最新更新日:2024/05/20
本日:count up42
昨日:36
総数:270214
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

10月20日の給食★ふるさと給食の日

ごはん
牛乳
かつおそぼろ
わかめとさつまいものみそ汁
みかん

 今日は ふるさと給食 についてのお話です。 ふるさと給食 は地元の食材をなるべくたくさん使った給食です。
 今日は県内産のかつおと裾野市の農家さんが育ててくれた野菜を取り入れた給食をつくりました。沼津でとれた ゆらみかん は皮がうすくあまみのつよいみかんです。地元の食材の味を味わってみましょう。
 また、ごはんも残さず、おかずと一緒にしっかりと食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

社会で歴史の勉強をしている6年生、それに関連した学習が国語や図工などにも取り入れられています。今日の国語の授業では狂言(盆山)をCDを使って聞きました。独特の発声やセリフの節回しに興味をもったのか、皆真剣に聞き入っていました。図工では少し前に墨絵に挑戦したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 深小まつりに向けて

4年生の教室では11月に開催される深小まつりのお店の名前を決める話し合いをしていました。ついこの間運動会を終えたばかりですが、子どもたちは次の目標に向けて動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食★いただきます

ソフトめん
牛乳
鶏肉とコーンのソース
野菜ソテー
りんごゼリー

 みなさんは、 いただきます と ごちそうさま の意味を考えたことはありますか。
 食べ物にはどれも命があり、私たちはその命を いただく ことで生きていくことができます。 いただきます には、 命をいただきます という気持ちがこめられているのです。また、 ごちそうさま には 食べ物を用意してくださった人に感謝する という意味があります。たくさんの人々の働きがあって初めて食事ができることに感謝し、気持ちを込めて、 ごちそうさまでした のあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いも掘り

春に植えたサツマイモを1.2年生が収穫をしました。子どもたちから驚きの声があがるほど大きく成長したサツマイモが、土の中からごろごろ出てきました。大豊作です。11月には焼き芋パーティーを開く予定です。そちらも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の給食★さくらごはん

さくらごはん
牛乳
あじの西京焼き
おざく

 今日は、 さくらごはん についてのお話です。
 さくらごはんと聞くと、桜の塩漬けを使ったものや、馬肉を思い浮かべるかもしれませんが、じつはお米にしょうゆと酒を加えて炊き込んだごはんのことです。
 具のない炊き込みごはんのことを静岡県の西部では さくらごはん と呼ぶそうです。全国的には、ごはんの色が茶色いため 茶飯 とも呼ばれています。香りの良いさくらごはんと、おかずがよく合います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体操教室

元体操日本代表の桑原俊さんらをお招きし、3年生に開脚とびの指導を行っていただきました。的確な指示と段階を踏んだ練習のおかげで、多くの子が技能を上達させました。子どもたちに常に明るく、前向きな言葉で接してくださったスタッフの皆さんから、自信とやる気ももらった子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

「つくってあそぼう動くおもちゃ」の学習です。今日はトイレットペーパーの芯に動物のイラストを貼り付け、転がして遊ぶおもちゃを作りました。作ってみたらすぐ転がしたくなるのが子どもです。さっそく隣の部屋のテストコースから「行けー!」という元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式2

今日は後期委員会委員長の任命式が行われました。6年生にとって最後の委員会となります。半年間、全校のリーダーとしてよろしくお願いします。
画像1 画像1

5年 家庭科

先週からミシンの学習が始まっています。前回は糸を使わずにから縫いをしましたが、今回はミシンに糸を準備し、実際に布を縫う練習を行いました。はじめのうちは慎重になりすぎて恐る恐るミシンを動かしていたのが、後半になるにつれてめきめき腕をあげていき、びっくり。前回から多くのボランティアの方にお手伝いいただいているため、上達が早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 秋みつけ

秋を探しに地元にあるお寺の裏山に出かけました。どんぐりや栗の実、松ぼっくりなどをたくさん見つけましたよ。さすが秋みつけ名人の1年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の給食★クリームシチュー

ねじりパン
牛乳
野菜ソテー
クリームシチュー

 クリームシチューのおいしいとろみは、ホワイトソースが入っているためです。
ホワイトソースは、給食室で手作りをしています。まず、小麦粉をバターでこがさないようにゆっくりと炒めます。給食室からお菓子を焼くようなおいしそうなにおいがしてきますよ。そこに牛乳を少しずつ入れて溶きのばしたものが、ホワイトソースです。手作りホワイトソースを使ったシチューのお味はいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

さわやかな秋晴れの下、今年も無事に運動会を開催することができました。多くの観客の皆様に見守られる中、子どもたちは日頃の練習の成果を思う存分に発揮し、どの学年も見る人に感動を与えるような演技ができたと思います。温かい声援、眼差しを送ってくださった皆様に心より感謝申し上げます。深良っ子の皆さん、また一つ素晴らしい思い出「たから」ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

運動会に向けて5.6年生が準備をしました。明日は多くの皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の給食★すその頂飯

ごはん
牛乳
さかなのチーズ焼き
玉葱と若芽のみそ汁
ヨーグルト

 今日は 裾野市の頂飯(いただきめし) についてのお話です。
 すその頂飯(いただきめし)とは、スポーツ選手の食事をサポートするために開発されたメニューです。今日は、さかなのチーズ焼き、たまねぎとわかめのみそ汁、ヨーグルトです。  
 さかなのチーズ焼きは、下味をつけた魚の上に野菜とチーズをのせて焼き上げたものです。
すその頂飯(いただきめし)を食べて、明日の運動会をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

いよいよ明日は運動会本番です。今日は1.2年生が最後のダンス練習を行いました。これまで練習をたくさん頑張ってきたこともあり、元気いっぱいかっこよく踊れていました。最後に校長先生からお褒めの言葉をいただき、みんなとても喜んでいました。明日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会

「日本は漁業大国だけど課題はないのかな?」この疑問を解決しようと、今日も熱心に仲間と意見を交わしていました。追求しようとするエネルギーは、子どもたちの宝物ですね。日本の将来が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

クラスを2グループに分けて合奏を発表します。今日は次回の本番に向けて個人練習に励んでいました。(心をひとつに)という意味では現在頑張っている運動会に通じるものがありますね。息の合った素敵なメロディーを奏でてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日の給食★チリコンカン

パン
牛乳
チリコンカン
ポテトの香味炒め

 今日は、 チリコンカン についてのお話です。
 クイズを出します。チリコンカンはどこの国の料理でしょう?

 1 日本  2 アメリカ  3 韓国


 正解は、2 アメリカ です。チリコンカンはアメリカの代表的は料理です。たっぷりの豆とひき肉、玉葱、トマト、チリパウダーなどを煮込んだ家庭料理です。給食では大豆が使われていますが、アメリカではいんげん豆を使うことが多いようです。しっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

4年生のあるクラスでは、運動会に向けての意気込みをタブレットに入力し、友達同士で見合う活動をしていました。どの子も目標をしっかりともち、本番では素晴らしい姿を見てもらいたいという気持ちが伝わってくるコメントでした。ますます当日が楽しみになってきました。応援してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 1〜4年3時間 1〜5年修了式 6年卒業式(5年参加) 5年弁当の日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433