最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:71
総数:163603
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 10月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・マーガリン入りうずまきパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・鶏肉とキャベツのソテー

きょうは大豆についてお知らせします。
だいずは体を作るもとになるたんぱく質を多く含んでいます。むかし、肉や魚をあまり食べなかった日本人にとって、大豆はからだを支える大切な食べ物だったのです。大豆にはたんぱく質の他にも、おなかの中の掃除をしてくれる食物せんいや肌をきれいにしたり、血液の流れををよくするビタミン類が多く含まれています。

修学旅行 2つの話題

画像1 画像1 画像2 画像2
◆留守を守った5年生
6年生がいない間、5年生がしっかりと6年生らしく全校のためにがんばっていました。写真左は、購買委員会でがんばる5年生。そして、写真右の窓には5年生が書いた「日光から おかえりなさい」のポスターが見えますか。

◆到着の集いでの校長先生のお話「漢字一文字で修学旅行を表すと…」
・校長先生は、「和」
・担任の先生は、「顔」
・6年生男子2人は、「協」と「絆」
それぞれ、どんな思いがあるのでしょうか?そして、他の6年生は、どんな漢字で表現したのでしょうか?

【1年】今日は「収穫の秋}です。

10月15日(月)1年生、今日は待ちに待ったいもほりです。大きなおいもが出てくるでしょうか。
まずは、お世話になったマルチをみんなはずしました。せ−の!
次は、いもを求めて、ただほるのみ。
いものつるもむだにしません。何を作るのでしょうか?
とったおいもはどうなるのでしょうか。この後が、本当の楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん ・牛乳 ・ししゃもの南蛮漬け ・切干大根の炒め煮 ・味噌汁

今日はししゃもについてお知らせします。
みなさんは魚を食べるとき「骨があるからイヤ」なんて言っていませんか?…あじやさんまなどの魚を食べるとき、骨から身をはがして食べるのは、はしを上手に使わないとできないことですが、ししゃもは頭からしっぽまで全部食べられるので、簡単に食べられます。
骨も食べられるので、きらわないで食べてくださいね。ししゃもを丸ごと全部食べると、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムをたくさんとることができます。カルシウムはこのほかにイライラをおさえる働きもあります。しっかり食べてほしいお魚です。





献立だより 10月号

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="55417">献立だより10月号アップしました。</swa:ContentLink>

今日の給食 10月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・いかの照り焼き ・春雨の中華炒め ・中華スープ

いかは海でよくとれるため昔から食べられてきた食品です。
栄養面では体の筋肉や血液を作るもとになる「たんぱく質」がとても多いのにカロリーが低い健康食です。また、「タウリン」という栄養素が多く、これは血液中の余分なコレステロールをとりのぞく働きがあるので、血管の病気を予防してくれます。

【2年生】何を見付けたのでしょうか?

10月11日(木)2年生は生活科で「あきの虫さがし」に出掛けました。
写真上:○○公園の斜面は草がいっぱいで安全な場所です。
写真中:何を見付けたのでしょうか?
写真下:何を追いかけているのでしょうか?

子どもたちは、トノサマバッタ、コオロギ、オンブバッタなどを見付けていました。ほかにどんな虫がいるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ 出発!

10月11日 6年生が全員元気に日光に向かって出発しました。今日のコースは、国会議事堂→中禅寺湖→華厳の滝→日光東照宮→ホテルです。出発式では、校長先生が、「南総里見八犬伝」(仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の8つの宝の話)の話を例に「みんなも修学旅行で宝物を探して、漢字一文字で表してほしいと思います。」というお話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り 後期スタート号(10月9日)UP!

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="55343">10月9日(火)後期がスタートしました。みんなにこやかな笑顔で登校です。「実りの秋」です。自分で、友達と、先生と、家族で…子どもたちはどんな実を実らせるでしょうか。学校便り後期スタート号(第7号)を掲載しました。</swa:ContentLink>

今日は…?食欲の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(火)
今日は、給食室が千小ピザ屋さんに大変身。「おいしい、おいしいピザドックはいりませんか?」後期始業式のメニューは、「ピザドック、牛乳、チキンミルクシチュー」でした。
写真左から、焼く前のピザドック、オーブンから出したところ、焼きたてほやほやのピザドック(とろっと溶けたチーズがおいしそう!)

5年総合 福祉体験をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年総合的な学習では「やさしさ増やし隊」という学習を進めています。
 本日は、市の社会福祉協議会の方々にお越しいただき、車いす体験・アイマスク体験・高齢者体験をしました。体験を通して障害を持つ方を理解するだけではなく、介助の仕方も具体的に教えていただきました。以下の感想のように、自由に体が動くことのありがたみを感じたり、自分にできることを考えたりする姿が見られました。今後も体験を重視しながら、自分とは違う立場の人を理解し、「優しさ」を広げられるよう学習を進めていきます。
 福祉体験感想                    
○目の不自由な人の体験で、まわりが真っ暗で、どこに何があるのかわからないので、すごく不安でいっぱいでした。あらためて目が見えることや足が動くことは幸せだなと思いました。
○声を掛けないと、どうやったらいいかわからないし、すごく怖かったから、声を掛けることが大切だとわかった。介助した時、段差を下る時、力がすごく必要でした。だから介助する人は、すごく力が必要なことがわかった。
○目の悪い人たちは、一生懸命がんばっているということがわかった。ぼくも目の悪い人たちにあったら、助けてあげたい。
○ひいおばあちゃんの車いすもやさしく押したいです。

やさしい モンスター 千小に現る!

10月5日(金)3年生が図工で製作しました。
やさしいモンスターってどんなモンスターかな。どういうすがたなのかな。とくい技はないかな。ストローやモールと紙粘土で、心のやさしいモンスターをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は…スポーツの秋!

10月4日(木)
3〜6年生は「新体力テスト」を行いました。種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、20メートルシャトルラン、反復横とび、握力、上体おこし、長座体前屈の8種目です。一昔前のスポーツテストと運動能力テストが合わさったような感じです。20mシャトルランって知っていますか?やってみると、なかなかきついです。どんな種目か子どもに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
校歌碑の前でコスモスが揺れています。

お話広場 おもしろい!

10月2日 今日の秋は「読書」!保護者の読み聞かせボランティアの皆さんによる「お話広場」が行われました。今日のお話は、「もりのまほう」という紙芝居と「地球をほる」でした。「もりのまほう」では子どもたちも紙芝居の物語の中に参加していました。「地球をほる」では、英語が混じった読み聞かせで子どもたちをひきつけていました。
ほぼ全校の子どもたちが図書室に集まって、秋のひと時を楽しみました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて【4、5年】

画像1 画像1
 10月1日 ○○の秋 どんな言葉を入れますか?今日は、「音楽の秋」です。4,5年生が11月1日の市内音楽会に向けて合同練習をはじめました。もちろんそれまで、学年ごと音楽の時間、朝、帰りの会の時間を使い、仕上げてきました。二つの学年が合わさると、どんなメロディーが出来上がるでしょうか。
 ちなみに、今回の合唱曲は、「太陽と大地の子供たち」と「今日から明日へ」の2曲です。
画像2 画像2

運動会特集号アップ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<swa:ContentLink type="doc" item="54808">フォトと子どもの感想で綴る運動会特集号です。あの感動と興奮をもう一度味わってください。</swa:ContentLink>

総練習!

9月12日(水)
総練習が行われました。
写真1:入場行進では、児童会役員、各色応援団が先頭で入場してきます。創立20周年で作った応援旗が輝いています。
写真2:選手宣誓です。貫禄十分の各色の応援団長が宣誓します。
練習でさえこれだけの迫力です。本番が本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年 組み体操?

3,4年でも「組み体操」ができます。でも、いろいろと工夫を加えています。ちょっと練習風景をお見せします。本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

さて、なんというでしょうか?

9月7日(金)
本日、子どもたちにプログラムを配布しました。さあ、写真を見て競技名を当ててみて下さい。
1,2年ヒント:二人ではくだけでも大変そうです。でも、チームワークがよい二人なら「○○パンだって○○○○○だい」。
5,6年ヒント:え 全部で38個も取ったんですか。千小でも○○○○メダルを取って○○○○○○を盛り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 新任式 入学式 PTA登校指導 2〜6年弁当
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223