最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:113
総数:701505
3月に入りました。学年のまとめの時期です。清々しい気持ちで新年度を迎えられるようにしっかりと準備をしましょう。

1年書初練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(金)の5・6時間目に書初練習を実施しました。今年度の1年生のお題は「文武両道」(楷書)です。お手本を見ながら上手に書こうと全員頑張っていました。

1年授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(木)の5時間目に授業参観を実施しました。入学した頃の緊張した雰囲気とは異なり、学校生活に慣れた普段どおりの姿を見せてくれました。
 当日お越しくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 掲載写真は、左から3組英語、4組社会、5組国語の様子です。

1年ものづくり講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(水)の6時間目に「富山県ものづくり教育事業」の一環として、7つの事業所から講師の方を招き「ものづくり講演会」を実施しました。どの事業所の方もロボット等の実物を使って、生徒に分かりやすく説明していただきました。また、ご自身の経験を通じて、働く意義や学校で身に付けておくとよい力についても説明していただきました。
 今回の講演会を通して、生徒は「働く」とはどういうことか、考えを深めることができました。講演会に参加していただいた講師の皆様、ありがとうございました。

1学年 いのちの講演会

 7月19日(水)の2、3時間目に「はぐはぐ助産院」の助産師 佐藤久子先生を招き「いのちの教室」と題して、ご講演をいただきました。
 講演では、生命の誕生に関する話をしていただきました。また、思春期特有の身体の成長に関する内容についても、スライドをもとに分かりやすく教えていただきました。「人間の自然の営みであり、誰もが経験すること。悩んだり、不安がる必要はない。」とお話しいただきました。
 講演の後半では、妊婦ジャケットの体験や新生児人形を用いた抱っこ体験等を行いました。妊婦ジャケットを着用した男子生徒は「(仰向けになった際に)すごく押さえつけられる感じがする。これがしばらく続くと思うと妊婦の方は相当大変だと思う。」と感想で述べました。
 今回の講演を通じて生徒は、自分や相手を大切にすることや命の尊さについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学年は5月11日(木)に砺波青少年自然の家に校外学習へ行ってきました。
 開始式で施設の方から「入学して約1か月、本日の交流を通して仲間との交流をさらに深めてほしい。」と話していただきました。
 午前は「イニシアティブゲーム」を実施しました。メンバー全員で話し合い、作戦を立て、それぞれの持ち味や能力を発揮し、協力し合ってアトラクションをクリアしていくというものです。どのアトラクションも一筋縄ではいかないものばかりでしたが、協力し合う中で楽しみながら活動していました。
 午後は「スコアオリエンテーリング」を実施しました。決められた時間内で地図に示されたポイントを探し、高得点を目指すというものです。天気にも恵まれ、施設周辺の山道を散策することができました。
 帰校式では、生徒代表が校外学習を通して学んだ「仲間と協力」や「メリハリある行動」を今後の学校生活でも生かすことができるようにしていきたいと話しました。

校外学習帰校式

画像1 画像1
16時過ぎに、砺波青少年自然の家から帰校しました。元気に帰ってくることができました。
活動の様子は、後日掲載させていただきます。

校外学習出発式

画像1 画像1
5月11日(木)1年生が校外学習の出発式を行いました。
出発式の後、生徒はバスに乗り、砺波青少年自然の家に向けて元気に出発しました。
様々な活動を行い、学年の仲間との仲を深めていきたいと思います。

1学年 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、午後からの授業参観に多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。中学校に入学し、初めての授業参観でしたが程よい緊張感の中、授業を受けることができました。
「今日の授業楽しかった!」と生徒たちが学校で学んだことを家で楽しく話したくなるような授業を、今後も目指していきたいと思います。
また、授業参観後のPTA総会・部活動育成会総会・学年懇談会に多くのご参加ありがとうございました。ご質問等がありましたら、遠慮なく学年担当までご連絡ください。なお、本日の総会等に欠席された方には、後日お子様を通して資料をお渡しします。

掲載写真は、上から順に12Hの社会、15Hの学級活動、学年懇談会の様子です。

1学年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限目に交通安全教室を行いました。
日頃の自転車通学において大切な、ルールやマナーについて確認しました。
自転車を運転する私たちは、被害者・加害者両方になる可能性があるということを学びました。
交通ルールや学校のルールを守り「自分の命」と「他人の命」を大切にできる人になりましょう。
ご家庭でも交通安全についてのルールやマナーなどの確認をお願いいたします。
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 部活動休養日
3/31 部活動休養日

学年だより(PW)

保健だより

給食だより

図書室だより

学校からのお知らせ

出席停止・インフルエンザ等

新入生のみなさんへ(自転車通学について)