最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:115
総数:708561

初任者研修(学級活動)

 2月12日(木)初任者研修として、1年2組で「学級力の向上を目指して」というテーマで学級活動の研究授業を行いました。学校生活に関する意識調査のアンケート結果を見て、生徒たちは、うわさ話や「死ね」「きもい」等の嫌な言葉、ふざけて蹴られたり、たたかれたりすること、自分の物を勝手に使われることなどを嫌だと思う人が大変多いことに気付きました。班の友達と自分が一番注目したことを話し合った後、一人一人自分がクラスの一員としてクラスのために取り組みたいことを決め、これから1週間実践し、毎日振り返ることになりました。1週間後には、クラスのみんなで選んだ解決したいことベスト3について話し合い、クラス全体で取り組んでいく予定です。
 放課後には、初任者、若手教員、教務主任、初任者指導員で授業リフレクションという研修会を行いました。授業者が聞いてみたいことを中心に、建設的な意見を出し合いました。この日学習したことを生徒たちが実践していくための支援方法を考えることができました。ご家庭でも話題として取り上げ、ご家族で話し合ってくださると、子どもたちの成長につながっていくと期待しています。
画像1
画像2
画像3

カギかけ防犯コンテスト表彰式

 2月12日(水)午後4時より、県庁4階の大会議室で「カギかけ防犯コンテスト」の表彰式が行われました。「学校自転車カギかけコンテストの部」で、本校は、県下の受賞中学校24校のうちの1校として表彰され、賞状とプレートをいただきました。
 これからも犯罪を防ぐという意味で、カギかけを徹底していきたいと思います。
画像1
画像2

北陸アンサンブルコンテスト 間近

2月9日(日) 福井県立音楽堂で行われる北陸アンサンブルコンテストに県代表として出場するクラリネット三重奏、打楽器五重奏のみなさんの激励会を本日校長室で行いました。校長先生からは、「今できることを精一杯披露してほしい。」と激励の言葉を、それぞれの代表者からは「ホールの観客と一体感をもてる演奏をしたい。」と力強いお返しの言葉がありました。全国大会を目指してがんばってほしいです。
画像1
画像2

英単語コンテスト

 17日(金)の5限目に1,2年生が英単語コンテストを行いました。どの学年も重要な英単語100問を精選し、出題しました。がんばった成果が出るように予め出題される単語を示し、練習してくるように指示しました。
 どの学年も本番前の休み時間にも練習するなど、一生懸命に取り組んでいました。
画像1

自転車カギかけコンテスト表彰式

 本日、射水警察署にて、平成25年「自転車カギかけコンテスト」の表彰式が行われました。本校は日ごろからの取り組みから優秀賞を受賞しました。
 これから雪が降り、自転車を使う機会は減りますが、来春からも自転車のカギかけをしっかりやりたいと思います。
画像1
画像2

チューリップの球根を植えました

 5日の放課後、美化委員や花係がチューリップの球根を花壇やプランターに植え付けました。花壇の土おこしやプランターの土作りからはじめ約1時間半の作業でした。
 生徒たちは、来春、赤や黄色、白のチューリップがきれいに咲き揃うことを願い一生懸命作業していました。
画像1
画像2
画像3

初任者研修会

 21日(木)午後から、今年度新しく教員として採用になった先生方のうち15名が本校に集まり、初任者研修会が行われました。本校の米萩教諭が1年2組で道徳の授業を提案しました。
 生徒は、たくさんの先生方の中で緊張気味でしたが、今日の学習内容の自主・自律について資料を通してしっかり考えていました。
画像1
画像2
画像3

校区一斉あいさつ強化運動 3日目

 今日はとても天気がよい中であいさつ強化運動が行われました。天候のせいか、あいさつを呼びかける声にも少し力が入っていたような気がしました。校区の見守り隊の方や児童民生委員、保護者の方にもご来校いただき、生徒・教員と一緒にあいさつを呼びかけていただきました。
 明日は最終日となり、今年度のあいさつ強化運動は終わります。ただ、毎月の1日と15日のふれあいあいさつデーは引き続き行われます。
 今日は、下村小学校と小杉中学校の様子をお知らせします。
画像1
画像2

A棟 新校舎

 耐震補強・大規模改造工事が進み、先日A棟の足場やシートが除かれ、新しいA棟が姿を現しました。白を基調にした色合いに仕上がっています。
画像1
画像2

校区一斉あいさつ強化運動 2日目

 今日も寒い中でのあいさつ運動でした。そのため、屋内に場所を移して行っていた学校もあります。今日は、太閤山小学校と小杉中学校の様子を紹介します。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

給食だより

様式等