最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:67
総数:164126
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

アサギマダラの渡り

千福が丘にお住まいの高木 茂さんが、千小に素敵な切り絵「アサギマダラの渡り」を寄贈してくださいました。2000キロメートルを旅するアサギマダラが千福が丘に飛来したことを記念して制作されたそうです。学校に展示してありますので、ご来校の際には、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食写真 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。

今日の給食 2月12日(火)

画像1 画像1
「今日の給食」
☆山型食パン
☆牛乳
☆ヒレカツ・ソース
☆フレンチサラダ
☆クリームシチュー

豚肉は、他の肉類に比べて体の疲れをとってくれるビタミンB1が
多いのが特徴です。肉類は体の血液や、筋肉をつくるタンパク質がたくさん
含まれていますが、脂肪やコレステロールも多く含まれています。

コレステロールは、ホルモンの材料になる大切なものですが、
取り過ぎると動脈などの病院の原因になるので、おいしいからと言って
食べ過ぎないよう注意しましょう。

しかし、肉を食べるときは野菜と一緒に食べることで
栄養のバランスもよくなります。

昔の遊び2

めんこやおはじき、紙飛行機、たこあげなど、子どもたちはたくさんの遊びにチャレンジしました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び1

スクールコーディネーターの田中さんのご尽力のもと、1年生の生活科「昔の遊び」に、ゲストティーチャーとして、地域の方々が参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞらの日〜縦割り遊び

あおぞらの日の縦割り活動です。1年生から6年生まで、ドッジボールやけいどろなどで、寒さに負けず元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フルーツバスケット

1年生がマークス先生とフルーツの言い方を学んだ後、フルーツバスケットを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食写真 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロールパンに、黒豆きなこクリームを
上手に塗る子がたくさんいましたね。

今日の給食 2月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日の給食」」
☆ごはん
☆牛乳
☆おろしハンバーグ
☆ほうれん草のごま和え
☆すいとん汁

写真は3年生の給食の様子です。

給食写真 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の給食の様子です。

今日の給食 2月7日(木)

画像1 画像1
「今日の給食」
☆ロールパン
☆牛乳
☆オムレツ
☆ジャーマンポテト
☆チキンビーンズ
☆黒豆きなこクリーム

第2回家庭教育学級〜ハーバリウム講座

第2回家庭教育学級は、ハーバリウム講座です。一つ一つに個性が光り、とても素敵な作品に仕上がりました。ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の参観日

3年生の参観日は算数の授業でした。分数と小数の問題に積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学習発表会

1年生が、参観日に日頃の学習の成果を発表しました。ちょっと緊張しながらも、頑張って発表していました。計算対決では、保護者の方々も参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スパイラル公演〜泣いたあかおに

今回は、高学年を対象にスパイラルの公演が行われました。「泣いたあかおに」の影絵の劇です。子どもたちは「最後の場面に感動しました。」と感想を発表するなど、お話の世界をじっくり感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食写真 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のぶりのレモン焼き
がとても軟らかく、味もしっかりしていたため
ぶりが子どもたちに人気でした!

そして野菜の昆布和えもおいしい!と
声がたくさんあがりました!

ごはんがすすんじゃう子も
たくさんいましたね。

今日の給食 2月6日(水)

画像1 画像1
「今日の給食」
☆ごはん
☆牛乳
☆ぶりのレモン焼き
☆キャベツのごま昆布和え
☆豚汁

ぶりは成長と共に呼び名が変わる出世魚として有名な魚です。
また、ぶりはとても賢い魚で、ぶり漁は海中に網を張って固定し
魚のほうからかかってくるのを、仕掛けで漁をするのだそうですが
突進してきたぶりは、少しでも異変を感じると、さっと身を翻して
沖に逃げてしまうそうです。

万が一、網の中に追い込まれても慌てず騒がず、悠然としていて
口先で網の糸をつつきながら穴をあけ、冷静沈着に退散してしまうそうです。

今日はそんなぶりをレモン焼きにしました。

ふるさと学級〜ふれあい遊び

ふるさと学級も、これが最後の回となりました。子どもたちは、思い切り体を動かす楽しさを感じながら、異学年とも楽しくふれ合いました。講師の方々は、低学年に優しく接する千小の子どもたちの良さを感じてくださっていました。1年間、ご支援・ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市外国語活動研修会

4年生の授業で、市の外国語活動研修会が行われました。子どもたちは、歌やチャンツ、ゲームなどを通して、好きな教室の聞き方に慣れ親しんでいました。しっかり相手の目を見てコミュニケーションができる子どもたち、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223