最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:48
総数:268346
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

卒業式

第122回卒業式が行われました。ひな壇からは、とても奇麗な歌声が響き、素晴らしい卒業式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式辞

 先週の今、まさか日本がこんなことになるなんてだれも思っていませんでした。毎日ニュースで悲しいニュースが流されています。悲しくてたまりません。
 一瞬にして大切な家族や家を失った人、いまだ行方のわからない人。たまたま、あそこに生まれて暮らしているというだけで、こんな悲しいことに会わなければならないなんて、悲しすぎます。いつどこで、どうなるかなんて誰にもわかりません。
 でも、そんな中で一生懸命がんばっている人たちがたくさんいます。なぜがんばれるのでしょうか。
 一人1個ずつもらったおにぎりを黙ってとっておいて、万が一のために、子供に食べさせようと自分は我慢するお母さん。
 たった一つのおにぎりでも「ありがとうございます。」と泣きながら感謝の気持ちを忘れない人。
 何日ぶりかで救出されたのに、まずお礼を言って、私よりも、まだ見つからない人たちが心配し、その人たちを助けてください。と気遣うやさしさ。
 命の危機に直面し、忘れかけていた人を思う気持ちで、お互いに人を思いやっているのです。
 学校があって、みんながいて、卒業式を迎えられること、たくさんの人たちに祝福されていることが、こんなに幸せなだなんて、今まで考えたこともなかったと思います。当たり前のことが実は当たり前ではなかったのです。普段の日常生活のありがたさをかみしめて、すごしていかなければならないと思います。今ここに生きていることが幸せなのです。いいえ、生きているのではありません。たくさんの人たちのおかげで、生かされているのです。だからこそ、いただいた命を大切にし、助け合っていかなければいけないのでしょう。そんなやさしい人になってください。優しさが人を勇気付けます。優しさが人を強くします。
 今日までの卒業式の練習を見ていて、卒業の言葉で、友達の分まで、大きな声を出している子、綺麗な声で一生懸命歌う子。みんなの助け合う姿を見てうれしかったです。
そんな6年生に出会えて、私はとっても幸せでした。ありがとね6年生。卒業おめでとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

祝辞

東北関東大震災で被災した方々への思いを涙ながらに、お話していただきました。
画像1 画像1

卒業証書授与

担任の先生も、今までの思いを背に、卒業生の名を呼びました。「はい」という返事は、今までで一番輝いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

門出

学び遊んだ学校の校庭からも、いよいよお別れですね。
晴れ晴れとした門出、「卒業おめでとう」
画像1 画像1

5年生もがんばりました

卒業式に向けて、5年生が在校生を代表して式に参加しました。一生懸命な姿に、卒業生も感激したことでしょう。4月からは、最上級生としてみんなをリードしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マジックショー

東北、関東大震災で、悲しいニュースばかりが流れていますね。そんなときは、自分で楽しいことを考えて、みんなを元気づけたいものです。そして、このマジックは、被災した地域の子供たちに見てもらい、少しでも明るく元気にしたいという思いで行いました。
1 まず、頭と足だけで体を支え、寝ます。
2 次に種も仕掛けもない暗幕をその上に掛けます。
3 そして、支えている机をとると、あ〜ら不思議!体が宙に浮いてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

22年度最後の日、子供たちに修了証書を渡しました。児童代表の子が、自分らしく成長したこと頑張ったことをみんなの前で披露してくれました。大切なのは、人と比べることではありませんよね。どの子もみんな、自分らしく成長しました。4月からも、新しい学年で、みんなと助け合って、頑張ってほしいです。
また、この3月でお別れする子に、温かい拍手とエールが送られました。別れはさみしいけれど、みんなそれぞれの地で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金

児童会から「2日間ですごくたくさんの地震のお見舞い金が集まりました。ありがとうございました。」という報告があり、これからもみんなの力で応援していくことになりました。
 
画像1 画像1

これ、な〜んだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の奉仕作業で、6年生が花壇をデザインして植えました。

答えは、上の写真は今年度の児童会のテーマに合わせて「スマイル」、
下の写真は美しき郷土の誇り「富士山」でした。
来校の際は、ぜひ本物を楽しんでください。

ペアとコラボ!

昨日の奉仕作業で6年生が植えた花と、1年生が育てたチューリップの花が、見事なコラボレーション!
明日の修了式、卒業式を彩ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備は整いました

みんな協力し合って、卒業生のためにすてきな会場を準備しまそいた。卒業生のみなさん、お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出

修学旅行は楽しかったですね。
画像1 画像1

なつかし〜いな

6年生が小学校に入学した時の写真です。みんなかわいいですよね。あれから6年たったんですね。なつかしいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年間お世話になった学校にも感謝!

3月16日(水)
6年間お世話になった学校へ奉仕作業を行いました。
花壇の花植え、教室や図書室・理科室のワックスがけ、音楽室や家庭科室、図工室の清掃、長い間使った代本板の名札外しを行いました。
限られた時間でしたが、どの子も気持ちを込めて一生懸命奉仕することができました。
卒業まであとわずか。別れを実感し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供見守り隊

雨の日も風の日も、1年間で204日、子供たちの下校の安全を見守っていただいた方への感謝の会です。本当にありがたいことです。
画像1 画像1

募金のお願い

画像1 画像1
 今回の地震でたくさんの人々が被害を受けました。帰る場所がない人、帰る家がない人、そしてかけがえのない家族がなくなってしまった人、今でも行方不明の人たちがたくさんいます。もちろん避難している人たちの中には水も食料もなく寒さの中ぐっと我慢しています。そこで、深良小学校でも児童会の子供たちを中心に少しでも役に立ちたいと思い、募金活動をすることにしました。みなさんの助け合いの気持ちで困っている人たちの役に立てたらと思います。ご協力をお願いいたします。3月17日と18日の朝7時30分から昇降口で呼びかけます。

こんな町に

3年生の図工で、未来の街を作りました。明るいお店がある中にソーラー発電所がありました。子供たちも真剣に未来を考えていました。安全が第一ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました

1年間お世話になった書写の授業。
「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えました。
「ありがとう」って、いいことばですね。ほわっとした空気に包まれます。
画像1 画像1

話す聞く

今年一年間、子供たちに聞くことの大切さを話してきました。話を聞ける子は、相手の気持ちのわかるやさしい子でもあります。そんな子に育ってほしいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433