楽しい時間を過ごしました。

学年の友達とペア語り(4年)

 今まで練習してきたマイ詩の「語り」を学年の友達に聞いてもらいました。お気に入りの詩を視線や声の大きさなどに気をつけながら気持ちを込めて語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 5限後一斉下校
3/10 3限4限 卒業生を送る会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023