最新更新日:2024/05/20
本日:count up89
昨日:142
総数:712549
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

としょかんだより

「としょかんだより 5月号」を掲載しました。

  としょかんだより 5月号 ←こちらをクリック

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】13

画像1 画像1
画像2 画像2
【第10走】 数学科の答え
【問題1】 61
【問題2−(1)】 164
【問題2−(2)】 8n+4


【第11走】 数学科より

 みなさん、「素数」は知っていますよね。何となく学習したと思いますが、世の中ではとても重要な役割を果たしています。知っていましたか?
みなさんが利用しているメールや電話等の情報伝達の暗号化に、素数が使われています。つまり、素数によってみなさんの情報を守っていると言っても過言ではありません。この素数ですが、まだまだ知られていないことが多くあり、数学者の研究対象になっています。素数に興味をもった人はぜひ、法則を探してみてください。最後に素数に関する問題を出題します。

【問題】1〜9の数字をすべて使って9けたの素数をつくることはできるでしょうか。

 「数独」等、家族で楽しめるものもあります。この臨時休業中にはまってみませんか?

第3学年 学年だより

〈3学年の保護者の皆様、生徒の皆さんへ〉
 学年だよりを掲載しました。是非、ご一読ください。
 学年だより5月号 ←こちらをクリック

畑の様子

7日(木)、学校の畑に夏野菜の苗を植えました。
臨時休業中のため、職員が作業しました。
学校が再開したら、園芸部や特別支援級の生徒が中心となり、水やりや草取りなどの作業をする予定です。

畑いっぱいに、トマトやキュウリ、オクラや枝豆がたくさん実るのが楽しみです。
画像1 画像1

重要 2学年 「学年だより」「学習課題」について

2学年保護者、生徒の皆さんへ
学年だより「ハーモニー」5月号と5月7日からの課題を載せました。是非、ご一読ください。
生徒の皆さん、課題を計画的に進め、この期間に力を伸ばしましょう。
 学年だより5月号 ←こちらをクリック
 2学年学習課題  ←こちらをクリック

第1学年 学年だより

<1学年の保護者の皆様、生徒の皆さんへ>
 学年だよりを掲載しました。少しでも学校の雰囲気を感じ取ってもらえると嬉しいです。再会を心待ちにしています。
 <swa:ContentLink type="doc" item="168747">学年だより5月号</swa:ContentLink> ←こちらをクリック

重要 第1学年 5月7日からの学習課題について

<第1学年の生徒の皆さんへ>
 第1学年の5月7日からの課題を載せましたので、確認してください。

 1学年学習課題 ←こちらをクリック

 新しい課題
 ・今回の5月7日配付分
 これまでの課題
 ・4月10日配付分(休校に入る直前)
 ・4月24日配付分(休校延長が決まってから)
 をまとめてあります。
 学校再開になったとき、よいスタートが切れるよう、規則正しい生活を送り、計画的に課題を進めましょう。毎朝、1日の計画を立てることをおすすめします。計画を実行できる日が続けば、時間を管理する力がつくはずです。
 今回の課題に関するアドバイス等をこのホームページに載せることもあります。また確認してください。

感嘆符 臨時休業中の過ごし方について

画像1 画像1
【生徒指導部より】
みなさん、心も身体も健康的に過ごせていますか?
窮屈な生活が続いていると思いますが、今一度、自分や自分の周囲の人たちの命を守るための行動を心がけましょう。

4月に「臨時休業中の心得」を配付しましたが、再度確認しましょう!
「ちょっとぐらい」や「自分は大丈夫だ」などと思わず、しっかりと感染拡大防止に努めましょう。

保護者の皆様におかれましては、臨時休業に関わり、様々なご協力をいただき、心より感謝申し上げます。日々、様々な状況の変化のなか、大変な日々をお過ごしのことと思います。登校再開をいつもイメージしながら、でも、息抜きもしながら、生活リズムが崩れないよう声をおかけいただければと思います。

(射水市からのお知らせはこちらから、休業前に配布した心得はこちらからご覧いただけます)

【コロナに負けるな! メッセージリレー】 12

【第12走者】 理科教員一同です。

 今日は新型コロナウイルスのニュースを科学の視点で見てみましょう。

 1年生では、単元1で光学顕微鏡の使い方を学習します。新型コロナウイルスは100〜200nmと大変小さいため、光学顕微鏡では見えず、電子顕微鏡で観察します。(1nmは100万分の1mmです。)顕微鏡にもいろいろな種類がありますね。

 2年生では、単元2で肺のつくりを学習します。新型コロナウイルスは鼻や喉の粘膜に付着し、ときには気管→気管支→肺胞にまで侵入し、肺炎を引き起こすようです。肺のつくりを確認してみてくださいね。

 3年生では、単元4で太陽を学習します。新型コロナウイルスの名前の由来は、電子顕微鏡で見たウイルスの形が太陽のコロナのように見えるからだそうです。太陽のコロナを確認してみてくださいね。

 さて、人類は昔から感染症と戦ってきました。19世紀以降、科学の進歩によって肉眼では見えないものも見ることができるようになり、病原体を突き止めることができるようになりました。また、感染症の予防策としてワクチン、感染症の治療としては抗生物質などの薬が開発されるようになりました。3年生の単元5にはペニシリンという抗生物質を発見したフレミング医師が出ています。
 ペスト菌を発見した北里柴三郎博士は「不撓不屈の精神を貫け」と常におっしゃっていたそうですが、今、世界中の研究者が不撓不屈の精神でウイルスに挑んでいるはずです。みなさんも大変な日々を過ごしていることと思いますが、よく食べて、よく寝て、よく笑って免疫力を少しでも高め、新型コロナウイルスが寄り付かないようにしていきましょう。

下の画像は
大門中学校のチューリップです。花のつくりはどうなっているでしょう。
がく、花弁、おしべ、めしべはいくつあるかな?

バラのように見えるのはヒマラヤスギのまつかさです。まつかさには種子が入っています。これも裸子植物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年進路希望調査

第3学年の生徒と保護者の皆様に、進路希望調査についてお知らせがあります。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
進路希望調査

第3学年 5月7日からの学習課題について

<第3学年の生徒の皆さんへ>
第3学年の5月7日からの課題を載せましたので、
こちらを確認してください。
3学年学習課題
大変ですが、6月からの再開に向けて、今できることを頑張りましょう。

【コロナに負けるな!メッセージリレー】11

画像1 画像1
【第11走者】カウンセリング指導員

 大門中学校のみなさん、こんにちは。どのように過ごしていますか?
 学校に行く、給食を食べる、部活動をする、友達と話す・・・当たり前だった日常が当たり前ではなくなるということを経験し、日常のありがたさを強く実感しています。
 さて、自粛が叫ばれる日々、自分の中に今まで感じたことのないような気持ちがわき起こることはありませんか? このような生活が続くと、以下のような様々な感情や反応が出てくることがあります。

☆ セルフチェックしてみましょう。
□ 自分の体調や将来について心配になる。
□ 起こりうる最悪のことを考えてしまい、怖くなってしまう。
□ 自由が制限され、怒りや不安を感じる。
□ 人の交流が制限され、孤独や寂しさを感じる。
□ イライラしたり、腹を立てたりしやすくなる。

 このような反応が生じるのはとても自然なことです。心の健康のために、自分自身をいたわりましょう。そのためのヒントをいくつか紹介します。

☆おすすめ☆
○ 規則正しい生活を心がけましょう。
 いつもと同じ睡眠・起床の時間、食事は決まった時間に3食食べましょう。

○ リラックスできる活動を取り入れましょう。
 できることや場所が限られていますが、楽しくリラックスできる活動を心がけましょう。例えば、絵を描いたり、お気に入りの本を読んだり、音楽を聴いたり、スレッチをしたりするのはどうでしょう。

○ 家族や友人とのつながりを大切にしましょう。
 直接会うことはできなくても、電話やメール、ビデオ通話等で連絡をとってみましょう。ただし、SNSの使い方には気を付けましょう。

○ 笑いましょう。
 ユーモアは無力感に対して対抗できます。笑顔や小声でくすっと笑うだけでも、不安感やイライラ感を和らげることができます。

☆避けたほうがよいこと☆
× 最悪の事態をずっと考え続けることはやめましょう。

× 新型コロナウイルスに関する情報やニュースを読み続けるのはやめましょう。
 情報が多くなると、必要以上に不安な気持ちを引き起こすかもしれません。

× 苦しい思いやつらい気持ちを隠したり、抑え込んだりせずに、周りの人に話しましょう。
 心配なとき、困ったときは、家族や先生等に相談してください。先生に相談したいとき、話したいときは学校に連絡をしてください。一人で抱え込まないでくださいね。

【参考資料】
日本赤十字社「感染症流行期にこころの健康を保つために〜隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ〜」
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/20032...

以上のことをヒントに、みなさんが元気に生活してくれることを願っています。
そして、みなさんに笑顔で会える日を楽しみにしています!

緊急 臨時休業の延長について

いつも本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。

コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、市内の小中学校は、令和2年5月6日(水)までとしていた臨時休業を、5月31日(日)まで延長すると、本日、射水市教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。
小中学校の臨時休業の延長について(お知らせ)

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】 10

【第10走】 数学科より

大中生の皆さん、お元気ですか?
昨日の問題は解けましたか?
今日も数学科からのメッセージ(第2弾)です。
さて、問題です。

【問題1】
下の左図のようにマッチ棒を使って、左から右へ順に正方形を作っていきます。
正方形を20個作るには、マッチ棒は何本必要でしょうか。

 皆さんは、どのようにして、本数を求めましたか?正方形をかいて地道に本数を数えた人、計算した人等、様々な考え方で答えを求めたかと思います。実は、この問題は、答えは1つですが、求め方は思いつくだけでも4通りあります。このように、数学では、様々な求め方で1つの答えを導き出すことができる問題があります。これが数学のおもしろさだと思います。
 この休業中には、いろいろな数学の問題に挑戦し、物事を様々な見方で捉える力を身に付けてほしいと思います。皆さんと一緒に数学の学習ができることを楽しみにしています。
 最後に、もう1問です。ぜひ、挑戦してみてください!!

【問題2−(1)】
下の右図のようにマッチ棒を使って、左から右へ順に立方体を作っていきます。
立方体を20個作るには、マッチ棒は何本必要でしょうか。

【問題2−(2)】★2・3年生の皆さんへ
立方体をn個作るには、マッチ棒は何本必要ですか。
nを使った式で表してみよう。

(答は、次回のメッセージで発表します。)
画像1 画像1 画像2 画像2

教育・安全情報提供サービスについて(お願い)

―未加入の皆様への緊急のご案内―

 惜春の候 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、本校では、学校から教育・安全情報を、ご家族の携帯電話等にお届けする教育・安全情報提供サービスを行っております。今年度は、入学式のすぐ後に、コロナウイルス感染症による臨時休業が始まったため、まだ1学年に未加入の方が多い状況です。(2、3学年は95%を超える加入率となっています。)
 標記サービスは、2年前の大雪での休校時や北野での殺人事件の際の連絡等、お子さんの安全のために大切な役割を果たしてきました。さらに、今、コロナウイルス感染症のため、県や市、学校から緊急の連絡が増えてきており、今後、本サービスをこれまで以上に頻繁に活用しなくてはいけなくなると考えています。
 お子さんの学習等に役立つ情報、あるいは緊急にお伝えしなくてはいけない情報を、いち早くお届けしたいと思います。まだ登録されていない方は、早急の登録に向けて、ご検討いただきますようお願いします。

 登録に関しては、4月8日付けの保護者あて文書「令和2年度大門中学校区教育・安全情報提供サービスについて」をご覧ください。
 詳細については、下記担当者に連絡くださるようお願いします。

   (事務担当) 大門中学校 教頭

【コロナに負けるな メッセージリレー】9

画像1 画像1
【第9走者】数学科より

大中生のみなさん、お元気ですか?
臨時休業になってから2週間が過ぎました。計画的に学習はできていますか?
さて、今日は「数学科からの挑戦状!」ということで、暗号文の問題をみなさんに出したいと思います。

(1) 9×9×7

(2) □に当てはまる数は何でしょう?

  240 → 240 → 120 → 40 → 10 → □

(3) 71 24 93 51 を文字に直してください。
(ヒント:(3)は、戦国武将「上杉謙信」が考えた上杉暗号と呼ばれるものです。それを現代版にアレンジしています。ぜひ調べてみてください。)

(1)と(2)を語呂合わせで文字に直し、(1)→(2)→(3)とつなげてみてください。
どんな文章になりましたか?

正解は・・・このホームページ上に何度も出てきていますね。
先の見えない日が続きますが、自分をしっかりもち、充実した日々を過ごしていきましょう!

〈学習応援サイト【新着】について(案内)〉

臨時休業中の自学自習用として、ご家庭でも利用できる教科書会社の学習応援サイトを案内します。

● 国語(光村図書)【新着】
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
前年度の振り返りワークシートや4・5月教材の音声・動画教材があります。
● 社会〈地理・歴史〉(帝国書院)【新着】
https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...
各学年4・5月で学習する内容のワークシート、解答があります。
● 数学 スマートレクチャー(啓林館)【新着】
https://www.smart-lecture.com/pages/extraordina...
各学年で学習する内容を動画で解説する教材があります。(無料公開)

〔関連サイト〕
● おうちで学ぼう! NHK for school
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
●「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」(県総合教育センター)
http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471
● 学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
● 未来の教室で学ぼう〜LEARNING INNOVATION〜(経済産業省)
https://www.learning-innovation.go.jp/

重要 インターネット視聴環境の調査について

大門中学校 保護者の皆様へ

射水市教育委員会学校教育課長
射水市立大門中学校長

 いつも本市の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
射水市教育委員会では、いみずケーブルネットワーク(株)連携し、家庭学習への支援体制の充実に向け、ご家庭のインターネット視聴環境について調査を行います。
 次の2つの質問をご確認いただき、「問1」「問2」の両方とも「いいえ」の方は、その旨、5月1日(金)までに学校へ電話連絡をお願いします。(保護者・お子様の氏名等をお伺いします。)
なお、小・中学校ともにお子様がいるご家庭は、中学校へご連絡ください。お手数をおかけしますが、ご協力くださいますようよろしくお願いします。

【質問1】
 ケーブルテレビを視聴できる環境ですか。
・はい(以上で、調査は終了です。)
・いいえ(※問2へお進みください。)
【質問2】
 問1で「いいえ」の方にお聞きします。お住まいにインターネットの固定回線はありますか?(スマートフォンの有無ではありません。)
・はい(以上で、調査は終了です。)
・いいえ(※学校へ電話連絡をお願いします。)

(連絡先)射水市立大門中学校 担当 加藤・老田
      TEL:52−0116

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】 8

【第8走者】保健体育科より
 生活リズムは崩れていませんか?
 朝、何時に起きていますか?
 夜、何時に寝ていますか?
 しっかりとした生活リズムを維持することで、免疫力を保つことにもつながります!
 登校が再開することをイメージして、
 いつも通りの起床時刻、就寝時刻を自分で決めて取り組んでいきましょう!

 先日、スポーツ庁より「屋外で行える運動の例」が公表されました。
 臨時休業中であってもぜひ、運動を心がけて、健康維持に取り組みましょう!
「運動取り組みカード」を掲載します。〔右側中段〕
 
 以下のスポーツ庁のホームページにも様々なサイトが紹介されています!
 是非、参考にしてみてください。

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】 7

大中生のみなさん、どうしていますか。このような時間を過ごすのは、子供も大人も生徒も先生も初めてで、戸惑ったり、どうなるのかといろいろ想像したりしながら、何とか日常を過ごしているのではないでしょうか。

バトンを受け継いだ私たちは、理科教員です。

ここで理科クイズ!!
〈問題1〉
  大門中学校には6人の理科の先生がいます。
  全員の名前を答えてください。
  (3年生は有利ですね。1年生は難しいかな。)
〈問題2〉
 「1枚目の写真」は、大門中学校敷地内の植物の一部
  です。
  何という植物のどの部分でしょうか。
  (1年生の教科書に載っています。)
〈問題3〉
 「2枚目の写真」は、薬勝寺公園(小杉南中校区)の
  日陰で見付けました。
  何という植物のどの部分でしょうか。
  (1年生の教科書に載っています。)
〈問題4〉
 「3枚目の写真」は、先日まで美しく咲いていたソメイ
  ヨシノの今の姿です。
  ソメイヨシノは種子をつくりません。
  では、どうやって子孫を残すのでしょう。
  (3年生で学習します。)

 【答え】は、次回の登校日以降に、理科の先生に聞いて
 みてください。
 身の回りの動物や植物は日々成長しています。
 ときどき、視線を向けてみてはどうでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 前期生徒会役員選挙
その他
3/9 県立一般入試
実力テスト(2年)
3/10 県立一般入試
実力テスト(2年)

保健だより

給食だより

図書室だより

生徒会通信

生徒指導

学校からのお知らせ

1学年

2学年

3学年

出席停止・インフルエンザ等