最新更新日:2024/05/17
本日:count up87
昨日:159
総数:921083
朝夕が冷え込むようになってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

♪準備を進めています…   5年生

3月1日(木)
 3月7日(水)に、『6年生を送る会』を行います。5年生は、在校生の最高学年として、会の企画・運営にあたります。今までお世話になった6年生のために、今日は体育館の飾り付けをしました。送る会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年調理実習 おにぎりとみそ汁 上手にできたかな

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が家庭科調理実習で、炊飯とみそ汁づくりの実習をしました。野外学習の経験も生き、今回は芯のないおいしいご飯が炊けたようです。生活の自立をめざした学習ですので、休みの日などに家庭でもぜひチャレンジさせてあげてください。

♪救助袋体験をしました!

1月27日(金)
 5年生は、北館3階・学習室に設置してある救助袋を使って、避難訓練を行いました。消防署の方や担任の先生の補助があるものの、最初は、3階からの降下に少し怖さを感じた子もいたようです。下から見守ってくれる友だちの声に励まされ、全員無事に避難を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

※美味しくできたよ!

1月23日(月)
 家庭科の授業で、ご飯と味噌汁の調理実習を行いました。味噌汁は、煮干しで出汁を取り、大根・ネギ・油揚げの具を入れました。数十分もすると、美味しそうなにおいが家庭科室をつつみました。ご飯が少しお焦げになった班もありましたが、みんなで楽しく会食しました。
画像1 画像1

※今日の授業   5年生

12月22日(木)
 冬季休業前の最後の授業となりました。家庭科の時間を利用して、クリスマスケーキを作ったり、電磁石の応用でサッカーロボを作ったりしました。どの児童もそれぞれの出来栄えに、満面の笑みを浮かべていました。将来は、パティシエかエンジニアを目指して頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手くつながっているかな?(5年生理科実験)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、実感を伴う理解を大切にしようということで、少人数による実験を多く取り入れるようにしています。写真の実験は「電磁石の強さと電流の関係」を調べる実験です。実験の電気回路は上手くつながったでしょうか。

エプロン上手に縫えたかな 5年生の家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科では、ミシンやアイロンを使ってエプロン作りに取り組んでいます。近年生活が便利になり、個人で縫ったり繕ったりする機会が減ってきました。家庭科では生活の自立を目指して協力し合い学習しています。

「あいうえお」さんの朗読会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(12月1日)3時間目、朗読ボランティアの「あいうえお」さんによる朗読会がありました。昨年度の学芸会でも行われた「あほろくの川だいこ」やCMにも使われていた金子みすずさんの詩を朗読してくださいました。「あ、知ってる!」と小声で言いながら、真剣に聞いていました。

※朝ごはんを食べよう…   5年生

11月18日(金)
 今日から5年生は、栄養士の前田さんをお招きして、栄養指導をしていただきます。今回は、「朝ごはんと体温の関係」について詳しく教えていただきました。ご家庭でも「早寝・早起き・朝ごはん」を意識し、基本的生活習慣の確立をお願いいたします。
画像1 画像1

※今日の練習風景…

11月10日(木)
 昨日のホームページでは、学芸会に向けて熱心に練習に取り組む6年生の様子を紹介しました。今日は、5年生の様子を紹介します。まだまだ完成には至りませんが、学年一体となって劇を創りあげようと、ひとりひとりが頑張っています。
画像1 画像1

※学校公開に向けて

10月28日(金)
 5年生は、ラテンパーカッション奏者の第一人者である、余語丈範先生をお招きして、次週の学校公開(11月4日実施)に向けての音合わせをしました。パーカションの音が入って、子どもたちの演奏もリズミカルになってきました。次週の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

※秋の遠足(5年生)

10月25日(火)
 低学年が下校した後、5年生も無事秋の遠足を終えて、学校に戻ってきました。豊田の工場見学では、資料やお土産もいただき、今後の社会科の学習に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1

※秋の遠足(5年生Part3)

10月25日(火)
 モリコロパークで、いよいよ合唱のお披露目です。力強いハーモニーが、長久手の空に響き渡ります。扶桑町まで届くといいですね。
画像1 画像1

※秋の遠足(続報)  5年生

10月25日(火)
 天気は曇り空で、今にも空が泣き出しそうですが、モリコロパーク内で元気に活動しています。
画像1 画像1

※秋の遠足  5年生

10月25日(火)
 5年生は、愛地球博記念公園(モリコロパーク)と豊田自動車高岡工場へ出かけます。午前は、モリコロパークで合唱を行い、午後は社会科の学習で工場見学をします。秋の自然を満喫しながら、働くことの意義について、しっかり学習してきます。
画像1 画像1

5年生 情報モラルの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生はICTサポーター西岡先生の協力を得て、情報モラルの授業をしました。インターネットは新聞やテレビに比べ、誰が発信したのかわからない無責任な情報も多くあります。インターネット上のトラブルで、被害者にも加害者にもならないための大切な授業でした。

♪今、私たちができること…    5年生

10月12日(水)
 今日・明日の2日間、東邦ガスから3名の講師をお招きし、出前授業を行っていただきます。地球温暖化を防ぐための手立ての1つとして、エコクッキングを学びます。エコクッキングは、環境のことを考えて、「買い物」「料理」「片付け」をすることですが、今回は料理をする時に気を付けることを学びました。今回の調理実習を通して、二酸化炭素を出さない工夫にも、いろいろなことがあることを知り、一層見識を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JICA交流会(5年生)

JICAの皆さんが柏森小学校へいらっしゃいました。
給食を視察された後、5年生と交流会をしました。
交流会では、郡上踊りを一緒に踊っていただいたり、合唱を発表したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆今日の授業 Part2   5年生

9月16日(金)
 家庭科の授業では、現在〔玉結び〕の練習をしています。先生が実際に玉結びの実演をしてくださいます。見ていると簡単そうですが、実際に自分がやってみると、なかなか上手くいきません。悪戦苦闘の1時間が過ぎていきます…。
画像1 画像1

野外学習 実行委員に拍手

画像1 画像1
さようなら。今夜はゆっくり休んでください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/2 通学班遊び
3/7 6年生を送る会
3/8 クラブ

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023