最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:104
総数:706316
いよいよ4月です。新しい年度が始まります。初心忘るべからずといいます。今の気持ちを大事にしていきましょう。

第2学年 〜 競技大会 〜

 学年末に入り、2年生が最後のクラス対抗競技大会を行いました。種目は男女ともバスケットボールです。クラスの仲間とも、もうすぐバラバラになります。クラスのまとまりを見せる最後のチャンスとなりました。結果は次の通りでした。

<男女総合> 1位 1組、2位 4組
<男  子> 1位 1組、2位 6組、3位 4組
<女  子> 1位 7組、2位 4組、3位 5組 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 〜 平和学習 〜

 2年生が2月3日の6限に、多目的教室で「富山大空襲を語り継ぐ会」から佐藤 進 氏をお招きし、「富山大空襲と当時のくらし」の演題で講演をしてもらいました。先生は、当時のくらしや様子が分かるような画像を多数準備し、戦争や空襲の悲惨さ、愚かさを話されました。生徒たちは、真剣なまなざしで画像を見つめ、話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 〜 平和学習 〜

 2年生が2日の6限に、修学旅行の事前学習として平和について各クラスで考えました。担任から資料をもらったり、話を聞いたりしながら、平和のありがたさや大切さなどについて考えました。
 明日は、「富山大空襲を語り継ぐ会」から講師の先生をお招きし、戦争体験等を聞くことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 〜 進路学習発表会 〜

 26日(火)の5,6限に、2年生が「進路学習発表会」を行いました。これは、これまで学級活動や総合的な学習の時間を利用して調べた県内の高校について、発表し合うものです。それぞれの学校の特色や進路先・就職先、伝統的な行事、時間割等、担当者から発表がありました。
 来年の今頃は、志望校合格を目指して必死に頑張っている頃です。今日の発表を生かして自分に合った進路先しっかり考え、決定してほしいと想います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年の取組から

 1月12日(火)の午前中を使って、冬休み明けのテストを行いました。午後からは学年集会を行い、その中で修学旅行に向けたオリエンテーションを行いました。平田学年主任から本番に向けた事前学習について説明がありました。
 また、各クラス前の廊下には、書初大会の時間を利用して書いた生徒一人一人の今年の目標1文字が掲示されています。ご来校の際には、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 〜 学年集会 〜

 22日1限に、2年生が体育館で今学期最後の学年集会を行いました。プログラムは画像の通りです。
 各学級で取り組んだ「学校生活向上プロジェクト」の結果発表や今学期頑張った人の発表など、学年生徒会の運営で行われました。落ち着いた雰囲気の中で、時折笑いもあり良い雰囲気の内に終わりました。これを来学期に繋げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 〜 競技大会 〜

 2年生が17日の1限〜3限を使って、体育委員会の運営のもと競技大会を行いました。競技は生徒たちの意見を取り入れ、「ピンポン玉リレー」と「しっぽ取り」とし、クラス対抗で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 〜 校外学習 2 〜

 終日素晴らしい天候に恵まれ、生徒が予定の活動を終えて続々と学校の方へ帰ってきました。表情から充実した活動となったことがうかがえました。画像は、立山室堂、環水公園、黒部峡谷ツアーでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 〜 校外学習 3 〜

体験先から
 鱒の鮨づくり体験
 かまぼこづくり体験
 日石寺滝行体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 〜 校外学習 1 〜

 本日いよいよ2学年が、「富山の誇りを伝えよう」をテーマに事前学習を生かして、次のコースに分かれ校外学習に出かけました。画像は朝の出発の様子です。
 1 宇奈月トロッココース
 2 立山アルペン・牧場の風コース
 3 五箇山コース
 4 砺波地区コース
 5 高岡地区コース
 6 新川地区コース
 7 芸術コース
 8 食文化コース
 9 歴史・伝統コース
10 日石寺他コース

 安全に気をつけ、体験や探索活動を通して実りの多い充実した学習になるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 〜 校外学習 出発式 〜

 本日6限に体育館に於いて、第2学年の校外学習出発式が行われました。
プログラムは次の通りです。
 1 校長先生の話
 2 団長の話
 3 生徒代表の挨拶
 4 出発の挨拶

 明日は、「富山の誇りを伝えよう」をテーマに10数個のコースに分かれて県下中に活動の場を広げ、調査活動や体験をしてきます。安全に気をつけ、充実した活動になるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 〜 英語暗唱テスト 〜

 2年生では、全クラスで英語の暗唱テストを行っています。今回は、教科書にある電話のやりとりを2人1組でALT(パイルさん)の前で暗唱します。ただ、1つの条件としてオリジナルの文を1文加え、暗唱の中に入れることになっています。
画像1 画像1

終日校外学習に向けて 2年生

 2年生が11月6日(金)終日校外学習に向けて、事前学習を進めています。
テーマは「富山の誇りを伝えよう!探索・見学・体験・発見」として、1学期末から学習を進め夏休みには、「スポット調べ」として各自が3箇所のスポットを調べ、レポートにまとめました。それらは郡市毎に廊下に掲示され、誰でも見られるようにしています。教員も事前の下調べ等に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法実技講習会 2年生

 7日(火)の5,6限を使って、2年生が心肺蘇生法実技講習会を射水消防署員や射水市医師会の医師・看護師さんの指導のもとで行いました。
 心肺蘇生法の大切さと理論について講義を受けた後、心肺蘇生法の実習をしました。生徒は人形を相手に心肺蘇生の方法を実技を通して学びました。AEDと合わせ、もしもの時に落ち着いて使えるようになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」発表会

 17日(水)の5,6限に、2学年が5月に行った「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の発表会をお世話になった事業所の指導ボランティアの方や保護者、来年度体験する1年生を招いて行いました。プログラムは以下の通りです。
<全体会>
 1 はじめの言葉
 2 活動報告
 3 発表会の説明

<発表会(各教室に分かれて事業所毎に)>
 1 はじめの言葉
 2 事業所毎の発表
 3 質疑応答
 4 終わりの言葉
 5 振り返り用紙の記入
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」発表会 2

 全体会の後は、1,2年生の教室に場所を変え、各事業所毎にそれぞれ活動内容や学んだこと、嬉しかったこと、1年生へのアドバイス等を発表しました。発表の中にクイズを入れたり、実際に使った物を提示したり工夫を凝らして2年生が発表していました。1年生もしっかり発表を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ14歳の挑戦 〜 活動風景 10 〜

活動の様子
 道の駅新湊
 徳永食品
 北日本新聞社
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ14歳の挑戦 〜 活動風景 9 〜

活動の様子
 大島絵本館
 射水市役所 大門庁舎
 中村燃料店
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ14歳の挑戦 〜 活動風景 8 〜

活動の様子
 昭和食堂
 大島スポーツクラブ
 大島横丁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ14歳の挑戦 〜 活動風景 7 〜

活動の様子
 わかば幼稚園
 高田建設
 小杉スポーツ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31