最新更新日:2024/05/07
本日:count up151
昨日:86
総数:500147
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

3月の花 春

画像1 画像1
本校卒業生の金指さんが、3月の花を生けてくださいました。本当に春らしいかわいい花です。こでまり、ラッパ水仙、スイートピー、サンデリの自由花です。春の訪れを感じます。金指さんは、全くの無償で、そっと来てはこのように花を生けて帰ってしまうので、きちんとお礼を伝えることもできませんが、いつも本当にありがとうございます。

ありがとうございました

画像1 画像1
1年間、授業での支援をしてきました中澤先生が、今日で勤務終了になりました。ありがとうございます。生徒たちの授業での様子を伝えてくれたり、生徒の手助けをしたりしてくださいました。

3年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生からは、「さくら」の合唱が1,2年生に贈られました。さすが3年生! 一生懸命に歌う3年生の声から、3年間の思いが熱く伝わってきます。画像では紹介できませんでしたが、1,2年生の時にお世話になった杉山先生や勝又先生、長島先生、飯島先生、新井先生、小松先生、渡邉先生からのビデオメッセージ。そして先生たちも3年生に気持ちが伝わるようにと「ふるさと」を精一杯歌いました。

3年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに、1年生からは感謝の言葉を、2年生からは「輝き」のプレゼントが贈られました。どちらも、3年生に「感謝」の思いを伝えようと一生懸命に練習してきたことを感じるものでした。そして、力強い応援団からのエールです。

3年生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
荒天の予報のため、予定よりも1時間早く始めることになった三年生を送る会でしたが、とてもすばらしい「感謝」の会になりました。1,2年生から贈られたのは、歌のプレゼント。今までの合唱コンクールで歌ってきた、懐かしさと思い出の詰まった合唱曲のさびのメドレーです。

卒業記念旅行へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し肌寒かったけれど、うららかに晴れた1日、3年生は富士急ハイランドで一日を過ごしました。写真は、帰ってきた場面です。どんな一日を過ごしたのかな? は〜疲れた!
そんな声が聞こえてきました。

「感謝」のステージ 〜奉仕作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランド側溝、花壇整備、トイレ清掃、図書室で本の整理、昇降口や階段の清掃、カーテンの修繕、理科室や教室の床清掃や落書き消し・・・ありがとうございます。

「感謝」のステージ 〜奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2時間かけて校内のいろいろな場所で奉仕作業に取り組みました。ふだんなかなかできない場所だけに、作業も大変でしたが、そこは「感謝」のステージだけあって、一生懸命に頑張っていました。

思い出づくり〜球技大会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの女子を見に行くと、みーんな元気!(^^)! 試合が始まれば、白熱した戦いぶりでした。さて、優勝はどのクラスだったのでしょうか。

思い出づくり〜球技大会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からの後半戦は、男女入れ替わっての大会です。男子は体育館でバスケット、バレーです。真剣さの中にも笑顔が見られます。

思い出づくり〜球技大会〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は特別日課に入り、感謝のメッセージカードを書いたり卒業式の練習をしたりしていますが、今日は球技大会も行われました。前半は男子がグランドでサッカー、女子は体育館でバレーとバスケットボールです。

ありがとう 図書ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も図書室では、笑顔で新刊図書の整理をしてくださる図書ボランティアさんが来てくださいました。新しい本を購入しても、このように受け入れの準備をしなくては、貸し出し用の棚に並べることはできません。少しでも早く子どもたちに本を読んでもらおうというボランティアさんの支えで図書室は成り立っています。

特別日課の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
公立高校の入試が終わり、3年生は特別日課に入りました。卒業式の練習や合唱練習、思い出づくり、感謝の気持ちを伝えるメッセージなど、総まとめに入ります。

PTA本部会・役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
25年度から26年度へのバトンタッチをするPTA本部会・役員会が6日の夜に行われました。雪の心配もされるような寒い晩でしたが、25年度の役員さんと26年度の役員さんが集まり、今年度の事業について反省と次年度に向けた計画を話し合いました。全体会の後は、それぞれの部会を開いて引継ぎがありました。今年度の役員さん方、本当にお疲れさまでした。そして26年度の皆さん、よろしくお願いいたします。

三年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式までのカウントダウンが始まりました。1,2年生は、これまでお世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えようと、3年生を送る会の準備を頑張っています。この日は応援練習をしています。気合いに満ちた応援団の意気込みが伝わってきます。

26年度前期生徒会役員立候補者 立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日午後、1,2年生が体育館に集合して、次年度前期生徒会役員立候補者の立会演説会が行われました。今回はすべての役職で、新任投票ということになりましたが、それぞれの立候補者が自分の抱負を堂々と述べていました。校長先生は演説後の講評で、次のような話をされました。生徒会活動は決められたことをこなすのではなく、作っていくことです。そして、これから初めて中学校生活を迎える1年生にも、良い中学校生活となるよう考えて1票を投じてほしいと思います。どれだけ自分の時間を削って誰かのために頑張れるか、それが社会をより良くすることにつながります。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校集会がありました。校長先生の話です。いよいよ公立高校を受験する3年生は明日が本番です。頑張ってきてください。さて、最近の話を2つ。1つめは、吹奏楽部の交流会のことです。先日、吹奏楽部は茶畑ヒルズで演奏会・交流会をもったのですが、交流の場で、最初はとまどっていた人たちもすぐに目線をお年寄りの方々と同じように腰をかがめて話を聞く姿に、とても感心しました。二つ目は、昨日届いた一通の手紙です。この手紙は東京都練馬区の女性の方が書かれたのですが、手紙と写真が入っていました。こんな内容です。「6月29日、JR東海道線の小田原かその隣か・・ホームでの出来事です。そこで見たのは、ホームを走り回っている中学生でした。危ないので注意すると、すぐにやめてくれ、注意した私はとても爽やかな気持ちになり感動しました。その時に撮ったのがこの写真です。」たしかにホームでの行為は危険なことで褒められたことではありませんが、失敗を素直に謝る姿勢が相手にも伝わったのでしょう。特に、集団で行動する時には雰囲気に流されやすいものですが、正しく判断して素直に行動したところは良かったのではないでしょうか。この写真に写っているのは男子バスケット部の皆さんです。…… 全校集会終了後、男子バスケット部の皆さんに「集合!」がかかったことは言うまでもありません。

音楽 箏の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の和楽器演奏会の第二弾として、音楽の箏の授業に講師の鈴木先生に来ていただきました。箏も近隣校からお借りして、なるべく1時間の授業で多く箏の演奏ができるよう、様々な準備をして充実した時間を過ごしました。

三校連携あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、第11回三校連携あいさつ運動の日でした。ここのところ暖かい日が続いていましたが、また今朝は寒さが戻ってきました。3月は三寒四温で、徐々に春に向かっていきます。雨の降りそうな日でしたが、みんなとびっきりの笑顔で挨拶をしていました。

技術室の屋根改修工事

画像1 画像1
技術室の屋根の塗装がだいぶはがれてしまったため、改修工事を行います。技術室は夏暑く、冬は寒いという環境だったので、ただ上塗りをするのでなく、屋根の上にもう一枚の屋根を設置し、間に断熱材を挟むようにするそうです。3月いっぱいご不便をおかけしますが、次年度の教育環境改善のためにご協力をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 表彰集会
3/19 学級・学年総括式
3/20 修了式  卒業式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410