最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:26
総数:164132
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(月)
・麦ご飯 ・牛乳 ・キムチ鍋 ・もやしのナムル 

「キムチ」というのは韓国の漬物のことです。白菜のキムチが代表的ですが、このほかにも大根やきゅうり、青菜類が材料として使われます。塩、とうがらし、にんにく、塩辛などとコチュジャンという韓国のとうがらしみそを使って味付けします。
キムチはそのまま食べるほか、なべものに入れたり炒め物に使ったりします。ピリッと辛いとうがらしには殺菌効果や体内のエネルギーが燃える手助けをして肥満を防ぐ働きもあります。


今日の給食

画像1 画像1
 1月25日(金)
・さくらご飯 ・牛乳 ・厚焼き玉子 ・せんべい汁 ・西浦みかん

今日は静岡の西部地方名物の『さくらご飯』と青森県、岩手県の南部地方の郷土料理の『せんべい汁』のコラボ!!
みんな残さず食べてくれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(火)
・山型食パン ・牛乳 ・白菜と蕪のミルクカレースープ ・大豆コロッケ ・スパゲッティソテー

今日のスープの白菜と蕪は、三島市でとれたものを使いました。
野菜の甘みがたっぷりのスープになりました。


今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(火)
・ロールパン、いちごジャム ・牛乳 ・鯖のごまマヨネーズ焼き ・ひよこ豆のスープ

 きょうは「さば」についてお知らせします。
「さば」という名前の由来は、小さい歯の魚だから「小魚(さば)」といわれたという考えや、周防の国(今の山口県)の佐婆郡の名産品だったからとも言われています。さばには脂肪が多く含まれています。この脂肪にはDHAやEPAと呼ばれる脂肪酸が多く含まれていて、血液中のコレステロールがふえるのをおさえたり、脳の働きをよくしたりするなど、生活習慣病の予防にも役立ちます。
今日はごまとマヨネーズ味の具を乗せて焼きました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月 9日(水)※写真左
・ご飯 ・牛乳 ・じゃがいもと鶏肉の揚げ煮 ・味噌汁

1月10日(木)※写真中央
・ソフト麺 ・牛乳 ・ミートソース ・野菜ソテー ・ヨーグルト

1月11日(金)※写真右
・ご飯 ・牛乳 ・シーフードカレー ・シグナルソテー ・福神漬け

今日のカレーはいかとえびの入ったシーフードカレーでした。りんごやヨーグルトも入れて、臭みがなくなるよう工夫しました。

今日の給食

画像1 画像1
 1月 8日(火)
・黒糖入り8の字型パン ・牛乳 ・チリコンカン ・ほうれん草ソテー


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式 入学式 PTA登校指導 2〜6年弁当
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223