最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:93
総数:704559

土日の大会結果について

 2月13日(土)、14日(日)に行われました大会の結果について、報告します。
「ソフトテニス部男子」
  第29回北信越中学校インドアソフトテニス大会 3位
「吹奏楽部」
 第39回北陸アンサンブルコンテスト 金管八重奏     金賞
                   サキソフォン四重奏 銀賞
「柔道部」
 第4回福井県中学校柔道錬成大会 女子団体1部 2位
                 男子団体1部 3位
「バスケットボール部男子」
 第18回メルヘンカップバスケットボール大会 中学男子の部 2位
「ハンドボール部」
 平成27年度向陵カップ争奪ハンドボール大会 女子の部 準優勝

 各大会で優秀選手賞を受賞した生徒もいました。この結果は、2月15日(月)の受賞集会で全校に発表します。 

部活動の様子

画像1
画像2
 相変わらず寒い日が続いていますが、最近の晴天のお陰でグラウンドの状態がよくなり、運動部も外で活動する機会が増えています。富山県で、2月に外で練習できることは貴重なことなので、より一層集中して練習に励んでくれることを期待します。

楽しい体育実践事業 部活動合同トレーニング講習会 その2

2月12日(金)の放課後、楽しい体育実践授業の一環として、部活動合同トレーニング講習会が行われました。この日は、先日行われました実技トレーニングとは異なり、視聴覚室で座学メインの講習会でした。前回に引き続き、富山大学人間発達学部 準教授の福島 洋樹氏を講師にお招きし、ポジティブシンキングについて学びました。
 講習では、緊張といったネガティブな要因を生み出すものを、自己でコントロールできる・できないに分類し、コントロールできないものは変えられないから気にせず、自己の感情といったコントロールできるものに焦点を絞ってコントロールする術を学びました。
 また、日本2位の短距離選手で富山大学の医学部生でもある宮澤有紀選手のインタビュー映像から「時間がないと考えるのではなく、ある時間でやれることを考える」という発言を取り上げ、発想の転換の大切さについて教えていただきました。
 生徒達は、自身の経験と照らし合わせながら、ポジティブシンキングの大切さを感じ、福島氏の話に、真剣に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

2学年平和学習「広島原爆投下について」

 2月12日(金)の5限、修学旅行に向けた平和学習が行われました。今回は、学年集会で「広島原爆投下について」のビデオを視聴しました。生徒達は、想像していた以上に悲惨な当時の状況や戦後何年経っても続く原爆症の恐ろしさに衝撃を覚えていました。
 19日(金)にも被爆者講話を行う予定です。平和学習を通して戦争の悲惨さに触れ、修学旅行で広島に行く意味を感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

赤十字・いのちと献血俳句コンテスト 受賞

 「赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」で本校が団体賞を受賞しました。
 また、本校は青少年赤十字加盟校でもあります。夏休みに行われているJRCリーダーシップトレーニングセンターにも代表生徒が毎年のように参加しています。この受賞を1つのきっかけとして、他を思いやる「友愛」の精神が高まってくれたら嬉しいです。
画像1

インフルエンザ・風邪予防週間について

画像1
 保健委員会では、冬季期間の感染症予防対策として、インフルエンザ・風邪予防週間を実施します。期間は、2月10日(水)〜16日(火)までで、給食前に予防を放送で呼びかけたり、Good Health新聞を発行したりします。Good Health新聞には、マスクの正しい着け方や正しい手洗い・消毒の仕方が掲載してあります。ご家庭でも参考してください。

祝日の大会結果について

 2月11日(祝)に行われました大会の結果を報告します。
「剣道部女子」
 第7回射水市剣道大会 女子団体3位
「柔道部」
 第10回射水市柔道大会 男子の部3位
            女子の部3位

第2回修学旅行オリエンテーション

 2月10日(水)の4限、2学年の第2回修学旅行オリエンテーションが行われました。当日の日程に併せ、スライドショーで写真を見せながら、活動内容と今後の調べ学習等について説明がありました。広島の平和記念公園の写真や京都の歴史的な建造物、宿泊予定のホテルの写真を見ながら、生徒達は来年度の修学旅行に思いを馳せていました。
 今後も総合的な学習の時間等を活用して、京都・広島のことについて調べ、一人一人が何を学んでくるか目的を明確できるよう支援していきたいと思います。
画像1
画像2

クラス別あいさつ運動

画像1
 規律委員会とボランティア委員会の共同企画で、クラス別あいさつ運動がスタートしています。毎朝、1階マルチと2階マルチに分かれて気持ちの良いあいさつが飛び交っています。この活動は2月17日(水)まで行います。

楽しい体育実践事業 部活動合同トレーニング講習会

画像1
画像2
画像3
 2月9日(火)の放課後に、楽しい体育実践事業の一環として、部活動合同トレーニング講習会を行いました。講師に富山大学人間発達学部準教授 福島洋樹氏をお招きし、実技トレーニングの講習を受けました。今回は、各部4名ずつ代表を選出し、実際にトレーニングを体験しました。講習会では、様々な体幹トレーニングメニューを紹介していただきました。どれもペアで楽しみながら実践できるものばかりでした。
 福島先生は「トレーニングは続けることが大事。でも、続けるためには楽しみながらできることが必要。楽しみながら続けることで、必ず成果が出る」と話されました。
 今回学んだことを部活動に活かし、この冬の期間にしっかりと力を蓄えて、春で活躍してくれることを期待しています。また、12日(金)にも第2回の講習会を行います。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31