ようこそ、高岡市教育センターHPへ!!

高岡イングリッシュセミナー実行委員会

 第2回高岡イングリッシュセミナー実行委員会が、6月28日(火)、守護町の教育センターで開催されました。

 今回は、午前中に実施する「アイスブレイキング」と「校区の特色紹介」、及び、午後に実施する「ウオークラリー」について、各担当毎に別れ、話合いが行われました。

 児童生徒が楽しく英語に親しめるよう、実行委員は綿密な計画を立てています。

 次回は、7月28日(木)に、伏木中学校においてリハーサルを中心に実行委員会が開催されます。
画像1 画像1

第1回ミドルリーダー研修会

 6月14日(火)、伏木コミュニティセンターにおいて、第1回ミドルリーダー研修会を開催しました。
 
 これは、学校教育活動の中心となるミドルリーダーを育成し、創意工夫を生かした学校運営に寄与することを目的とした研修会です。各小中学校から推薦された教諭1名が参加しました。

 今回は、伏木中学校の新保校長に「ミドルリーダーとしての役割」と題して講演をしていただきました。

 新保校長自身の若い頃の経験を基に、ミドルリーダーとしての在り方を、分かりやすくお話していただきました。

 参加者は、ミドルリーダーとしての自覚をもって、明日からの学校運営に参画してほしいと思います。

第2回は8月3日(水)に開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域教材開発研究委員会

 高岡市では、独自に小学校社会科副読本「わたしたちの高岡市」、及び、中学校社会科副読本「高岡」を制作し、それぞれ小学校3年生と中学校1年生に配布しています。

 それらの副読本は毎年改訂を行いながら、最新のデータや写真等が掲載されています。

 その制作には、小学校・中学校各4名ずつからなる「地域教材開発研究委員会」の教員が中心となって行いますが、本年度の第1回目の委員会が、高岡市役所で実施されました。

 これから1年かけて、作業を行います。小学校の副読本はすでにデジタル化されて、学習専用端末で日々活用されています。中学校の副読本は5年ぶりに大幅改訂をし、今年デジタル化する予定です。

 児童生徒が、高岡市に愛着を感じながら社会的な見方や考え方が育つよう、日々の授業で活用してほしいと思います。
画像1 画像1

子供の心サポート研修会

 6月2日(木)、伏木コミュニティセンターにおいて、「子供の心サポート研修会」が開催され、高岡市内小中学校から各1名参加しました。

 これは、高岡市の喫緊の教育課題である「不登校児童生徒」への対応策を学ぶ研修でした。

 指導講師として、上越教育大学教職大学院の稲垣応顕教授をお迎えし、「子供の居場所と心の支援」と題して講演していただきました。

 不登校の問題が起きそうな教室とは、また、そのような教室の人間関係や教師の態度とは等、具体的かつ理論的な分かりやすいお話ばかりでした。

 大切なのは、普段からの児童生徒や保護者との信頼関係づくり、そして、問題発生時の初期対応が重要であることを教えていただきました。

 明日からの教育活動においては、決して不登校児童生徒を生まないことを決意して研修会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 教科書展示会の開催について


1展示場所 高岡市教育センター内 高岡教科書センター
        高岡市守護町2−4−9  電話 20-1204

2展示期間 小・中学校用教科書 6月17日(金) 〜 7月 6日(水)
      高等学校用教科書  6月 7日(火) 〜 6月16日(木)
     ※ただし、土曜日・日曜日は除きます。

3展示時間 午前9時から午後5時まで

4展示用教科書 小・中・高等学校用教科書見本
       ※本市が採択している教科書以外も自由に閲覧できます。

5その他   教科書展示会期間中の教科書見本の貸出は行いません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31