最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:48
総数:268350
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

明日から修学旅行

6年生は明日から修学旅行です。今日は図工の授業もしましたが、心の中は明日からのことでいっぱいでしょう。行先は、国会、上野、東京タワー、お台場などです。宿泊先は、日本武道館のすぐ近く九段会館です。現地からリアルタイムで子供たちの様子をお伝えするつもりでいます。ご期待ください。では、明日お会いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

オーストラリア

6年生のオーストラリアから体験入学している子の筆箱です。日本の友だちは「ビッグサイズだよ。」と言っていますが、本人は、「スモールサイズ」と言っています。中身はというと、私もびっくりするほどの鉛筆とペンでした。ところ変われば品変わるのでしょうね。それにしてもすごい数でした。やっぱりビッグサイズです。
画像1 画像1

つぎつぎに アサガオ

この暑さで、アサガオも元気いっぱいです。「わたしのも咲いたよ。」「ぼくのもだよ。」と紹介してくれました。そこで、「だれの〜ために〜咲いたの〜」と聞いたら・・・失礼しました。これはヒマワリではありませんよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじのにんにくしょうゆかけ

暑いときには、にんにく、というわけで今日の給食は夏バテ予防給食でした。
画像1 画像1

太陽パワーだ

太陽が出たので、ソーラーパワーで風車を回してみました。「太陽にむけるとすごく回るよ。」「エコだよね。」これからの日本の成長はここにありそうですね。がんばれ子どもたち、ワールドカップは負けてしまったが、これからはみんなの出番です。そんな中「電力会社に売りたいね。」とつぶやいていたのは先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川柳2

自然教室の中でも、ウォークラリーの印象が強かったんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川柳

5年生が、自然教室の思い出を川柳にし、さらに筆で半紙に書いていました。面白いので、載せてみます。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の様子

今日は梅雨の晴れ間でいいお天気となりました。それにしてもすごく蒸し暑いですね。あまりの暑さと湿気で、子供たちも疲れ気味ですが、でもやっぱり子供は元気です。朝から走ったり、鉄棒の練習をしたりしていました。すばらしい。湿気で疲れ気味なんて言ってしまってシッケいしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級

7月3日(土)に第1回ふるさと学級を行います。今回は、自然を食べちゃおうと題して、身近な草を食べてみます。お茶つみも予定しています。さてさてどんな味がするのか楽しみですね。
今回は、そのひとつ「あざみ」について紹介します。え〜これって痛くないの?だってとげとげだもの。その通りとげがいっぱいです。さてさてどうなることやら。
ちなみに、アザミって紫色の素敵な花ですね。その花の美しさに見とれて近づくと、「いててて」となるわけです。つまり、人を欺く(あざむく)、これが転じて「あざみ」になったといわれます。そしてついた花ことばが、・・・こりゃ恐ろしい。答えは当日フィールドワーク中に。
画像1 画像1

夏野菜すくすく

なす、えだまめ、きゅうり、このところの暑さで、野菜が絶好調です。なすは焼きナスがいいなあ、枝豆はゆでて塩を振ってと、きゅうりは味噌をつけてと・・・想像しただけでも、おいしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ころころりん

畑の帰りに、わざとサトイモに水をあげて遊んでいる子を発見しました。「先生、みんな、コロコロしてはじけちゃうよ。」「なぜだとおもう?」するとじっくり葉を観察し始め、「薄い毛がいっぱい生えているような感じがする。」「さわると気持ちいいよ。」なるほど、遊びが学習になりましたね。
画像1 画像1

あさがお咲いたよ

なんと、1年生の育てているあさがおが、咲きました。すごい。
画像1 画像1

授業あれこれ

3年生が理科で、根っこについて学習していました。ちょうど国語の学習でも生かせるのかな?根っこってすごいね〜。
1年生が、カスタネットでリズムをつけ一生懸命歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

色を感じる

6年生の授業です。短歌にどんな色が込められているかの学習をしていました。昔の人は素晴らしい色彩感覚をもっていたんですね。
画像1 画像1

読書の梅雨

じめじめした雨が続くときは、読書ですね。というわけで、昼休みは、図書室がにぎわっています。
また、図書ボランティアさんたちが、何やらすてきなものを作っていました。何だかわかるでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の輝き

3年生の国語の授業の一こまです。「どんな命にも光がある。」「どうでもいいものなんて、どこにもひとつもない。」「トマトも、弟も一生懸命頑張っている。」いいお話ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年水泳

最近は梅雨真っ盛りで、毎日蒸し暑くてたまりませんね。そんな蒸し暑い日は、プールが一番。先生に高く持ち上げてもらって、ザブーン。きもちいいいな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

ついに出た〜

今日のこの時を指折り数えて1カ月。待ちに待った「あげぱん」が出ました。しっとりとしたねじりパンに、シナモンパウダーがついて、食べる前からおいしさが漂ってきました。そして、一口ほうばれば、口の中でとろけていくようで、幸せ感が満ち満ちていました。やっぱりあげパンは、美味しいの一言です。これは、大勢の子どもたちのつぶやきでもありました。それでは、次回まで指折り数えて待ちましょう。取り急ぎアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなありがとう

保健委員会は、トイレのスリッパについて話し合っていました。そろえるための策を練っていました。保健員会だけでなく、みんなで頑張りましょう。
放送委員会も、アナウンスの仕方について話し合っていました。みんな学校のために頑張ってくれています。
図書委員会は、梅雨の時間に読書が充実するように本の整理をしていました。
ありがとう、みんな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

外では、園芸委員会が、花の苗を植えていました。サルビアとブルーサルビアの苗の見分け方もわかりました。サルビアは、茎が赤いです。学校に来てみてください。ちなみに、サルビアの花ことばは、「燃えています。」運動会に向かって花も心も真っ赤に燃えてほしいです。そうそう、ひまわりも植えましたが、花ことばは何だと思いますか?


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433