最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:104
総数:706361
いよいよ4月です。新しい年度が始まります。初心忘るべからずといいます。今の気持ちを大事にしていきましょう。

感嘆符 【コロナに負けるな!メッセージリレー】17

画像1 画像1
【第17走者】 社会科教員より

 大中生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 臨時休業により、1日のほとんどを家で過ごす日が続いていると思います。毎日同じような時間で家で生活していると、1日があっという間に過ぎているように感じませんか?

 そこで今回は、毎日新しい発見をするための方法を紹介します。

 名付けて、「今日は何の日?」です。

 例えば、5月12日は、赤十字の母と呼ばれるナイチンゲールが、イタリアのフィレンツェで生まれた日です。ナイチンゲールはイギリスの裕福な上流階級の家庭で生まれながらも、家族の反対を押し切って看護師となりました。クリミア戦争では懸命な介護と病院の改革を実現したことにより、兵士の死亡率を大幅にさげたという功績を残した人物です。現在のナースコールやナースステーションを始めたのも彼女だと言われています。

 このように、私たちが生きている今日という1日は、大勢の人々が懸命に生きた日々の営みの上に成り立っています。例え歴史上の偉人ではなくても、過去を生きた人から学ぶべきことは多くあります。

 是非、今日の日付は何があった日なのかを調べ、毎日を有意義に過ごしましょう!

画像2 画像2

感嘆符 【コロナに負けるな!メッセージリレー】16

画像1 画像1
【第16走者】 数学科教員より

大中生のみなさん、お元気ですか?
【第13走者】数学科の答えは、”できません”でした。

数学科より頭の体操です。今回は、図形の問題です。
下の問題にチャレンジしてみてください!
正解は、次回に発表します。

問題
下の3つの正方形の面積の和を求めなさい。
画像2 画像2

重要 臨時休業中の課題について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臨時休業が5月31日まで延長されたことに伴い、各学年から追加の課題が出ています。右下の各学年のコーナーからダウンロードできますので、確認して、計画的に取り組んでいくようにしましょう。

できるものから、少しずつ取り組んでいきましょう。

分からないことや不安なことがあれば、いつでも学校に連絡してください。

1年生の課題はコチラ
2年生の課題はコチラ
3年生の課題はコチラ

【コロナに負けるな!メッセージリレー】15

画像1 画像1
【第15走者】 音楽科教員より

 みなさんこんにちは。元気に過ごしていますか?今回は音楽科より休業中に皆さんに聴いてみてほしい音楽を紹介します。有名なものや、知っていたらかっこいいかもしれない(!?)少し難しい曲もあるので、時間がある今だからこそ、ぜひ聴いてみてください。2,3年生にはお気に入りの1曲を見つけてレポートを書く課題が出ていたと思いますが、もう完成していますか?まだの人は、ここで紹介する曲も参考にしてみましょう!


☆今の私たちの状況にフィットした歌詞を味わってみよう!

J−popより

○「時代」  中島みゆき
 川端先生が、中3の時に流行った曲です。この歌詞はすごい!「回る、回るよ、時代は回る。喜び悲しみ繰り返し〜♪」

○「夜明けを口ずさめたら」  上白石萌音
 NHKみんなの歌で放送中!声の透明感が美しい。「君は月を見てる 涙に負けないように〜♪」

洋楽より

○「明日に架ける橋」  サイモンとガーファンクル
 1970年イギリスのフォークデュオによる世界的ヒット曲。「荒れた激流に架かる橋のように、僕が君の支えになろう」曲の訳詞に挑戦してみませんか?

☆日本の歌を聴いてみよう!

○赤とんぼ  山田耕筰
 有名な曲ですが、改めてしっかり聴いてみてください。短く単純な構成ですが、とてもよくできた曲です。「あかとんぼ」の部分の旋律に、言葉の抑揚の歴史が表れています。また作曲者の名前の「筰」という字にはユーモアある思いが込められています。気になる人は調べてみては?

☆ジャズを聴いてみよう!

○「モーニン」  ボビー・ティモンズ作曲
 モダンジャズ黄金期、ドラムの王様であるアートブレーキ―と彼が率いた名門バンド、ジャズメッセンジャーズの名曲です。ジャズ入門! 


☆クラシックを聴いてみよう!

○「陽はすでにガンジス川から」  スカルラッティ作曲
 イタリア歌曲は、自然を称える歌や愛を歌ったものが多く、この曲もその1つです。もちろんイタリア語なので、歌詞の意味はぜひ調べてみてください。男女問わず歌われる曲で、それぞれの違いや良さを感じながら聴くもよし。希望に溢れるようなこの曲を聴くと元気が湧いてきます!

○「ピアノソナタ 第3番」  ショパン作曲
 ピアノの詩人と呼ばれるショパンは、ピアノソナタを3曲残しています。第2番は葬送行進曲付きとして有名。第3番は晩年に作曲され、作曲家人生の集大成とも言える曲だと思います。1から4楽章までありますが、特に第4楽章はその意気込みや勢いを感じる曲です。短調で始まり、華やかに長調で終わるこの曲は、聴いた後に爽快感のようなものを感じることでしょう。

○「ヴァイオリンソナタ 第1番 ‐雨の歌‐」  ブラームス作曲
 第1楽章の1分30秒あたりの旋律が特に美しく、飯野先生お気に入りの部分です。作曲家のシューマンとブラームスは師弟関係にあります。ブラームスの人生や恋愛事情について調べれば、より深くこの曲を味わうことができると思います。

○「交響曲第4番、第5番、第6番(悲愴)」 チャイコフスキー作曲
 この機会に、1曲1時間の鑑賞に挑戦してみてください。
 交響曲は、1から4楽章まであり、演奏時間も大変長いですが、音楽の要素がたくさん詰まった宝石箱のような作品がいっぱいあります。バッハ、モーツァルト、ベートーベンの時代を経て、成熟したオーケストラの音楽と言えば、この3曲です。どの曲も、第1楽章の冒頭に出てくる「運命のモチーフ」が、様々に形を変えながら、曲に深みを与えていきます。楽器の音色、メロディーの美しさ、広がりと奥行きを感じさせるオーケストレーション等、1回だけ我慢して最後まで聴くことができたら、その素晴らしさに感動すること間違いなしです。クラシック音楽は、みなさんに「生きる希望」を与えてくれます。
なお、指揮カラヤン、演奏ベルリンフィルハーモニーの音源がおすすめです。(YouTubeにもあります)


これらの他にもたくさんの素晴らしい音楽が世界中にあります。ぜひお気に入りの曲をたくさん見つけてください。
音楽の世界では「リズム感」という言葉がありますが、生活リズムのリズム感も大切にし、健康に過ごしましょう。制限された生活が続き心も塞ぎがちですが、音楽を聴いて、心豊かに過ごしましょう!

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】14

画像1 画像1
【第14走者】 国語科より

みなさん、有意義な時間を過ごしていますか?
この期間に「〜を頑張った」「〜ができるようになった」と言えるようになれたら素敵ですね。

では、「言葉」を使って楽しんでみましょう。
まずは、「なぞなぞ」

問1 これなーんだ?
 「ドーナツ」にあって、「だんご」にない。
 「空地」にあって、「公園」にない。
 「はるまき」にあって、「ギョーザ」にない。


問2 難読漢字。読めるかな?水に関する生き物です。
 (1)海月(ヒント…毒を持っていることもあります)
 (2)海星(ヒント…腹部中央に口があります)
 (3)香魚(ヒント…庄川で獲れます)


早くみなさんの顔を見ながら、言葉の学習をしたいです。
その時を楽しみにしています。



問題1《答え》「季節」
 発音してみましょう。
 「ドーナツ(夏)」「空地(秋)」「はるまき(春)」

問題2《答え》(1)くらげ (2)ひとで (3)あゆ

としょかんだより

「としょかんだより 5月号」を掲載しました。

  としょかんだより 5月号 ←こちらをクリック

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】13

画像1 画像1
画像2 画像2
【第10走】 数学科の答え
【問題1】 61
【問題2−(1)】 164
【問題2−(2)】 8n+4


【第11走】 数学科より

 みなさん、「素数」は知っていますよね。何となく学習したと思いますが、世の中ではとても重要な役割を果たしています。知っていましたか?
みなさんが利用しているメールや電話等の情報伝達の暗号化に、素数が使われています。つまり、素数によってみなさんの情報を守っていると言っても過言ではありません。この素数ですが、まだまだ知られていないことが多くあり、数学者の研究対象になっています。素数に興味をもった人はぜひ、法則を探してみてください。最後に素数に関する問題を出題します。

【問題】1〜9の数字をすべて使って9けたの素数をつくることはできるでしょうか。

 「数独」等、家族で楽しめるものもあります。この臨時休業中にはまってみませんか?

第3学年 学年だより

〈3学年の保護者の皆様、生徒の皆さんへ〉
 学年だよりを掲載しました。是非、ご一読ください。
 学年だより5月号 ←こちらをクリック

畑の様子

7日(木)、学校の畑に夏野菜の苗を植えました。
臨時休業中のため、職員が作業しました。
学校が再開したら、園芸部や特別支援級の生徒が中心となり、水やりや草取りなどの作業をする予定です。

畑いっぱいに、トマトやキュウリ、オクラや枝豆がたくさん実るのが楽しみです。
画像1 画像1

重要 2学年 「学年だより」「学習課題」について

2学年保護者、生徒の皆さんへ
学年だより「ハーモニー」5月号と5月7日からの課題を載せました。是非、ご一読ください。
生徒の皆さん、課題を計画的に進め、この期間に力を伸ばしましょう。
 学年だより5月号 ←こちらをクリック
 2学年学習課題  ←こちらをクリック

第1学年 学年だより

<1学年の保護者の皆様、生徒の皆さんへ>
 学年だよりを掲載しました。少しでも学校の雰囲気を感じ取ってもらえると嬉しいです。再会を心待ちにしています。
 <swa:ContentLink type="doc" item="168747">学年だより5月号</swa:ContentLink> ←こちらをクリック

重要 第1学年 5月7日からの学習課題について

<第1学年の生徒の皆さんへ>
 第1学年の5月7日からの課題を載せましたので、確認してください。

 1学年学習課題 ←こちらをクリック

 新しい課題
 ・今回の5月7日配付分
 これまでの課題
 ・4月10日配付分(休校に入る直前)
 ・4月24日配付分(休校延長が決まってから)
 をまとめてあります。
 学校再開になったとき、よいスタートが切れるよう、規則正しい生活を送り、計画的に課題を進めましょう。毎朝、1日の計画を立てることをおすすめします。計画を実行できる日が続けば、時間を管理する力がつくはずです。
 今回の課題に関するアドバイス等をこのホームページに載せることもあります。また確認してください。

感嘆符 臨時休業中の過ごし方について

画像1 画像1
【生徒指導部より】
みなさん、心も身体も健康的に過ごせていますか?
窮屈な生活が続いていると思いますが、今一度、自分や自分の周囲の人たちの命を守るための行動を心がけましょう。

4月に「臨時休業中の心得」を配付しましたが、再度確認しましょう!
「ちょっとぐらい」や「自分は大丈夫だ」などと思わず、しっかりと感染拡大防止に努めましょう。

保護者の皆様におかれましては、臨時休業に関わり、様々なご協力をいただき、心より感謝申し上げます。日々、様々な状況の変化のなか、大変な日々をお過ごしのことと思います。登校再開をいつもイメージしながら、でも、息抜きもしながら、生活リズムが崩れないよう声をおかけいただければと思います。

(射水市からのお知らせはこちらから、休業前に配布した心得はこちらからご覧いただけます)

【コロナに負けるな! メッセージリレー】 12

【第12走者】 理科教員一同です。

 今日は新型コロナウイルスのニュースを科学の視点で見てみましょう。

 1年生では、単元1で光学顕微鏡の使い方を学習します。新型コロナウイルスは100〜200nmと大変小さいため、光学顕微鏡では見えず、電子顕微鏡で観察します。(1nmは100万分の1mmです。)顕微鏡にもいろいろな種類がありますね。

 2年生では、単元2で肺のつくりを学習します。新型コロナウイルスは鼻や喉の粘膜に付着し、ときには気管→気管支→肺胞にまで侵入し、肺炎を引き起こすようです。肺のつくりを確認してみてくださいね。

 3年生では、単元4で太陽を学習します。新型コロナウイルスの名前の由来は、電子顕微鏡で見たウイルスの形が太陽のコロナのように見えるからだそうです。太陽のコロナを確認してみてくださいね。

 さて、人類は昔から感染症と戦ってきました。19世紀以降、科学の進歩によって肉眼では見えないものも見ることができるようになり、病原体を突き止めることができるようになりました。また、感染症の予防策としてワクチン、感染症の治療としては抗生物質などの薬が開発されるようになりました。3年生の単元5にはペニシリンという抗生物質を発見したフレミング医師が出ています。
 ペスト菌を発見した北里柴三郎博士は「不撓不屈の精神を貫け」と常におっしゃっていたそうですが、今、世界中の研究者が不撓不屈の精神でウイルスに挑んでいるはずです。みなさんも大変な日々を過ごしていることと思いますが、よく食べて、よく寝て、よく笑って免疫力を少しでも高め、新型コロナウイルスが寄り付かないようにしていきましょう。

下の画像は
大門中学校のチューリップです。花のつくりはどうなっているでしょう。
がく、花弁、おしべ、めしべはいくつあるかな?

バラのように見えるのはヒマラヤスギのまつかさです。まつかさには種子が入っています。これも裸子植物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年進路希望調査

第3学年の生徒と保護者の皆様に、進路希望調査についてお知らせがあります。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
進路希望調査

第3学年 5月7日からの学習課題について

<第3学年の生徒の皆さんへ>
第3学年の5月7日からの課題を載せましたので、
こちらを確認してください。
3学年学習課題
大変ですが、6月からの再開に向けて、今できることを頑張りましょう。

【コロナに負けるな!メッセージリレー】11

画像1 画像1
【第11走者】カウンセリング指導員

 大門中学校のみなさん、こんにちは。どのように過ごしていますか?
 学校に行く、給食を食べる、部活動をする、友達と話す・・・当たり前だった日常が当たり前ではなくなるということを経験し、日常のありがたさを強く実感しています。
 さて、自粛が叫ばれる日々、自分の中に今まで感じたことのないような気持ちがわき起こることはありませんか? このような生活が続くと、以下のような様々な感情や反応が出てくることがあります。

☆ セルフチェックしてみましょう。
□ 自分の体調や将来について心配になる。
□ 起こりうる最悪のことを考えてしまい、怖くなってしまう。
□ 自由が制限され、怒りや不安を感じる。
□ 人の交流が制限され、孤独や寂しさを感じる。
□ イライラしたり、腹を立てたりしやすくなる。

 このような反応が生じるのはとても自然なことです。心の健康のために、自分自身をいたわりましょう。そのためのヒントをいくつか紹介します。

☆おすすめ☆
○ 規則正しい生活を心がけましょう。
 いつもと同じ睡眠・起床の時間、食事は決まった時間に3食食べましょう。

○ リラックスできる活動を取り入れましょう。
 できることや場所が限られていますが、楽しくリラックスできる活動を心がけましょう。例えば、絵を描いたり、お気に入りの本を読んだり、音楽を聴いたり、スレッチをしたりするのはどうでしょう。

○ 家族や友人とのつながりを大切にしましょう。
 直接会うことはできなくても、電話やメール、ビデオ通話等で連絡をとってみましょう。ただし、SNSの使い方には気を付けましょう。

○ 笑いましょう。
 ユーモアは無力感に対して対抗できます。笑顔や小声でくすっと笑うだけでも、不安感やイライラ感を和らげることができます。

☆避けたほうがよいこと☆
× 最悪の事態をずっと考え続けることはやめましょう。

× 新型コロナウイルスに関する情報やニュースを読み続けるのはやめましょう。
 情報が多くなると、必要以上に不安な気持ちを引き起こすかもしれません。

× 苦しい思いやつらい気持ちを隠したり、抑え込んだりせずに、周りの人に話しましょう。
 心配なとき、困ったときは、家族や先生等に相談してください。先生に相談したいとき、話したいときは学校に連絡をしてください。一人で抱え込まないでくださいね。

【参考資料】
日本赤十字社「感染症流行期にこころの健康を保つために〜隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ〜」
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/20032...

以上のことをヒントに、みなさんが元気に生活してくれることを願っています。
そして、みなさんに笑顔で会える日を楽しみにしています!

緊急 臨時休業の延長について

いつも本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。

コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、市内の小中学校は、令和2年5月6日(水)までとしていた臨時休業を、5月31日(日)まで延長すると、本日、射水市教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。
小中学校の臨時休業の延長について(お知らせ)

感嘆符 【コロナに負けるな! メッセージリレー】 10

【第10走】 数学科より

大中生の皆さん、お元気ですか?
昨日の問題は解けましたか?
今日も数学科からのメッセージ(第2弾)です。
さて、問題です。

【問題1】
下の左図のようにマッチ棒を使って、左から右へ順に正方形を作っていきます。
正方形を20個作るには、マッチ棒は何本必要でしょうか。

 皆さんは、どのようにして、本数を求めましたか?正方形をかいて地道に本数を数えた人、計算した人等、様々な考え方で答えを求めたかと思います。実は、この問題は、答えは1つですが、求め方は思いつくだけでも4通りあります。このように、数学では、様々な求め方で1つの答えを導き出すことができる問題があります。これが数学のおもしろさだと思います。
 この休業中には、いろいろな数学の問題に挑戦し、物事を様々な見方で捉える力を身に付けてほしいと思います。皆さんと一緒に数学の学習ができることを楽しみにしています。
 最後に、もう1問です。ぜひ、挑戦してみてください!!

【問題2−(1)】
下の右図のようにマッチ棒を使って、左から右へ順に立方体を作っていきます。
立方体を20個作るには、マッチ棒は何本必要でしょうか。

【問題2−(2)】★2・3年生の皆さんへ
立方体をn個作るには、マッチ棒は何本必要ですか。
nを使った式で表してみよう。

(答は、次回のメッセージで発表します。)
画像1 画像1 画像2 画像2

教育・安全情報提供サービスについて(お願い)

―未加入の皆様への緊急のご案内―

 惜春の候 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、本校では、学校から教育・安全情報を、ご家族の携帯電話等にお届けする教育・安全情報提供サービスを行っております。今年度は、入学式のすぐ後に、コロナウイルス感染症による臨時休業が始まったため、まだ1学年に未加入の方が多い状況です。(2、3学年は95%を超える加入率となっています。)
 標記サービスは、2年前の大雪での休校時や北野での殺人事件の際の連絡等、お子さんの安全のために大切な役割を果たしてきました。さらに、今、コロナウイルス感染症のため、県や市、学校から緊急の連絡が増えてきており、今後、本サービスをこれまで以上に頻繁に活用しなくてはいけなくなると考えています。
 お子さんの学習等に役立つ情報、あるいは緊急にお伝えしなくてはいけない情報を、いち早くお届けしたいと思います。まだ登録されていない方は、早急の登録に向けて、ご検討いただきますようお願いします。

 登録に関しては、4月8日付けの保護者あて文書「令和2年度大門中学校区教育・安全情報提供サービスについて」をご覧ください。
 詳細については、下記担当者に連絡くださるようお願いします。

   (事務担当) 大門中学校 教頭
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 保護者会
12/22 保護者会
12/23 保護者会
12/24 終業式、給食終了

保健だより

給食だより

図書室だより

生徒会通信

生徒指導

学校からのお知らせ

1学年

2学年

3学年

出席停止・インフルエンザ等