卒業に向けて3

画像1画像2
1月30日に予定されている委員会プレゼンに向けての活動が始まりました。委員長,副委員長を中心に,今年度の委員会の活動成果や自分の委員会の意義を5年生に伝えられるような発表内容を計画中です。去年,自分たちが引きついだ伝統を,しっかり5年生に引きついで欲しいと思います。
文責:6年担任 小林 広実

6年生:卒業に向けて2

画像1画像2
 卒業文集と並行して,卒業アルバムの作成も進んでいます。
アルバム担当の子どもたちが,カメラマンさんからもらった写真を観て,写っている子にかたよりがないかをチェックしています。ページをめくる度に笑顔があふれるようなアルバムを作って欲しいと思います。
文責:6年生 小林 広実

6年生:心静かに「雪の正月」

画像1画像2
 1月13日に,学年書き初め大会を行いました。
6年生全員が体育館に集まり,「雪の正月」という課題を一生けん命に書きました。
小学校生活最後の書き初め大会なので,最後は全員で記念撮影をしました。
教室前に展示してありますので,ぜひ子どもたちの作品を見に起こしください。
文責:6年担任 小林 広実

コメント (1)

3年生:2015年の「日の出」

画像1画像2
 1月9日、新年の改まった気持ちを胸に、3年生は初めての毛筆書き初め大会
に臨みました。

 課題は「日の出」です。
書き初め用の筆は、4月から授業で使いやっと扱いに慣れた筆よりも
もう一回り太いのです。
思い通りに筆を動かせるよう11月下旬から練習を始め、
冬休みも家で練習を重ねました。

 会場の体育館は心地よい緊張感に包まれ、墨の香りの中みんな集中して
筆を運んでいました。

 力強い「日の出」の完成です。
ぐんぐん上る太陽のように元気にがんばってくれること間違いなし!
と感じました。

 4年生に向けての良いスタートがきれた書き初め大会でした。

文責:3年担任 野田 啓子

給食週間の準備、開始!

画像1画像2
26日から30日まで給食委員会による、「給食週間」が行われます。
全校のみんなにより給食を身近に感じてほしいということから、どんなことをしたいか相談し、全員が5つに分かれ、それぞれの準備に入りました。
「配膳員さんを紹介する新聞」を作る委員会メンバーが配膳のお仕事をされる前の配膳員さんにインタビューをしに行きました。
緊張しながらも、日頃、どんなことに気を付けながら仕事をしているかを聞き、配膳員さんの思いを知ることができました。
インタビューしたことを、今後、どうやってまとめていくのか、楽しみにしています。

給食委員会担当 神田多恵子

4年生総合 2分の1成人式やります!

画像1画像2
今年度10才を迎える4年生。
自分の10年のあゆみを記録に残し,ここまで元気に過ごしてきたことをお祝いします。
今日は学年全体で
・10才を祝う「2分の1成人式」を行うこと
・10才の今を「記録」すること
を確認しました。

パソコンを使用したり,手書きでメッセージを書いたりして10才の自分を見つめます。

文責:4年 竹内 知佳


燃えた!5学年PTA学年行事

画像1画像2画像3
今日は学習参観後,PTA学年行事の「親子運動会」がありました。

クラス対抗で,「新聞紙リレー」「小玉送り」「親子リレー」の3種目を行いました。
たくさんの声援や歓声で盛り上がり,5学年の横のつながりが深められたと思います。
親子でふれあい,楽しいひとときを過ごすことができました。

これまで準備してくださった役員の皆さん、参加してくださった保護者の方々,大変ありがとうございました。

文責:5学年担任一同

1年生:ドキドキの書き初め大会

画像1画像2画像3
 冬休みの練習の成果を生かし、書き初め大会を行いました。
♪とめ、はね、はらいに気を付けること
♪間違えずに書くこと
に気をつけながら、ドキドキの中、頑張って仕上げました。
お手本を見ながら、力強く書く表情は真剣そのもの!でした。

16日の参観で御覧くださいね。

1年担任 かんたえ

1年生:5年生の大縄とびはすごい!

画像1画像2
 来週の大縄とび大会に向けて,1年生も練習をがんばっています。
 今日は,5年生から大縄とびのお手本を見せてもらいました。みんなで声をかけ合って,前の人に続けて上手にとぶ姿に,1年生みんな感心していました。
5年生のようにとべるように,1年生もはりきって練習しています。
5年生のみなさん,ありがとうございました。

文責:1年担任 遠藤寛子

6年生:卒業文集を作り始めました!

画像1画像2
あけましておめでとうございます。いよいよ,小学校生活も残り50日を切りました。卒業に向けて,アルバム,文集をはじめ,いろいろな活動に子どもたちと一生けん命に取り組んでいきたいと思います。卒業文集実行委員会は,現在,各ページの分担を決めています。読み返した時に、笑顔になれるような文集を目指してがんばっています。
文責:6年担任 小林広実

5年生書き初め大会

画像1画像2画像3
今日の5,6時間目に5年生の書き初め大会がありました。
今年の課題文字は「雪月花」です。筆づかいとバランスに気をつけながら,大きく堂々と書くことができるように練習してきました。

今日の本番はどうだったでしょうか。
体育館に清々しい空気が流れ,落ち着いた態度で真剣に書き初めに向き合う子どもたちの姿が見られました。
一人一人の思いが込められた作品が並んでいます。
16日の参観日にはぜひゆっくりとご覧ください。

文責:5年担任 門倉佐和子

コメント (1)

1年生:あいさつ運動

画像1画像2画像3
 毎朝委員会の5、6年生が玄関や階段に立って全校みんなに気持ちの良いあいさつをしてくれています。
今週、1年生も一緒に日替わりでクラスごとに立ち、全校に呼びかけます。
今日は1組の番でした。
いつも以上にはりきって元気よくあいさつをしていました。
「委員会のお兄さんやお姉さんがこんなに大変だって知らなかったね。」
「またやりたいな♪」
など、朝から元気よくあいさつをして清々しい1週間のスタートをきりました!

1年担任 かんたえ

配膳員さん いつもありがとうございます

画像1
2週連続で週末にまとまった雪に見舞われ、みなさんもとても大変だと思いますが、学校もとっても大変です!!
ですが、縁の下の力持ち!のみなさんのおかげでいつも通りに過ごすことができています。
そのひとつが配膳員さんたち!!です。
いつも牛乳やコンテナで運ばれてきた食缶をふりわけてくださっていますが、その業務に加え、この雪でも給食のコンテナ車がスムーズに出入りができるようにと、雪かきをしてくださっていました。
限られた時間で900食もの給食をお二人でやってくださっていますので、とても大変なのですが、笑顔で子どもたちや私たち職員のためにお仕事をしてくださっています。
いつもと変わらず給食を食べることができることに感謝しつつ、残さず食べたいですね。
1月には給食週間も行われます。
その際にもしっかり紹介したいと思っています。

給食主任:神田 多恵子

東っ子ふれあいタイム:ありがとう4年生!

画像1画像2
今回の東っ子ふれあいタイムは,4年生の考えた遊びをしました。
どの東っ子班も,だるまさんが転んだやイスとりゲームなど,楽しく遊んでいました。
文責:縦割り担当 小林 広実

5年生,楽しく大空祭の準備中!

画像1画像2画像3
今日は5年生の5つのクラスで,大空祭の準備を熱心に行う子どもたちの姿が見られました。
5つの出店をちょっとのぞくと・・・「ゲームセンター」「スポーツ」「宝探し」「迷路」「お化け屋敷」的なもの,それぞれ内容が違っていてなかなか工夫されていました。

各クラスで出店についての話し合いや準備などを通して,仲良く協力して活動することの大切さを学んでいます。よりいっそうクラスの絆が強まることを願っています。

文責:5年担任 本望千穂

ビストロ東主催「交流給食」に向けて

画像1画像2画像3
 4月、最初の委員会で「今年は全校で『交流給食』をやりたいと思っています。みなさんも協力してください。」と堂々とした所信表明をしてくれた委員長。
そんな熱い想いに賛同し、何とか亀田東初の「学年を超えた交流給食」をしようと、計画してきた委員会メンバーの努力の結果、28日交流給食を行えるところまで何とか辿り着きました。
ここにくるまでには、先生方の協力、そして亀田学校給食センターの皆様の理解があったからこそです。
ありがとうございます。
子どもたちのチャレンジしたい気持ちがここまで具現化することにつながったと思います。
感謝の気持ちを忘れずにこれからも活動に取り組みたいですね。

そして、今日の委員会活動では、最終チェックと放送原稿の練習等を行いました。
級外の先生方にもぜひ教室で子どもたちと一緒に食べていただきたいということで、くじ引きをしていただき、食べる教室を決定しました。
またとない機会!
せっかくなのでお互いの素敵なところを知ることができる会食にしたいですね。
今から28日が楽しみです♪
全校みんなで楽しみましょう!

給食委員会担当:神田多恵子

3年生:楽しいイベントがたくさん。楽しかったよ。

画像1画像2画像3
 今週は、委員会人たちがいろいろなイベントを開いてくれました。東の本屋さん(図書委員会)では、読書旬間中のこともありお話サークルの読み聞かせを企画してくれました。中学年の内容は「みけねこキャラコ」と「ひゃくにんのおとうさん」という本でした。どちらの本もおもしろい内容で、特に「ひゃくにんのおとうさん」は笑い声がたくさん聞かれました。また、燃え上がれスポーツソウル(運動委員会)では、スポーツフェスティバルを体育館貸し切りで開いてくれました。綱登りがあったり、フリースローがあったりと普段できない運動だったこともあり夢中になっている様子をたくさん見ることができました。
 これから、天気が悪い日が多くなるのでこのようなイベントを開いてくれるとうれしいです。
   文責:3学年担任 大杉 佳子

1年生:読み聞かせで本の世界に Let's go!

画像1画像2画像3
 今日は子どもたちがとっても楽しみにしていた読み聞かせの日。
朝学習に保護者の方が子どもたちのために教室で読み聞かせをしてくださりました。
朝から「本の世界」に引き込まれ、教室じゅうがぽかぽかになりました。
ありがとうございました。

1時間目は図書の時間で大野先生からも読み聞かせやパネルシアターをしていただき、読書旬間を満喫している1年生です。
そしてであった素敵な本を読書郵便で紹介しようと一生懸命葉書を書いています。
「早く葉書が届かないかなあ♫」と楽しみに待ちわびている1年生でもあります。
これからも本の世界をどんどんひろげていきたいですね。

1年担任 かんたえ

1年生:やさいをたべるぞ

画像1画像2画像3
 1年生で食育指導を行っています。今日は,2組と3組で行いました。
 栄養教諭の関川先生から来ていただき,「やさいをたべると,どんないいことがあるか」教えていただきました。野菜のよさを教えていただき,さっそくその日の給食から,野菜をはりきって食べていました。
 20日(木)は,1,4,5組で行います。
 子どもたちは,野菜のよさを知り,苦手な野菜でも工夫して食べようとはりきっていました。ぜひ,ご家庭でも話題にしてください。

文責:1年担任 遠藤寛子 

4年生:社会出前授業

画像1
 4年生は社会科で亀田郷について学習しています。そこで先日、地域振興局の方々からお越しいただき,亀田郷の歴史や親松排水機場についてのお話をお聞きしました。
 地図や写真を見せていただいたのでとても分かりやすく,亀田郷や排水機場についての理解をさらに深めることができました。
 配水機場の大切さやありがたさも改めて実感することができました。

文責:4年担任 山田やしほ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/16 せきはん/ごましお/とうなとはくさいのみそしる/さけチーズフライ/ごもくまめ/かんきつ/にゅういんりょう
3/17 ごはん/もずくのみそしる/とりにくのやくみソースかけ/きりぼしだいこんのいために/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197