最新更新日:2024/05/09
本日:count up93
昨日:112
総数:269258
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

10月31日の給食★ハロウィン

ごはん
牛乳
肉みそおでん
南蛮炒め
ハロウィンカップケーキ

 ハロウィンは、ヨーロッパから始まったお祭りで、毎年10月31日に行われています。もともとは秋の収穫をお祝いし、悪い霊を追い出す行事でした。かぼちゃをくり抜いて怖い顔を作る「ジャック・オー・ランタン」は悪い霊が怖がって逃げると言われているため、家の前に置いてハロウィンを迎えるそうです。
 今日は、ハロウィンを意識して、かぼちゃの入ったデザートを出してみました。楽しみながら食べてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 朝

 今日はハロウィンの日。何やらあやしい人たちが・・・・・。
 子どもたちは仮装した先生たちを見つけると大喜びです。どの仮装が何先生か、みんなわかったかな?

 ところで先生たち、今日はお客様がいらっしゃる日ですがだいじょうぶですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食★ごぼう

ごはん
牛乳
キャベツ入りつくね
じゃこ炒め
豚汁

今日は、「ごぼう」についてのお話です。
ごぼうの主な栄養は水にとけない食物せんいです。また、おなかの中のよい菌をふやす働きもあり、おなかの調子をよくしてくれます。ごぼうは硬いのでよくかまないと食べられませんね。よくかんで食べると歯やあごが丈夫になるだけでなく、頭の働きもよくなります。今日はとんじるにごぼうを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食★いももち

うどん
うどん汁
牛乳
いももち
和風炒め

いももちとは、北海道で人気の郷土料理です。
当時、もち米の生産技術がまだなかったので、沢山生産されたじゃがいもやかぼちゃをモチの代用品としてつくられたことが始まりだそうです。現在は、北海道では冷凍でスーパーに売っているため手軽にファストフードとしてお土産売り場にも並んでいるそうです。
あまりなじみのない物を給食で食べて、知ってほしいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語

説明文の中から筆者の主張を見つけ出しています。
仲間と協力し、自分たちで課題を追究している姿は、さすが高学年ですね。
画像1 画像1

5年音楽

「夢の世界を」の歌を歌っています。
さすが5年生、マスク越しでも美しい歌声を響かせています。
画像1 画像1

4年理科

季節と生き物の学習で、春の様子を思い出しています。
意見を聞いてもらいたいという思いから、どんどん手が挙がっていました。
やる気に満ちあふれていて素晴らしいです。

画像1 画像1

3年ハロウィンイベント

10月31日はハロウィン。
3年生は一足早くハロウィンを満喫しました。
力の入れようがすごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年国語

前回に続き、今回はぶんぶんごま作りに挑戦です。
ボランティアの方にアドバイスをいただきながら、手順に沿って作っています。
無事完成したかな?
画像1 画像1

1年算数

答えが4になる式はどれでしょう。
ゲーム形式でひき算の勉強です。
みんなの表情は真剣そのものです。

画像1 画像1

5年家庭科

 今日はもう一つのクラスが、ミシン縫いに取り組みます。まず糸を通すところからですが、これがなかなか難しい。ボランティアさんに教えていただきながらやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年外国語活動

 ALTの先生からハロウィンの画像が送られてきたました。かわいい画像なので早く見たいのですが、受け取るのが少し難しいようです。友だち同士、協力して受け取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工

「ぺったんコロコロ」
 いろいろな道具に絵の具を付け、ぺったんしたりコロコロしたりして作品を作っていきます。楽しそうな教材ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27朝

 きれいな雲が出ていました。細い筋が幾重にも連なって、ベールのようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カボチャ

 ジャンボカボチャが、いつの間にかハロウィンバージョンになっていました。季節感があっていいですね。
 そういえば、深良小では毎年ハロウィンの朝、先生たちが簡単な仮装をして昇降口で子どもたちを出迎えていました。しかし、今年はあいにくその日は私たち教員を指導してくださるお客様の訪問がある日・・・・・。仮装をするのは危険です!

画像1 画像1

6年算数

 等しい比を学習しています。2:3と等しい比は・・・。比のそれぞれに同じ数をかけても同じ数で割っても、比は変わらないのですね。さすが6年生。自分たちで方法を導き出しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

 これまでコンパスを使って円を描いていましたが、その発展として、巻き尺と自分の体を使って円を描いています。なるほど、こうすればきれいな円が描けるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

 上手に飛ばすには「コツ」がいります。力を入れすぎている子が多いですねえ。でも、だんだん上手になってきました。さては、コツをつかんだかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

 今日は2年生がボランティアの皆様にお世話になっています。紙のとんぼ、自分で作るのはなかなか難しいですね。困ったら、教えてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の給食★切り干しご飯

切り干しご飯
牛乳
ぶりの西京焼き
おざく

切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させた保存食材です。太陽の光を浴びることで、甘味がさらに増します。さらに、骨や歯を丈夫にするカルシウムや貧血の予防効果がある鉄、腸の調子を整える食物繊維が豊富に含まれています。切り干し大根には、見た目では想像ができないくらいのたくさんの栄養素が詰まっています。
今日は、切り干し大根を炊き込みご飯に入れました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 一学期始業式 入学式 全校3時間 

学校より

コミュニティ・スクール

学校便り

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433