最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:48
総数:268386
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年生 もみまき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(土)5年生の希望者がもみまき体験をしました。機械を使ったもみまきを見学した後に実際に手でまいてみました。おじさんの指導の通りにていねいにやったおかげできれいにできました。順調に育ってくれるといいですね。

深良小のかわいい生き物

深良小学校のかわいい生き物を紹介します。まず、「かめきち」くんです。「鶴は千年、亀は万年」というように、ずっと前から玄関で飼われています。食べ物を「ツルツル」と食べるより、「カメカメ」するほうが体にいいということで、亀は万年となったという話を以前聞きました。深良小学校の子も、給食をよくかんで健康な体をつくってほしいです。次に、うさぎさんですが、白いほうが「バニラ」、茶色いほうが「ショコラ」です。ともに、子供たちに人気です。深良小学校の子も、よく跳ねて、大きく成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

人気ナンバー1メニュー登場

子供たちの大好きなカレーが出ました。「毎日カレーでもいい」という人もいるほど、大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンシングクイーンに魅せられて

深良小学校には、吹奏楽があります。家庭訪問の日の放課後を利用して、新しく入った4年生が上級生にマンツーマンで教えてもらっていました。そして「何か聞かせて」とリクエストしたところ、なんと、あの懐かしい「アバ」のダンシングクイーンを演奏してくれました。まるで青春時代に戻った気分でした。教頭先生もうっとりしていました。音まで流せないのが残念ですが、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年リコーダー講習会

YAMAHAの鈴木先生をお招きして、リコーダー講習会が行われました。ソとシを教えていただき、先生と「かっこう」を演奏しました。リコーダーの合い言葉は、「空気を感じて」です。
3年生は、初めての習字にも、挑戦中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

あいにくの雨の中、1年生と4年生の交通安全教室が開かれました。でも、こういう雨の日のほうが事故がおきやすいので、とてもいい経験になりました。指導してくださった警察署の方、交通指導員の皆さん、市役所の方などお世話になりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の活動始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいALTの先生がみえました。お名前はフェイビアン先生です。ご出身は、カリブ海にあるバルバドスという島国だそうです。探してみてください。好きな食べ物は「しゃぶしゃぶ」です。ウナギも好きですが、アナゴは嫌いだそうです。日本に来て3年目です。とっても明るくて気のやさしい先生です。これから1年間楽しくやっていけそうです。

今日は中華です

画像1 画像1
先日はタケノコご飯の純和風でしたが、本日は、中華となりました。朝、今日のメニューをチェックして学校に来るのも楽しいです。

楽しく遊んだよ!(1年生・6年生)

4月19日(月)3時間目
 今日は1年生と6年生でなかよし交流会を行いました。6年生は、1年生のペアに声をかけたり、メディシングボールでボールを渡しやすいようにしゃがんだり、やさしく渡したりするなど、お兄さん・お姉さんらしく活動できました。1年生は、元気いっぱいに6年生と一緒に遊ぶことができました。終わりの会では、「楽しく活動ができてよかったです。」「6ねんせいといっしょにあそべてうれしかったよ。」と大きな声で感想を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の寄贈

本校を卒業された方が、同窓会に出席するために道を歩いていると、行き違った高学年の児童から気持ちの良い挨拶をされ、感激したそうです。そして、当日同窓会の仲間にこのことを話すと、同窓生も感激したそうです。そこで、深良小学校のために、仲間のみんなで本を寄贈してくださることになり、今日は、代表2名の方が来校して、本を見ていってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのたてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(月)
今年度初めてのたてわり活動がありました。
自分で名刺カードを作り、ペアの友達と交換をしました。
6年生はリーダーとしてみんなの前で一生懸命活動を進めることができました。
これからの活動が楽しみです。

学校からの景色2

今日は朝から天気も良く、先週見えなかった箱根山もよく見えました。学校では、6年生が夏に箱根用水隧道(トンネル)の見学をさせていただく予定です。
画像1 画像1

出ました タケノコご飯

4月19日の給食にタケノコご飯が出ました。1年生も「おいしいよ。」と言って食べていました。教頭先生も何回もお代わりをしていました。デザートまでついて、今日は最高でした。ごちそうさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に遊ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれ、休み時間は、のびのびと遊んでいます。元気が一番です。子供たちに人気の学校の近くの「こいのぼり」、元気に泳いでいました。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての参観日とPTA総会の後、引き渡し訓練がありました。どの子も静かに行動することができました。実際に災害がないことを祈ります。

深良小学校からの景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに晴れ、学校から素晴らしい景色(4月の雪をまとった富士山、伊豆の山と駿河湾、第2東名の工事中の愛鷹山、残念ながら箱根山は雲の中でした。)が広がりました。

安全第一

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度がスタートして2週間が過ぎました。子どもたちは、新しい学年・学級ではりきって生活しています。しかし、1年生はまだまだ学校に慣れるための期間です。登下校にもいろいろな危険があり、職員等で下校指導をするなどして、安全第一を心がけています。家庭・地域の皆様も、黄色い帽子の1年生の見守りをお願いします。

校長あいさつ

画像1 画像1
すばらしい花を咲かせましょう       校長  松山 充彦

 深良小学校の校庭には桜の花が満開です。桜の花は、冬が寒ければ寒いほど見事な花を咲かせるそうです。きっと今年の桜の花も、寒い冬の毎日を春が来るのを楽しみに、じっと耐えていたことでしょう。がんばったからこそ見事な花を咲かせることができたのですね。桜の花はとってもがんばりやさんです。
 深良小学校のめあては、「たくましく学ぶ子」です。たくましく学ぶ子は、体が元気なだけではありません。心も元気なのです。失敗したり、嫌なことがあったりしても、けっしてあきらめません。春を待つ桜のように、最後まで、あきらめずに頑張る子です。それが、たくましく学ぶ子です。
 みなさんも、思いっきり授業にも遊びにも取り組んで、自分らしいすばらしい花をいっぱい咲かせましょう。みなさんの頑張る姿を、寒い冬を乗り越えてきた深良小学校の桜が見守ってくれていますよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433