最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:25
総数:164180
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

修了式をしました。

 6年生は19日(金)卒業式なので、18日(木)に修了式を行いました。校長先生から修了証書をいただきました。明日の卒業式、立派な姿を見せてください。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集が完成しました

卒業プロジェクト「卒業文集」が完成しました。みんなの顔写真も貼りました。全部で56ページ、個人ページやみんなのページ、先生方からのメッセージなど、盛りだくさんの内容になりました。早速、じっくりと読んでいました。最後は白紙のページで、自由に使えるので、友達にサインをもらえます。10冊ほど多く作ったので使い道を考えました。6年教室に置くのは毎年の恒例ですが、担任していただいた先生方にプレゼントすることにしました。子どもたちにとって大きな自信作になったようです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習がんばりました

12日(金)の総練習では、今までのまとめとして、入場から各あいさつ、証書授与、卒業のことば、退場まで、本番と同じように通してみました。入場曲に合わせ、まっすぐに前を見て堂々とした姿勢で入場して、礼も合わせて着席し、式中、じっと前を見て座っていました。証書授与も落ちついて受け取ることができました。最高の見せ場、卒業のことばは、欠席の子のセリフを前の子が代わりに言いました。みんな、全ての言葉が頭に入っているようで、スムーズに進行することができ、素晴らしかったです。最後は、カンターレが流れる中、厳粛な雰囲気で退場することができました。あと1週間、卒業生としての最高の姿を披露できるよう、練習を重ねていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モデルになった気分?

 10日(火)の朝、卒業文集用に集合写真を撮りました。
まずは、ジャングルジムで。5年生の時と同じ姿勢で撮りました。
次は、中学校に向けてジャンプの練習です。
最後は、みんなで「花いちもんめ」をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業のど自慢 その2

みんな、最後まで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業のど自慢

 9日(火)卒業プロジェクト「のど自慢」をしました。プロジェクトチームが事前に出場選手(ソロ、デュエット、グループ)の歌う順番を決めてあります。教室ではなく、体育館で行いました。感染症対策でルールを決めてあり、さすがです。用意周到ですね。
1.マスクをしたまま歌う(叫ばない)。2.マイクを使い、左右2mあけて歌う。3.ステージで歌い、観客は10m離れて聴く。4.体育館の窓を全開する。5.マイク消毒をする。(体育館に設置)そして、「君が代」「RED PHOENIX」「いのちの歌」「怪物」「命に嫌われている」「うっせぇわ」を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業作品展始まりました。

8日(月)に、卒業作品展の準備をしました。国語、図工、総合的な学習で作成した作品を並べました。飾り終わった後、早速、作品鑑賞会が始まりました。たくさんの人に見てほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

「役立ち隊ファイナル」です。

 5日(金)に、6年生として、学校のためみんなのための活動、役立ち隊の最終プロジェクト「役立ち隊ファイナル」を行いました。先生方から募集した仕事内容をプロジェクトチームが整理して、役割分担をしました。体育館と多目的室の大掃除&ワックスがけ、購買の掲示物作り、各学年の棚の上の掃除、昇降口の掲示、グラウンドの整備、音楽室の楽器整理など、2時間フルに活動しました。六年生を送る会を通して「全校のみんなは6年生に感謝するけど、6年生は学校全体に感謝するんだ!」ということに気付いた子どもたち、黙々と作業し、すべてのミッションを終了しました。やり終えて、みんな充実感を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懐かしの学校探検

 4日(木)卒業プロジェクト「学校探検」をしました。探検マップを持って5年ぶりの学校探検です。なつかしく感じるとともに、「こんなのあったかな?」「こんなことがあったね。」などいろいろな思いで学校の中を外を歩きました。見える景色が違うと感じている子もいました。それだけ大きく成長しているということですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習スタート

1日(月)から卒業式の練習が始まりました。まずは、歩き方や起立、礼、着席などの基本を何回も練習しました。その中でも一番意識したいのは目線です。歩く時、座っているとき、礼をするとき、証書を受け取るとき、言葉を言うとき、歌うときなど、きょろきょろしない、下を見ないように気をつけさせたいと思います。どこを見るのかいつも意識すると、自然に姿勢もよくなり、凛々しい姿になると思います。これから、毎日練習をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トヨタ自動車東日本株式会社様 出前授業

 本日、トヨタ自動車東日本株式会社様にお越しいただき、出前授業を受けました。
 裾野市の5年生は、例年ですとトヨタサマースクールとして市内の研究所や工場を見学させてもらうのですが、今年は中止となりました。今回は出前授業担当の方から連絡をいただき、本日の授業となりました。
 授業では車づくりの説明をいただいた後、車づくりの動画を見たり実際に工場で使っている道具を触らせてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トヨタ自動車東日本株式会社様 出前授業2

 担当の方からは、トヨタが裾野市に工場を作った理由として、温暖な地域、きれいな水が豊富、高速道路がある等を教えていただきました。またトヨタ自動車東日本株式会社では、高級車やスポーツカーなど高い技術がないとつくれない車をつくっていることを教えてもらいました。「みんなは裾野に住んでいることを自慢に思って良いんだよ。」という担当の方からの言葉に、みんなの顔に驚きや嬉しさが表れていました。
 授業後の感想では、「何億円もする人形を車に乗せて事故のデータを取るということは、それだけトヨタの人達は買ってくれた人の安全を考えていることだと思う。トヨタの人は誰かのために働いていると聞いたけど、それが車づくりに生かされている」と働く人の気持ちを考える意見が挙がりました。
 今回、担当の方からの「働く人の生の声」を聞くことで、働く人の気持ちを考えるための視点を増やすことができました。将来、子どもたちが仕事を選ぶ時や働くときに、その視点を働かせられると良いですね。
 1時間という短い中でしたが、担当の方のおかげで有意義な時間となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のふり返りテストがんばるぞ

 26日(金)小学校最後のふり返りテストの日です。登校してから、友達と問題を出し合っています。合格するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トールペイント、楽しかった。

25日(木)6年生特別講座「トールペイント」がありました。「思い出の花を咲かせよう!」小学校生活の思い出を作品にしていきます。講師の栢木さんの話をしっかりと聴いて、桜の木を描き、5つの思い出を板に描き塗っていきました。みんな、黙々と作業していました。思い出の花が咲いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム 元気です!

 25日(木)なわとびタイムから一日が始まりました。みんな元気です。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ありがとう」のメッセージ

 24日(水)各学年に六送会に向けて準備をしてくれた在校生に感謝の気持ちを表すことにし、全員で「ありがとう」のメッセージを贈ることにしました。感謝の気持ちを持つことでみんなが温かい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移杖式が行われました。

今年は運動場で移杖式を行いました。まずは児童会の引き継ぎ式。6年生からから5年生に校章旗が手渡されました。そして鼓笛、6年生にとって最後の演奏「スターウオーズ」完全版です。運動会後にずっと練習を積み重ねてきた成果を堂々と披露しました。圧巻の演奏後、引き継ぎ式。6年生から5年生に主指揮が手渡され、4、5年生の校歌演奏。とても上手でした。こうして無事に6年生から5年生に千小の伝統が引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校説明会

 2月17日(水)中学校説明会で、富岡中学校の先生が来校して、中学校の生活の様子を紹介してくださいました。始めに、生徒会作成のビデオで一日の生活の流れや部活動のことを知りました。その後、生活の決まりや学習の約束など、分かりやすく教えていただきました。子どもたちは真剣な表情で聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1曲跳ぼう がんばっています!

 6年生が、鼓笛の朝練習をがんばっているのと同時に、運動場では1〜4年生がなわとびをがんばっていました。寒い朝ですが、千小の子どもたちはみんな元気です。がんばれ、鼓笛!がんばれ、なわとび!
画像1 画像1
画像2 画像2

お手本になるね!

 2月から始まる「朝のなわとびタイム」に向けて、28日(木)の朝、6年生が運動場に出て4分なわとびに挑戦しました。積極的に行動する6年生、下級生のお手本にふさわしい行動でした。寒いけど、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223