最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:48
総数:268349
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

いったいどっち?

画像1 画像1
3年生の算数の学習です。「1万を351こと、480を合わせた数」
3510480なのか、351+480で831万なのか?白熱しました。
「合わせるとは、1年生に習ったたしざんだから、3510480になるよ。」既習事項を基にしたいい考えでした。「『と』とあるからつけたしだよ。だから後のほうだよ。」国語の力を基にしたいい考えでした。「でも、『と』の後に『、』があるじゃん。ここで区切れるじゃん。」「1万が351こと、1が480こなんだよ。」「だったら、なぜ、『1が480こ』と書かないの。」「だって書かなくたってわかるじゃん。」「書かないのは親切じゃないよ。百が何ことか、千が何こって書くよ普通は。」「だったら問題が悪いよ。」「そんなこと言っちゃだめだよ。」「わかることは書かないのが算数じゃないの。」「ねえ、答え知りたい。」なんやかんやいいながら30分以上も話し合っていました。学習とは、いろいろな知識や経験を総動員しながら新しいことを学んでいくことなんですね。すごいよ3年生。
画像2 画像2

ほうずき

保護者の方から、素敵なレースに包まれた「ほうずき」をいただきました。でも不思議なのは、どうしてレースになったのかです。薬で処理すれば、中身まで変色しそうですし、う〜んどうしてか?いただいた方に聞くと。ヒントはレースの表面に・・・また来週
画像1 画像1

音楽発表

6年生が一年生を招待し、素敵な歌を披露してくれました。いっしょに手を合わせて歌う場面では、1年生が満面の笑顔でした。
そして、何より素晴らしかったのは、6年生の声の美しさで、音楽室に響き渡っていました。1年生には、「こんな素晴らしい歌が、生で聴けるなんてすごく幸せなことだよ。6年生はすごいね。」というと、「本当にすごくきれい。」とかえってきました。上級生の素晴らしさを知り、下級生も、よしがんばるぞと思うこういう場面こそが、伝統を引き継ぐことになるのでしょうね。6年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛丼

お昼に牛丼は、とってもあいますね。おいしかったです。来週は11月メニューが楽しみです。
画像1 画像1

そうじ

「これもどかして ふこうよ」「わかった ようし」「床を磨いて心を磨く」とはよく言ったものです。一生懸命働く姿ってすてきですね。ありがとう。
画像1 画像1

リラックス

今日は雨でした。というわけで図書室をのぞくと、本に夢中な姿発見。至福のひと時でしょうか。
画像1 画像1

これって何?

「秘密です。」どうやら深小祭りで使うようです。
画像1 画像1

深小祭り

キャラクターを決める意見を出し合っていました。「明るいほうがいいよ。」「描くとき簡単なほうがいいよ。」「絵を一つにしないと分かりにくくなるしね。」
友だちの意見に笑顔で拍手する姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

「アリの体ってすごいよ。」「わ〜毛がいっぱいだあ。」「寒くなってきたしね。あれ」
「これって本当の囲碁なの?」「そうで〜す。ちゃんと見てね。」イゴ気をつけます。
「きゃーきゃー。」「いててててって」うんとこしょどっこいしょ。それでもゴボウは抜けません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写

左右の払いの学習でした。「大きく伸び伸びと。」すばらしかったのは、集中力でした。隅にいた私のところまで墨のにおいが漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

たくさんの学年で跳び箱の学習をしていますが、1年生も始めました。
「保育園の頃は7段跳べてたよ。」「ぼくだって。」
ところが、学校の跳び箱はサイズが違いました。
準備で「え〜」跳び始めて「そんな〜」
段違いではなく、勘違いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

豚肉と大豆のチリソース

ポークビーンズという給食がありますが、子どもには今一つでした。でも今日のメニューは似ているようで似ていなく、大豆も固めでひきしまったものでした。明日は牛丼です。
画像1 画像1

ひみつ

「だれに伝える?」
「いとこ」「お年寄り」「去年の6年生」子どもの思いはいろいろです。
ちなみに私が調べた楽寿園の秘密は「橋の数です。」32ではありませんよ。え?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山へ行く牛

6年生の授業です。「目が三角?」「どういうこと」私も考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業あれこれ

今日は、早稲田大学の藤井先生をお迎えした研修会がありました。
1年生は算数です。箱の中から、ひも引っ張ると、なんとイモがずるずると出てきました。「さあ今日は?」「たし算だ、合わせるとだよ。」具体物があると楽しいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・マグロの甘酢煮
・中華風コーンスープ
甘酢煮には、マグロ角切りのほかにもモロヘイヤ入り肉団子が入っていました。

もちもちの木

先生が「まる〜く、まる〜く、ま〜るくなあれ。」と言いながらお手本を見せていました。子どもたちも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごんぎつね

「兵十の気持ちは?」「え〜難しいなあ、どう答えればいいんだろう。」火縄銃で討ってしまった後の場面です。「ごめんね。」「これでおあいこ」でも、きれいごとでは済まされない場面かも。明日この続きをやるそうですが、どんな話し合いになるのか今から楽しみです。
画像1 画像1

「ミシン」て10回言ってみてください

親身になって教えてもらうっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱

 昨日は3年生の跳び箱でしたが、今日は5年生です。さすがに段数も多く、さらに閉脚でした。
 跳べなかったときに近寄ると、「ちょっと・・・」「よしっ、気持ちを強く。」そのあとは見事跳べていました。気合いがものを言いそうですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433