最新更新日:2024/03/27
本日:count up44
昨日:89
総数:162401
令和5年度の、千福が丘小へのご支援・ご協力、誠にありがとうございました。令和6年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

やさしさを伝え合う 心がつながっている

画像1 画像1
やさしさを伝え合う心がつながっている
         校長 横川幸次郎
 22日、6年生を送る会がありました。5年生を中心にいろいろ準備をして、もうすぐ卒業する6年生に感謝の気持ちを伝えるよい会になりました。各学年の出し物も「言葉の力を高め、関わり合って学ぶ子」の実践の場となったし、歌声は、感性を磨く場となったと思いました。
 これまでの学校生活の中の、6年生と一緒にする活動、例えば縦割り班活動、お弁当を一緒に食べたり、ドッジボールやハンカチ落としやけいどろをしたり、運動会の応援、長縄大会などの様子を見て、仲のよい兄弟、姉妹のように感じてきましたが、それらの活動の中でお手本としたい6年生の姿、やさしくしてもらった経験がたくさん紹介されていました。
 私からもプレゼントをしました。久しぶりにギターを弾きました。曲目は、「気球に乗ってどこまでも」。気球は、あったかい空気が大きな気球に入ると空高く上がります。みんなのあったかい気持ちが気球に吹き込まれて、6年生がその気球に乗って大空を心地よく飛んでいるイメージをして、歌いました。
 「思い出のアルバム」もよかったと思います。今はこんなに大きい6年生、でも、この6年生も1年生だった時があります。5年前は、今の1年生のように、6年生からいろいろやさしくしてもらったのだと思います。そのことが心にずっと残っているから、自然に言葉や行動に表れるのだろうなと思います。やさしさは伝わる。鼓笛の移杖式では「伝統」を引き継ぐという言葉がありましたが、やさしさも伝えていると感じました。卒業まであとわずかになりましたが、まだまだやさしさを伝え合う時間はあります。1日1日を大切にしてほしいと思います。

かがやかしい 未来に向かって

画像1 画像1
 校長 横川幸次郎
 新年 あけまして おめでとうございます。
 新しい年の始まり、本校では「かがやこう」ステージの始まりでもあります。それぞれ、かがやかしい未来に向かって、特に6年生は有終の美を求めて、心新たに前進してほしいと願っています。
 ところで、みなさんのご家庭のお正月はいかがでしたでしょうか。
 私は、元日の朝、校舎の巡視を兼ね、本校で初日の出を拝もうと思い、少し明るくなり始めたころ家を出て、学校へと向かいました。その途中、思わず、しばし車を止めました。澄んだ空気の中で、ちょうど富岡中学校の後ろに雄大な富士山がそびえ、初日を浴びてかがやき始めていたのです。
学校に到着し、今度は雲の切れ間から差し込んでくるビームのような初日が校舎を照らす中、140人の地域の宝であるお子さんをお預かりしている学校の責任者として、改めて自分の思いを確認しました。一年の計は元旦にあり、初日に願かければ成就するといわれる、古式ゆかしき行いを大切にしています。
私には、不惑の40歳と言われる年からの夢があります。それは、「個々の学びを保障する教育をつくる」ということです。個々の学びを保障するとは、目標は同じでも、一人一人そこへの向かい方、かかる時間は異なります。今その人に必要な学びが、必ずしも他の人と同じではないことを保障するということです。この、私の生涯学習のテーマを今年も追い求めていきたいと決意を新たにしました。
子どもたちの抱負はどうでしょう。保護者の皆さん、地域のみなさんはいかがですか?聞いてみたいと思っています。

がんばった自分をほめてあげま賞

画像1 画像1
がんばった自分をほめてあげま賞
校長 横川幸次郎

17日に朝会がありました。趣旨は、数々の表彰、高めようステージの振り返り、冬休みに向けての事前指導です。子どもたちには次のように話しました。

たくさんの表彰がありました。すばらしいですね。
手元に賞状がない人も、きっと「高めようステージ」で、目には見えないけれど、自分にあげたい賞状があるのではないでしょうか。また、今日、賞状をもらった人も、ほかにもあるんじゃないかと思いますので、もらった賞状以外のことで思い出してみてください。「やりぬく子」の掲示板に掲示してあることはどうでしょうか?

しばらく時間をとって、たずねてみると、多数の手が挙がりました。
「今まではお母さんに頼ってばかりだったけど、自分のことは自分でできるようになってきた」と紹介してくれた子がいました。
友達や先生、家の人や地域の人に聞いてみてもいいと思います。きっと教えてくれるはずです、と投げ掛けもしました。
 子どもたちに自己肯定感(自分のよさ・成長を自分自身で自覚できること)が育っていることが確認できてうれしく思いました。ご家庭でも、高めようステージ、そして、この一年間を振り返り、がんばった自分をほめてあげま賞を贈ってみてはいかがでしょうか。

もうすぐ冬休み、子どもたちの楽しみにしているクリスマス、お正月が来ます。子どもたちにも指導しておりますが、くれぐれも交通事故や危険な遊び等で楽しい冬休みが台無しにならないように、併せてご家庭でも具体的に話し合っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。どうぞ、ご家族御揃いで、よいお年をお迎えください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式 入学式 PTA登校指導 2〜6年弁当
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223